• ベストアンサー

太陽の周りを廻ってる?

地球は太陽の回りをまわっていると言うことですが、太陽も宇宙空間を動いて いるわけだし、正確には互いが互いのまわりを廻っていると言う表現が正しい のでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuri1000
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

 さらに正確には太陽も地球も重心を中心に回っています(これでもまだ不正確ですが)。  例えば、宇宙には同じような質量の2つの星が、お互いに他方の星を中心に回っているものがあります(2重連星)。このとき2つの星の重心が中心となりますから重心の中心を回っていると言えます。  さらに言うと、すべての星は重力によって曲げられた宇宙空間内を等速直線運動しています。例えば太陽系だけで考えると、太陽の重力により空間が歪み、歪んだ空間の上を地球は等速直線運動しています(もちろん他の重力は無視してますが)。これを全宇宙に拡張すると正確な表現となります。

taurus4
質問者

お礼

すべての星は重力によって曲げられた宇宙空間内を等速直線運動しているというのは、なるほどとおもいました、また重心という考え方が重要なんですね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

月と地球の関係を、太陽の方から見た場合、もし地球が無色透明だったとすると、月はどんなふうに動いているか? グルグルらせんを描くよう?ぎざぎざの歯車のよう? いえいえ、実は正12角形を膨らましたような形です。 それで「地球の周りをまわっているのか?」ということになると思いますが、お互いの関係だけ見れば、月と地球は前の方の回答にありますように、「重心」を中心に回りあっていることになります。 太陽にとっても同じことで、地球と月をセットにした地球グループと太陽の重心は、「太陽の中」にあるので、太陽を中心に地球が回っている、と考えていいことになります。「太陽の周りを太陽が回っている」というとおかしいですね。 「連星」は、大きな恒星同士が回りあっているのですが、「重心」は2つの恒星の「間」にあります。

taurus4
質問者

お礼

重心という考え方が大事なんですね。わかりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1758
noname#1758
回答No.2

いいえ、貴方の見方(理解の仕方・理解の内容)の間違いです。 「お互いに」とは、双方共にということです。 つまり、この場合では、「太陽は地球の周りを廻っているし、地球は太陽の周りを廻っている」状態でなくては、「お互いに」とは云いません。 「お互いに」廻っているのは、「連星(参考URL)」のようなものです。 ですから、命題に沿って表現するならば、 「地球は、太陽の周りを廻り、その太陽は、銀河系の淵を回転し、銀河系は更に・・・」となるのでしょうか。

参考URL:
http://galaxy.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/cd-rom/glossary/g-binary.htm#binary
taurus4
質問者

お礼

参考URLありがとうございます、確かにお互いにとはいえないかなとおもいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地球は本当に太陽の周りを回っているのでしょうか

    私が高校の時、疑問に感じたことが時々、思い出すので、ご存知の方、解答をお願いします。 月が地球の周りを回ることを唱えて、相当な年月が経ち、常識的なことですが、地上から見て、月は地球の周りの回っているけど、太陽系外の外から見れば、太陽の周りを地球が回ることを考えれば、月が1ヶ月間で地球の周りの移動距離と地球が太陽の周りを1ヶ月間移動する距離とを比較すると地球が移動する距離の方がずーと長いのではなかろうかと思うのです。 その根拠は太陽と地球、地球と月の互いの半径比は数百倍の違いがあるからです。 例えば、太陽と地球の距離RA、地球と月の距離RBと考えると RA>120RB(計算を簡易にするため) 地球が太陽の周りを1ヶ月に移動する距離:2πRA/12>20πRB 月が地球の周りを1周する距離:2πRB その差は10倍以上なので、 月が地球の周りを回っていると言うより引き摺られていると感じです。 さらに地球が移動している間に月は地球の重力に引っ張られ、移動するのですから、太陽系外の宇宙から月の運動軌道を考えると地球が太陽の周りを回る軌道を軸に波上(SIN、COS曲線のように)に移動しているのではなかろうかと考えたのです。 そして、SINの曲線を0~180°の部分と180°~360°の部分を重ねると楕円形のような線を描くので、見た目、月が地球の周りを回っているように感じえるのではないのでしょうか それを発展させて、月を地球に、地球を太陽に置き換え、銀河系が回っている事実(?)を組み合わせると地球も太陽の重力に引かれて、移動しているだけではないのでしょうか 分かる方、長年の疑問に答えてください。 仮説ばかりで、勘違いが多々あるかも知れませんが、回答をお願いします。 (^^

  • 太陽光で暖かくなるメカニズムについて

    太陽光が地表に降り注ぐことで地表の気温は大きく左右されるわけですが、なぜ太陽光は熱も通さない真空の宇宙空間を通った上で地球に到達し、地表を温めることができるのでしょうか?

  • 「太陽は地球の周りを公転している」は誤り?

    最近、天文学に興味を持った者です。 一般的には「地球が太陽の周りを」公転しているといいますが、「太陽が地球の周りを」と置き換えても間違いではないでしょうか? どちらを基準に据えるかの違いだけですから。 地動説も天動説も基準の違いだけで両方正解、と聞いて上記のように考えた次第です。 同様に、「地球は月の周りを」「太陽は水星や火星の周りを」公転していると言えそうです。 とはいえ、例えば中学校の理科のテストで、 「次のうち、正しいものに〇を、間違ているものに×を付けよ。 (1)太陽は地球の周りを、およそ1年の周期で公転している」 などと出題されたら、〇が正解ではおかしい気がします。 太陽は地球より体積も質量も大きいから公転と言えないのでは?とも考えました。 でも、連星はお互いの星の重心(体積・質量ゼロ)の周りを公転していますよね? 公転(できれば自転も)の正確な定義を教えて頂ければ幸いです。

  • 太陽は何の周りを公転していますか

      月は自転しながら、地球の周りを公転し、 地球は自転しながら、太陽の周りを公転します。 では太陽は何の周りを公転していますか。  

  • 太陽系を出た宇宙空間は真っ暗闇ですか

    地球の周りの宇宙空間は太陽が近くから照らしてくれてるので光と闇の両方が有りますが、恒星間の宇宙空間ではサーチライトが無いと何も見えないのですか?丁度、新月の夜に人里離れた山奥に居るみたいに、天上には満天の星が輝くが自分の掌も見えない真っ暗闇。ですよね。

  • 宇宙から太陽を見たらどのように見えますか?

     子供のころ、ある本で「宇宙空間から太陽を見たら真っ黒で何も見えない」というのを読んだ記憶があります。  理由は、「地球上で太陽が見えるのは空気に光線が当って乱反射するからで、真空中では素通りするから何もみえない」というものでした。  これは記憶違いかもしれません。  可視光線があるので、見えると思うのですが……。  でも宇宙から撮った太陽は生写真はあまり見ません。特殊なフィルターを通してのものが多いと思います。  もし、太陽が見えないのであれば、宇宙の星々も見えないことになり、宇宙は暗黒になってしまいますが……。  どなたかお願いします。

  • 太陽と地球の温度

    太陽は何万度もの高熱です。 日常生活において、地球上で太陽が照っている場所は太陽熱で暖かくなっていますが、その熱が太陽から地球に届くまでの空間(宇宙空間や上空)がとても寒いのはなぜでしょうか?また、平地よりも太陽に近い高い山も平地に比べ随分低温ですがなぜでしょうか? 太陽に近い分、暖かくて良いような気がするのですが どなたかご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 燃えるものが太陽に落ちたら?

    すごくくだらない質問だと思うのですが、どなたか教えてください。 例えば「紙」地球上ならば大気中に酸素があるので「火」にさらされると燃えます。 これが宇宙空間だとどうなるのですか?例えば段ボール箱が太陽に落ちた場合。 太陽に落ちる前にコロナの高温にさらされると思うのですが、酸素のない空間ではどのようになるのですか?金属だと溶ける、蒸発するということがなんとなく想像がつくのですが…どなたか暇なときご回答お願いします。

  • 太陽も公転してるの?

    ものには重力があり、地球は太陽に、月は地球に引き尽きられているということはよく聞きます。 では太陽も公転しているのでしょうか?何かの重力によって決まった軌道があるんでしょうか? まさか宇宙の中を浮遊しているわけじゃあないでしょうし。(もしそうなら太陽のそばを離れられない地球も、漂流してることになるし) どの星もどこかの星の重力を受けているとは思うのですが、太陽系自体もどこかの星の周りをまわっているのですか?それともじっとしてるのでしょうか? 恒星は、重力同士がつりあってバランスよくいつも同じような配置になっているのでしょうか? 考えてるとわけがわからなくなってしまいます。 また、彗星ってありますが、あればどうして独自の決まった軌道なのですか? wかりやすく教えていただくとありがたいです。

  • 地球が太陽の周りを回っているのはどうしてわかるのですか?

    地球が太陽の周りを回っているというのはどうしてわかるのですか。 地球の周りを他の物が回っていると考えても万事が説明できるような気がするのですがどうでしょう。 ばかばかしい質問ですが、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • FARR77B1というタブレット型の機種で、画面上端部中央が膨らんできました。修理が必要なのか、その原因や修理にかかる費用について知りたいです。
  • 富士通FMVのFARR77B1というタブレット型の機種の画面が上端部中央で膨らんできました。修理が必要なのか、原因や修理費用について教えてください。
  • 購入した富士通FMVのFARR77B1というタブレット型の機種で、画面の上端部中央が膨らんできました。修理が必要なのかどうか判断できず、修理にかかる費用も気になります。
回答を見る