• 締切済み

抗生剤の長期服用について

1歳8ヶ月の男の子です。 昨年末から続けて風邪を引いて、数日のインターバルはあるものの1ヶ月ほど抗生剤を服用し続けている状態です。 今は連続10日くらいです。 これで「長期服用」とは言わないのかもしれませんが、腸内細菌などもろもろの必要な細菌も死んでしまうでしょうし、少し心配です。 処方していただいているのは全てフロモックス、咳と鼻水のため同時にアスベリンとムコサールも処方されています。 いままで薬でアレルギーが出たことはありません。 医師・薬剤師の方、この状態はとくに問題は無いのでしょうか? 起こりうる副作用があるとしたら、それはどのようなものでしょう? ご教示下さいませ。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.3

今年の風邪は特に治りにくいようです。結果的に長期に渡って服用するケースは多いようです。薬そのものの専門的な事はshu_sさんが述べられていますから、省きます。 さて、まず結論からいえば同じ抗生物質の長期使用はあまりよくはありません。100%安全な薬は存在しません。だからこそ風邪など急性疾患の場合は薬を2週間分なんて出しません。せいぜい長くて5日分ぐらいで、そのつど診察を行います。抗生物質はそれぞれ有効な対象菌があります。呼吸器、消化器と対象になる臓器に会わせて使い分けます。フロモックス自体はペニシリン系やペネム系の抗生物質と違って、腸内細菌への影響は少ない部類の薬剤であることは確かですし、呼吸器などにはバランスがとれた薬ではあります。。基本的に風邪はウイルスで起こります。抗生物質は細菌に対して効果があります。20年ほど前には風邪に対して抗生物質の使用の是非で論争がありましたが、 風邪の時は抵抗力が落ちて、病的細菌が非常に体の中で増殖しやすくなります。それらが肺炎、腎盂腎炎などを起こす可能性があるので、現在のようにかなり安全性が高まった抗生物質は必ずと言って良いぐらい処方されます。ただ内科、外科と婦人科、小児科、泌尿器科はそれぞれ出会う可能性がある細菌群に違いがるので、その細菌にあった抗生物質及び使い方に違いがあります。いずれにしても10日分の処方だったり、診察なし薬だけでの1ヶ月と週2回ぐらいの診察したうえでの トータル1ヶ月の処方ではおのずと意味が違います。 ただ我が子の身体を心配されるのは当然です。 中には怒り出す先生もいますが、きちんと自分の心配な点を聞く権利はありますし、医師も説明する義務があります。他のアスベリン、ムコサールなどは対症療法剤で、どの病院へ行ってもだいたい同じです。 ただ・・症状が改善しないのに同じく見合わせじゃ・・ね。

  • michacha
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

こんばんは. 私は全然医学の知識はないのですが,アドバイス程度にお聞きください. 現在我が家にいてる犬ですが, 皮膚病にかかり,動物病院につれていき, 長期間の抗生物質の摂取を言い渡されました. その結果,今は 盲目,糖尿病 という結果になってしまいました. なぜ,これらがわかったかというと, 抗生物質の投与に疑問をもち, 先生を代えたところ, 抗生物質を長期間与えすぎによる糖尿病が 発見されました. そして糖尿病から盲目となってしまいました. 犬の例なんですけれど, 人間も犬も動物であることは変わりないと思います. 何かアドバイスになればと思い,書かせていただきました. 抗生物質は怖いと思います.

noname#2787
noname#2787
回答No.1

昨年末から風邪を続けてひいているということは、一度は治癒してまた新しくひいているという解釈でいいでしょうか?そしてその度ごとに予防投与として「フロモックス」が投与されていると・・・ フロモックスはセフェム系抗生物質で、薬剤アレルギーが存在しなければ非常に安全で小児にも多用されている薬剤です。しかしまったく安全というわけでもなく細かく言えば参考URLに書かれていることが副作用として上げられます。長期に用いれば腸内細菌の菌交代がおこり難治性の腸炎を起すこともありえます。 しかし、通常は患児の状況を見ながら処方しているはずですので心配は少ないものと思いますよ。 アスベリン、ムコサールにしても対症的な処方ですね、お母さんからご覧になられて、毎回同じ処方で体への負担が心配される場合は、主治医へご相談ください。医師の側の考え方からすれば『アレルギー』を起していない薬剤というのは、安心して使用が出来るものでもあります。通常風邪を頻繁に繰り返すとは想定しませんし、元々が予防投与であることから無造作に処方していることも考えられます。逆に言えばさほど必要性のない処方の可能性もあります。フロモックスをなぜ使用しているかは主治医しかわかりませんから確認されるほかないのです。仮にフロモックスで問題が起こる場合、小児であればマクロライド系などの処方も考えられます。風邪を繰り返さない方策を教わるためにも今一度主治医とお話になられてはいかがでしょうか。 ○塩酸セフカペンピボキシル http://202.244.210.108/HD/613/6132016.HTML 内科小児科は専門外ですので一般人としてのコメントです。

関連するQ&A

  • 子供への抗生剤投与について

    昨日の質問の続きです。「お礼」で再質問するべきかと思ったのですが、長いので新しく質問とします。 「1歳8ヶ月の男の子。昨年末から風邪を繰り返し引いて、インターバルがあるものの抗生剤(主にフロモックス)を約1ヶ月服用している。この副作用は?」 に関して、回答を頂いたのですが、 (1)そもそも「長期服用」とはどれくらいを言うのでしょうか? (2)回答の中に飼い犬が抗生剤の長期服用のせいで糖尿病になり、失明したとあったのですが、人間しかも小児でこのような例はあるのでしょうか? (3)抗生剤の長期服用で腸内細菌が交代し・・・、とのことですが、今は抗生剤に整腸剤(ビオスリー)をあわせて処方してもらっています。これでも起こりうることでしょうか? (4)いつも同時に咳・鼻水のためムコサール・アスベリン・アリメジンを出してもらっていますが、これは咳や鼻水がひどくなければ親の判断で投薬を控えてもよいでしょうか? またこれらの長期服用の副作用がなにかありますか? ちなみにかかっているのは私立総合病院で、担当医も学会に参加している方なので知識の面では信用しているのですが・・・。 子供の抗生剤服用は正確には以下の通り。 12/5-10     フロモックス 12/23-28     メイアクト 1/1-1/9  フロモックス 1/9-       メイアクト(4日分) *全て同時に咳・鼻水の薬があります。 しつこくて申し訳ありません、どなたかご教示下さい。 なるべく専門家のご意見をお待ちしております。

  • 抗生物質服用の中断について

    10ヶ月になる子供が39度の熱を出したので小児科を受診したところ、ペネム系の抗生物質ファロムドライシロップ(小児用)10%を処方されました。 1歳未満で抗生物質を服用すると喘息やアトピー性疾患などのリスクがあるとか、腸内の善玉菌も殺してしまうといったことがいろいろなサイトで記載されているため、服用を中断しようかどうか迷っています。 なお、受診したときは抗生物質によるリスクの知識がなかったため、発熱がウィルス性によるものか細菌によるものかは確認しておらず、1回だけ服用しました。 少ない情報ですが、ご意見いただければ参考にしたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 抗生剤 短期服用は?

    病院で処方された抗生剤(フロモックス) 歯茎が腫れ膿が出るので今日の朝フロモックス1錠服用しました。しかし2日分しかありません。中途半端に服用するなら服用しない方が良いでしょうか? 因みに朝1錠服用しています。このまま服用中止しても大丈夫でしょうか?

  • 5歳児のミノマイシン服用について

    先日かかりつけの小児科で、おたふく疑い・喉の炎症・鼻水・咳等の症状で、 メイアクト・トランサミン・ペリアクチン・プルスマリン・アスベリン・ホクナリンテープを 処方していただきました。 本日再診し、おたふくではなくリンパ節炎ということでした。 更に喉の炎症が全く良くなっていないという事で、薬が変わりました。 今日処方されたのがミノマイシン・テルギン・メジコン・プルスマリンです。 初めて処方されたミノマイシン、小児科医にも薬剤師にも「強い抗生剤です。」と言われた 言葉がひっかかり、調べてみたら8歳未満には禁忌で、 副作用も結構強いようで、飲ませるのが正直怖いです。 他の抗生剤ではだめだったのでしょうか…。

  • お酒飲んだ後に抗生剤服用

    常識外れですみません。 現在歯科に通ってます。5日分の抗生剤(フロモックス) 処方されてますが、3日目頃からだいぶ良くなってきたので夜お酒を飲んでました。飲み終わって時間もたたないうちに抗生剤を服用して就寝していました(2日連続) かなり危険な事と知人に言われました。 どんな事が起こるんでしょうか?

  • 抗生物質の長期服用について……

    10代なのですが半年前から喉にたんが溜まりだし、数ヶ月前に病院にも行ったのですが何でもなかったらしく ただ四種類の薬を処方されました。 抗生物質を長期間 服用するとどうなってしまうのでしょうか? 最近は家族に薬付け…などと言われるたびにもう飲みたくなくなります 抗生物質で病気が治らない場合の治療法は何がありますか?

  • にきびの治療で抗生物質を使用している人に質問です。

    どなたかご存知の方教えてください。 僕はにきびの治療で抗生物質を4年ぐらい使用してます。 服用の間隔はだんだんあいてきてます。(飲むと劇的に効果あり) 最近きずいたのですが、服用した時期ぐらいからずっと軽度の下痢があり、ネットで調べた所、腸内細菌も一緒に抗生物質でやられてしまうので腸内の環境が悪玉菌で占有されてしまうからみたいなんです。 そこでさらにネットで調べた所、ビオフェルミンRという耐性菌善玉菌を意図的に服用すれば腸内の環境が良くなるみたいなんです。 そのビオフェルミンRなのですが皮膚科で処方してもらった人っていますか? 又なんと言えば処方してくれましたか? 自分で製剤の名前出すと嫌な顔されそうだし、いつも10秒診察なんで…教えていただけると助かります。お願いします。

  • 抗生剤が必要でしょうか?

    先週、数日間微熱が続き、鼻水や鼻づまり、 鼻声、咳、気管支のヒューヒュー音が気になり 内科を受診し、風邪薬を処方してもらいました。 処方薬は↓です。 ・ペレックス配合顆粒 ・ロキソプロフェンNa60mg ・テプレノンカプセル50mg 毎食後、1日3回5日分を処方されましたが 激しい咳と鼻水(白濁)・鼻づまりが今も残り すぐに何とかしたくて、昨日薬局で 『新コルゲン咳止め透明カプセル』を購入しました。 夕食後に服用し、2時間ほどで、ほとんど咳込むことはなくなりました。 しかし、鼻水・鼻づまり・鼻声はまだ解消していません。 鼻水は黄緑色に変わってきました。 最初の症状にあったヒューヒュー音は、普通に呼吸していれば 音は出ませんが、わざと深く息を吐くとヒューヒュー音がしてむせる時もあります。 おそらく、気管支炎になりつつあるのかと思いますが わざと息を深く吐かなければヒューヒュー音はしないですし ほとんどの急性気管支炎は自然治癒するとネットで見たので このまま放置しようかと思うのですが、鼻水が黄緑色なので 抗生物質を飲んだ方がいいのかな?とも思います。 しかし、抗生物質だけ処方してもらうために病院へ行くのも・・・とも思うのですが やはり、抗生物質は飲んだ方がいいのでしょうか? また、病院にかかるとすれば内科と耳鼻科はどちらの方がいいのでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 抗生剤を服用するにあたって

    お世話になります。 昨日、喉の痛みがあり、内科を受診しました。 処方された薬は「クラビット錠」です。 私は喉が弱い為、年に数回、抗生剤を服用する羽目になるのですが、 前回、クラビットを飲んだのが、3月の10日頃でしたので、1ヶ月半 期間が開いただけです。 確かに、私にはクラビットが効き、副作用も全くありません。 でも、クラビットは耐性菌がつきやすいという話も聞いたことが ありますし・・・・・。 同じ医者から処方された薬なので、1ヵ月半あけての服用は問題 ないとは思うのですが、ご参考までに、アドバイスを頂けたらと 思っています。 それと、一応、5日分の処方でしたが、これで効かない場合は、 薬を変えるのが普通でしょうか?

  • 生後2ヶ月で風邪、薬は飲ませますか?

    生後2ヶ月の子供ですが昨日夜、鼻水と咳で苦しそうでなかなか眠れなく、 今日はクシャミばかりでクシャミをしたらダラーッと奥から鼻水が垂れていっぱい出てくるので病院へ行きました。 生後6ヶ月までは母親の免疫があると思っていましたが、 風邪も引く事もあるらしく、結果は軽い風邪で、喉はきれいとの事でした。 細菌による感染症に用いる抗生物質と抗生物質のための整腸剤と シロップ(ザジデン、アスベリン、ムコソルバンシロップ)の薬を処方されました。 軽い風邪だったので大きい病気が隠れていなかった事がわかったので病院へ行った事は良かったと思っているのですが・・ 生後間もない子に薬を飲ませるのに少し戸惑いがあります。 今はスヤスヤと寝ています。熱もでていません。 起きている時は鼻水がグシュグシュ、クシャミ、咳コンコンといった感じですが。 抗生物質は飲ませず、少しでも楽になるように鼻水用のシロップだけ飲ませようか、 それとも一切薬は与えず自然治癒するのを待とうか・・といろいろ考えているのですが 皆さんなら処方された薬をしっかりと飲ませてあげますか。

専門家に質問してみよう