• ベストアンサー

定款を書き換える必要があるか?

例えば、HPデザインをやっていた会社が、広告代理店をやりはじめたら、定款を変えて追加する必要があるのでしょうか?その際、また、公証人役場にいってお金がかかるのでしょうか? こちらは有限会社で私だけで運営しております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

官公庁の仕事をされる場合は、既に登記されている以外の営業種目を始める場合は、定款の変更をされた方がよろしいでしょう。 この場合、定款の変更と同時に商業登記の「目的欄」の変更登記が必要になります。 定款変更は、公証人役場ですからそれほどの費用はかかりませんが、目的変更を司法書士に依頼すると、やや高額費用になりますから、書店などで商業登記関連の書籍を購入して、後は登記所で聞きながら、ご自分でされる方法も有ります。 あるいは、しばらく様子を見てもよろしいかと思います。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 対外的に、会社の登記簿謄本を提出した場合に、追加して始めた業務内容が定款に記載されていないと不信感を与えるでしょうし、官公庁への指名願を提出されているのでしたら、定款に定められた業務しか指名の対象になれません。  登記は、最寄の司法書士の方に依頼すると良いでしょう。当然、料金はかかります。

関連するQ&A

  • 有限会社定款

    有限会社の定款を入手したいのですが、会社は提出してくれそうにありません。原始定款は公証人役場にあるようですが、現在有効な定款を入手する方法があれば教えてください。

  • 定款変更について

    会社設立時に定款を公証人役場にて、認証して頂きますが、その後定款に変更が生じた場合も、設立時同様に公証人役場にて、認証していただくものでしょうか。

  • 公証人役場へ行かずに定款を出してしまいました

    会社の設立登記をしたのですが、定款を公証人役場で公証するのをしていませんでした。 登記はできたのですが、定款は法的には無効なのでしょうか。 また、何か支障があるのでしょうか。

  • 定款の変更について

    教えて下さい。 現在定款の変更(目的の追加)を行うにあたり、いろいろ調べております。 解ったこと 1 定款変更は公証役場に届け出なくてOK 2 変更に際し、株主総会(臨時)の議決が必要 3 変更の定款は原始定款を変更した内容に作成しなおし   記入した期日と代表取締役の記名押印必要 以上です。 ここで教えていただきたいです。 変更後の定款をワープロ等で打ち直すとして、弊社の原始定款には一番最後に附則があって、発起人の記名押印の欄があります。変更の際にはこの附則は削除してしまってよろしいのでしょうか。(発起人に押印して頂こうにも、全員他界している) 以上よろしくお願い致します。

  • 定款の紛失

    ご質問です。法人の代表ですが、初めて金融機関から融資を受けることになりました。しかし、必要書類である「定款」がありません。古い会社なので、先代が紛失したと思われます。公証人役場にも、資本金の払い込みをした金融機関にも控えはないそうです。 再作成するにはどのような方法がありますか?

  • 定款を電子認証するには

    近々、確認有限会社を設立する予定です。 設立手続きは司法書士には頼まず、自分で やりたいと思っています。 定款作成までは一通り終わり、次は公証人 役場で定款の認証を受ける段階なのですが、 つい最近、電子認証にすると印紙代4万円を 支払わなくて済むことを知りました。 この電子認証というのは、個人でも簡単に できるものなのでしょうか? 実際にされた方などいましたら、方法など 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 定款の変更について

    調べても分かりませんでした為、ご存知の方がいらっしゃればお願い致します。 先日、本店の異動に伴い定款の変更をしました。 税務署や各役所に届け出る為、定款の写しが必要になったのですが これは変更した部分を改めて作成してプリントし 変更のない部分はコピーして綴じれば良いのでしょうか? 定款を作成した際、電子定款にて書士さんにお願いしたのですが 控えのFDを破損してしまい、公証人役場から発行してもらった 紙での控えしか手元にない状態です。

  • 司法書士の定款作成

    司法書士の方は、代理で定款の作成をできますか? 法律上の話というより、実務において司法書士の方は設立手続きをする場合、代理として公証役場にいっているのですか?それとも、本人を連れて、補佐という形で行っているのでしょうか?

  • 定款について

    会社設立時に作成したあと、住所変更、役員変更、事業内容変更など発生してくる場合、法務局への届け出の添付書類は議事録があればよいようですが、定款の変更というのは設立以後どのタイミングでされるものなのでしょうか。また変更した場合、公証人役場での承認などがまた必要になるのでしょうか。教えてください。

  • 増資後の定款

     この度有限会社を増資しました。 登記も終わりましたが、もちろん定款はそのままです。法務局で「定款はどうするのですか?」と尋ねたところ、「公証人の認証もいらないし、変更したのを後ろに綴ってください」と言われました。議事録をもう一通作りホッチギスで綴じればいいですか?それと、中身の文章を書き換えなくて良いですか?例えば見えるように横線で消して修整印を押すなどで良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう