• ベストアンサー

「米」は「八十八」の手間暇かけねばならない・・・って?

今日は質問ばかりしている pramit です。 「米」は「八十八」の手間暇かけねばならない・・・と言われるようですが、 これはどういう意味ですか? 米の収穫には毎日の努力の積み重ねが必要であるとの意味だとは知っていますが、 上の文章それ自体の直接の意味が知りたいです。 その由来も歓迎いたしますので、 ではお願いしますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

米の漢字を分解してみてください。 上のふたつの点、真ん中の十字、下のはらいをばらすと 八 十 八 ですよね。八十八歳の祝い、米寿とおなじです。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

これ自体漢字の語呂合せですが、実際はもっと大変です。 由来についてはいろいろサイトで紹介があります。 http://www.hokuriku.fo.maff.go.jp/fukui/inihona.htm

参考URL:
http://www.nmt.ne.jp/~seiryuu/sougou/kome/keikaku.htm

関連するQ&A

  • 精米したお米の消費期限

    二年前収穫したお米で、約半年近く前に精米した、というお米を頂きました。 保存状態は、半年近くスーパーのビニル袋に入れて口をしばり、涼しい部屋に、ダンボールの中での保存で、虫はわいたりなどはしていません。 多量に頂いたので(頂き物の、さらに頂き物)すぐには食べきれない(毎日食べてもあと3ヶ月分はある)ので、どのくらいまでもつのか、気になります。 黄変米というのがあると知って、不安なのもあります。黄変米というのはどの程度、黄色いのでしょうか?独特のにおいなどはあるのでしょうか? 質問:上のような条件での米の消費期限の目安と、黄変米について詳しく教えていただきたいです。 今までの回答(こちらのものは検索して、かかったものはすべて目を通しました)や、いくつかお米のサイトをみたのですが、なかなかどのくらいの期限なのか、具体的につかめなかったので・・・(^^;)一概には言えないものとは思いますが、アドバイスをおねがいします。

  • 問屋の米を買いたい買いたい

    「問屋(といや)の米を買いたい買いたい」や「鯛釣り船に米押しダルマ」のように、後ろから読んでも意味のある文になる文のことを何と言いますか?  回文は上から読んでも下から読んでも同じ読みの文のことですから、上の文は回文ではありません。  この文の名前のことを考えると分からないのですぐに涙が出ます(ほぼ毎日)。  始めの30分位はこの文の名前のことを思い出して泣いているのですが(酷い時は過呼吸も併発します)気が付くと凄く悲しい気持ちになり1-2時間位泣いています。  その間、何も手に付かず、何も考えられません。 悲しい感情を全くセーブ出来ないのです  頭の中は真っ白で、何が悲しいのかわからないけど、悲しくて涙が溢れてきます。泣いている間は自分じゃないみたいです。 

  • 野菜の価格変化の理由

    なぜ野菜の価格は毎日変化するのですか?例えば、ある年は米の収穫量が少なくて、その年の米の価格が上がるという事ならわかります。しかし、スーパーに買い物に行って、ほうれんそうやきゅうりが、昨日と今日で値段が違うという事の理由がわかりません。ほんとに毎日値段が違いますから。これはなぜなんでしょうか?

  • Endeavourの意味

     女子高生です。(2年)  以前、get put turnなどにつく言葉の意味の事で聞きました。 今日の質問は エンデバーという言葉の意味です。 若田浩一さんの宇宙滞在が終わって、地球に帰還するためにエンデバーが迎えにいきましたが、あの「Endeavor」というのは何か命名の由来があるのですか?  私は「endeaver=努力、努力する」という意味だとばかり思っていたけど、NHKの「World English」というインターネットを見たら、spellingが微妙に違っていました。  きっと何か由来か何かあるのかなって、調べたけど分かりませんでした。  英語の得意な大人の方、教えてください。

  • 外国からみた日本に対するイメージ

    もうすぐあるプレゼンに使いたいのでどうかお願いします! 外国からみた日本に対するイメージとかステレオタイプ」について書かれている英サイト(日本語訳できる)教えてください!! 内容の良しあしは構いません、量が欲しいです! たとえば日本人は毎日寿司を食べる、数学が得意、のようなもの (上記のように考えるようになった由来) 論文のようなものでもOKです。 また若干異なりますが日本人とアメリカ人の違いなどでも大歓迎です。 広い意味でとらえてもらって構いません。お願いします。

  • 何をしても無駄に思える

    見てくれてありがとうございます。 最近、何も努力ができません。前まで頑張っていたダイエット最近はしてません。布団の上でお菓子をいっぱい食べて、食べたあとに何をしてるんだろうとふと悲しくなる毎日です。 以前は、やりたいことや知りたいこと、できるようになりたいことがたくさんあり、それに向けて練習や勉強に一生懸命取り組めていました。今はそれができません。 努力しようにも『どうせ死ぬんだから』とか『何をやっても私は変われない』、『こんな努力に意味はない、向上心なんてあっても無駄』と、そんな風に考えてしまいます。 また前みたいに、何事にも前向きに努力していた頃に戻りたいです。向上心を取り戻したいのです。どうすればいいのでしょうか?

  • 2004/04/01日記(ご添削願います)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。今日から日本語の日記を書くことにしました。日本語の勉強に役に立つと思います。今日の日記を添削していただけませんか。よろしくお願い致しますm(_ _)m 2004年4月1日 木 小雨後ほど曇り  今日からパソコンで日本語の日記を書くことにした。これは日本語の能力を高めたいために、とてもいい方法であるとよく言われているので、徹底的に実行したいと思う。頭の中で、直接に日本語で考えるまでがんばりたいと思う。  また、毎日、自分の見聞や思いをすこしずつ記述できたら、思い出の積み重ねにもなれると思う。年をとった時に、また読み直すと面白いことであると思う。楽しいことでも悲しいことでも、人生を記録したとても貴重な精神財産なのであると思う。

  • 介護の記録について

    今日は、介護記録について悩んでいます。私は文章を考えて書くことが苦手でいつも記録に時間がかかります。そこで自分なりに考え、例えば新聞の記事を毎日読みそこから記録力を高められないだろうかと思っているのですが・・・・・どうでしょうか?自宅でも記録力を高める為に普段から努力出来る良い方法って有りますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 手間隙かからない美味しい「野菜のとり方」何でも?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 お野菜料理(丸ごとなまでもいいんですが)で 一人暮らしの勤め人の女性、男性の「野菜不足さん」 が食べられる(すぐ作れるもしくは入手できる、かえる 貰える)野菜料理の美味しいレシピ何でもいいんですが。 ありませんでしょうか。「にんじん渡して○かじり」で 「野菜とれ」でもいいんですが。 手間隙かからない美味しい「野菜のとり方」何でも 教えて下さい。 要領の悪いご質問ですみません。