- 締切済み
PCがフリーズすると、OSが起動しない・・・
最近、PCをしているとフリーズするときがあります。 キーボードも、マウスもきかなくなっちゃうので パソコンの電源ボタンを押して、電源を消します。 それから、また電源をつけてみると BIOSの画面の後、ウィンドウズのマークまでいかずに 黒い画面のところで、固まってしまいます。 それから、OSの再インストールをしたのですが このようなことが、また起きてしまいます・・・ わたしは、OSの再インストールを5回以上もしました。 きっと、またなるでしょう・・・ だけど、どこがおかしいかわかりません・・・ フリーズについては、こうするとなる といった決まったことはなかったように思います。 あと、フリーズしたら二度とOSが立ち上がらなくなる訳 ではなく、起動するときもありますが 一度、駄目だった時はもうだめみたいです。。。 何か心当たりがある方、教えてくださいね・・・・ <私の環境> OS:win XP sp2 PC:自作のぱそこんです。 CPU:AthlonXP HDD:HGSTのSATA
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
> 真っ黒の画面になってから > しばらくしていると、二行ぐらいの > 英語のメッセージがでてきたのですが そのメッセージが手掛かりに成ります 再現時は書き留めて下さい OS を疑うなら再インストールはクリーンインストールで行っていますか? ハード的に疑うなら MB の電解コンデンサの膨らみをチェック、有れば MB の不良 電源盤の容量不足又は不良 HDD の不良 HDD 診断ツール http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
- taka-chan_1978
- ベストアンサー率26% (38/143)
もうリカバリーされてしまったのですねT-T >しばらくしていると、二行ぐらいの >英語のメッセージがでてきたのですが このメッセージがなんだったのか気になりますね。 今度、同じ現象がでましたら、どういうメッセージが出たのか、セーフモードで起動するか、試してみてください。
- taka-chan_1978
- ベストアンサー率26% (38/143)
補足です。 セーフモードでは起動しますか? 起動時にf8キーを押せばセーフモードの選択画面がでますが、それすら出ないでしょうか?
- taka-chan_1978
- ベストアンサー率26% (38/143)
>黒い画面のところで、固まってしまいます。 とありますが、真っ黒ですか? なにかメッセージはでていませんか? 単に処理しているだけの可能性もありますが、どれぐらい黒い画面でとまっているのを確認しましたか?
お礼
真っ黒の画面になってから しばらくしていると、二行ぐらいの 英語のメッセージがでてきたのですが それから、15分くらいたっても 何もならなかったでした・・・
お礼
今、再インストールしたばかりなので セーフモードで、起動することもできますが トラブル直後のとき、セーブモードを ためしたことはなかったでした・・・