• ベストアンサー

老人の医療経費について

自分の事ではなく親戚の事で困っています。 定年後2次就職している叔父は90歳の実母を扶養にしておりますが老衰のため長期入院を課せられており一月入院経費が約6万円掛かります。病院側から扶養をはずせば一月約2万円で済むと話がありました。ですが税金関係も含めて疑問に思います。どなたか詳細を教えて頂けると大変助かります。私にも70歳前後の両親がおりますので参考になると思います。どうか宜しくお願い致します。

  • keimo
  • お礼率92% (60/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 90歳であれば老人保健の該当ですので、一般的な自己負担が2割3割とは別な負担方法で、医療費の1割を負担し1ヶ月の限度額が住民税の課税世帯の場合は37,200円、非課税世帯の場合は24,600円となります。その他に老衰での入院であれば、保険適用外の経費もかかりますので、月額6万円程度の負担になっていると思われます。  扶養からはずすとのことですが、扶養からはずす必要はありません。扶養からはずすと国保に加入することになりますので、負担が増えることになります。上記の1ヶ月の負担限度額の違いは、住民税の課税か非課税で判断されます。現在は課税世帯に属していますので、月額37,200円に1日当りの食事代が780円になっていますが、非課税世帯になれば月額の負担上限が24,600円になり食事代も1日650円となりますし、入院が91日以降は食事代は500円になります。  入院されている方に所得があり住民税が課税されているのでしたら、安くなる方法はありませんが、課税・非課税は住民票の世帯員全員で判定しますので、世帯の中に1人でも住民税が課税されている人がいれば、その世帯は課税世帯となりますので、所得のない老人の方でも課税世帯となってしまいます。  現在、入院されている方と息子さん(叔父さん)などが住民票上同一世帯になっていると思われますので、入院されている方を別世帯にする「世帯分離」の届出を役所の住民票担当に提出します。住所はそのままで、住民票の世帯だけを別にするものです。そうしますと、その世帯には住民税が課税されている人がいませんので、非課税世帯となりますのでその月から医療費の負担が安くなります。なお、医療費が安くなるためには、役所の老人保健担当課で手続きが必要ですので、入院されている方の印鑑を持参して手続きをしてください。代理人でも手続きは可能です。  別世帯にしても、医療保険の扶養はそのままで問題はありませんし、税法上の扶養も問題はありません。

keimo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。 早速叔父に伝えます。思わぬところで勉強になりました。

関連するQ&A

  • 申告にあたっての経費

    今年2月からフリーランスとなり、青色申告を予定しています。 夫は会社員、年収約1,100万円です。 1.生命保険なのですが、夫名義の口座からすべて引き落とされています。 この場合、私名義の口座から生命保険料分を夫の口座へ入金していても、私が支払ったということにはならないのでしょうか。 引き落とし口座が私の名義でないと、経費として計上できないのでしょうか。 2.私の医療費は経費として計上できますか? 3.私のフリーランスとしての年収は300万円前後と思います。 この場合、国保やら何やら払うことを考えると、収入を抑えて扶養になった方がいいのかとも思ったりして悩んでいます。 夫の給与も扶養がないことから、税金を多く引かれている気がします。

  • アフィリエイト収入から経費を引いたとき扶養は?(まとめにくいので内容見て下さい)

    例えば、 今大学生で親の扶養になっています。収入は、アフィリエイトのみで70万円ありますが、色々と経費を引いて確定申告したところ、雑所得の税金を支払う額38万円に達しなかったため、税金は納める必要はありません。 しかし、その場合、扶養に関してはどうなるのでしょうか? 経費を引けば38万円以下になりますが、もとは38万を超えてしまっているので扶養を外れてしまうんでしょうか?

  • 会社の経費について

    5月前後を目処に起業を考えています。 4月から消費税があがるので、その前にパソコンやら備品を買っておこうと思ってます。5月に起業で、3月に購入したものは経費として認められるのでしょうか? もし認められないなら、税金の安いうちに買うのと、経費で落とすのとどちらがお得でしょうか? 10万弱の予算です。よろしくお願いします。

  • 経費について

    経理上で質問ですが、30万円以下であれば一括必要経費で落とせる と聞きましたが、車など購入すると資産になり5年償却になると言いますが、仮に500万円の車を購入すると、1年で100万づつ5年かけ経費で落とせる事で良いのでしょうか?資産になると税金にどう影響がでるのでしょうか。

  • 実母を扶養家族にした場合、夫は配偶者控除を受けられるか?

    実母を扶養家族にした場合、夫は配偶者控除を受けられるか? 11月から働くことになった主婦です。これまで在宅ワークで月3万の所得(経費を除く、源泉徴収なし)がありましたが、11月からは週5日、1日8時間勤務でパート収入月20万円程を見込んでいます。今年はパート先で税金申告が必要になるかと思いますが、一人暮らしの年金生活者である実母を私の扶養に入れた場合、夫は私の配偶者(特別)控除を受けられるのでしょうか?

  • 経費について、税金は戻る?

    平成15年度分の確定申告で申告できるはずの 経費の一部を申告し忘れている事に気ずきました。 10万円ほど計上できるはずなのですが、 経費を差し引いた所得から税を算出しているので、 税金を少しだけ払いすぎです。 一年以内ですから今から申告すれば、 税金は戻って来るのでしょうか?

  • 役員の昼食代が経費

    経理初心者です。 役員が集まって行くときの昼食代を月数回、経費(会議費)で処理しています。 売上が思わしくないのに、月5、6千円以上これで経費が消えるので、これでいいのか不安です。 社長には「税金対策でやってるから」と言われるのですが、そのあたりがよくわかりません。実際これは税金対策になっているのでしょうか。 もしこれが無駄遣いなら、今後こういったことをやめてもらえるように言うのに、何かいい説明の仕方がありましたら教えてください。 また、外回りのときに飲んだコーヒー代も経費にしたいらしいのですが、これも節税になっているのか疑問です。 どうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 諸経費高すぎますか

    中古車の車両価格+諸経費というのは、だいたいいくらくらいなんでしょうか?車やさんに問い合わせたところ、陸送代は別として、3ヶ月の走行無制限で保証箇所は新車時のディーラーさん保証に近いものが付きますといわれたのですが、車はオデッセイで、H8年式です。税金が10万円前後、登録代行費約5万円、納車準備費用で(保障含む)で約10万円かかるみたいなのですが、他の中古車さんでもだいたいこんなものですか?教えてください宜しくお願いします。

  • 給与所得者の経費控除について

    私の妻についてですが、現在ピアノ講師をしております。今年結婚をし、私の扶養になっております。しかし、今年のピアノ講師の収入(給与所得)が175万円となっております。よって扶養することが出来ないのですが、今年、ピアノを購入しており、ピアノの諸経費が150万円で100%経費と認められれば収入は25万円となり38万円以内となります。 ゆえに扶養対象になると考えております。私の年末調整では扶養対象で提出しました。 このときの妻の税金についての申告は、確定申告をすれば、扶養対象となるのでしょうか?また、申告をするには青色申告と白色申告とどちらが宜しいのでしょうか?また必要書類としては、源泉徴収票、ピアノ購入時の領収書があれば宜しいでしょうか?すみませんが、どなたか御回答御願いします。

  • 雑所得(アフィリエイト収入)の経費についてです

    初めまして。 現在19歳の学生でアルバイトはしておらず、今年一年のアフィリエイトでの収入が42万ほどになりました。 このままでは扶養から外れてしまうため、親の税金も増えかなり損をすると調べて分かった次第です。 そこで、白色申告についてご質問したいことがあります。 ・12月の末に5万円から8万円ほどの仕事用PCとして購入した場合、全額経費として認めてもらえるのかということです。 もし認めてもらえるようであれば、今からでも購入したいと思いますので、 御回答よろしくお願いします。