• ベストアンサー

ローン会社からの電話

私は、車を購入するためにローンを組みました。 しかし最近、急で莫大な出費が出てしまい、2ヵ月滞納となっています。 当然、電話ぐらいかかってきても当然なのですが… こちらから『給料日に2ヵ月分払います』と言いましたが、後者は『待ちません』『いますぐ』などと言うだけで、聞く耳を持ちません。 あげくのはてには、毎日職場までかけてくるようになりました。 職場にかかってきた電話も内容は同じで、かけないようお願いをして、了解をえたにもかかわらずまた電話がかかってきました。 そして、仕事中でも『いますぐ振込んでください』の一点張りです。 これでは私も仕事になりません。 さらに仕事場の同僚とは、その電話のおかげで険悪になってきました。 この【職場へのしつこい電話】は法律ではどうなんでしょうか? またこの状況を切り抜けるには、どうすればいいのでしょうか? とても困っているので、宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ローンを組むと言うのはそういうことをわかっていて組むのですから、急な出費が出ようと、それは貴方のしたことで、ローンですから毎月きちんと払わなくてはいけません。電話はあって当然ですよ。特に車などのローンは金額が違うので、しびやですよ。 2か月分払えたとして、次の月の支払いはできますか?出来たとしても、ローン会社は信用しませんからね。 滞納すれば、他でローンを組む、またはカードなど作るときにも影響してきます。 まったくお金がないわけではないのなら、あるだけでも払えば、違ってもきますがね。その場合延滞金がついてしまいますが。 延滞しそうになった場合、車なので、一時的に親兄弟に借りるとかしても、いいと思いますよ。変な借金ではないのですから。 法律より先に、そういった早めの行動が大切です。 信用を無くす前に、払いましょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

法的には延滞をしているほうに問題があるので、 当然に一括払いを要求されます。 解決方法は、皆さんの言うように今すぐ全額を返済することです。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.4

こんばんは。お困りですね。 1日に1回くらいの電話なら、法律的にはまったく問題にならないでしょう。 切り抜ける方法は、遅れている文をすぐに払うことです。 お仕事をされているようなので、2ヶ月分くらいならばサラ金からでも借りられると思います。利子の安いところから借りましょう。 当然、そちらの返済も遅れれば同じ事になります。 明日にでもサラ金(銀行系がいいです)に行ってお金を借りて、ローンを返しましょう。そして明日からはすべての出費を抑え、返済をすべてに優先させましょう。 サラ金の返済が終わるまでは(3ヶ月くらいで返しましょう)煙草や缶コーヒー、ジュースはやめる。 ガソリン代がかかるので、車には乗らない。 二駅くらいなら歩く。 飲み会はすべて断る。 仕事でどうしても必要なお金は、上司に事情を言って立て替えてもらう。 病院に行くとお金がかかるので、ともかく早く寝る。 買い物はお金がかかるので、一切出かけない。 家にあるものだけで当面の食事をする。 借金を返すというのは、このくらいが最低限です。 さらにいえば、安い家賃のところに引っ越した方がいいと思いますが、引っ越し代もかかるのでそれはサラ金の返済が終わってからゆっくり考えましょう。 頑張ってください。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

そもそもあなたの考えが大間違いです。 あなたは借用の際に契約書を書いております。 支払いに関しても契約書で遅延なき支払いを誓約しております(支払い遅延した場合の罰則規定の承認も含めてね)ので、基本的に払わない限り電話はかかってきますよ。 電話がいやならさっさと借金してでも払うべきです。 延滞なら会社によっては「ローン契約破棄・即時一括払い」があってもおかしくないんですよ。 そういう状況にあることを十分理解していますか? どうしても待ってほしいなら「電話は不可」ですよ。 言った言わないがありますから証拠等にはなりませんしね。 あなたの署名捺印入りの文書でローン会社に詳細な事情説明・具体的な支払い計画を書いて相手が飲んでくれるようお願いするしかありません。 相手も遅延および回収期日を上司に説明しなくてはならないんです。 説明しやすいように配慮するべきです。 ただし、相手が飲むかは相手次第です。あなたが要求することは無理でしょう。 僕の経験上、オリックスやオリコは飲んでくれませんでしたけどね。銀行系や日信販は交渉に応じてくれましたが。

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.2

 こんばんは。仕方の無い事ですが、早急に代金を振り込むしかありません。月1回の代金支払いで契約が成立しているわけですから。厳密に言うと、今現在車の所有権はローン会社にあるはずですから、最悪差押される恐れもあります。(車検証の所有者欄を見ればわかります。)  すでにローン会社各社に質問者の事故情報(支払いが遅れているという情報)が出ていますから、今後次のローンを組まれる際に、ローンが通らなくなってしまう可能性があります。  職場に連絡が行くというのは、質問者の自宅や携帯に連絡があったと思うのですが、それをほったらかしにしたり、出なかったということはありませんか?職場に連絡をするのはそういう状況しか考えられませんから、今後連絡があった場合は必ず電話に出ますので、携帯に連絡をいただけませんか、と頼んでみてはどうでしょうか。

回答No.1

>この【職場へのしつこい電話】は法律ではどうなんでしょうか? 1日1回程度で、「返済の督促」であれば違法ではありません。 在籍確認を兼ねているわけですし。 >またこの状況を切り抜けるには、どうすればいいのでしょうか? ちゃんと返済すればよいのではないですか? >こちらから『給料日に2ヵ月分払います』と言いましたが、後者は『待ちません』『いますぐ』などと言うだけで、聞く耳を持ちません。 当然だと思います。 契約書をきちんと見ましょう。 「2ヶ月滞納OK」 「急に出費があったら滞納可」 そんなローン契約になっていないと思いますが。 甘ったれてはいけません。社会人としてきちんと責任を取りましょう。

関連するQ&A

  • ローンについて

    ローンについて教えて下さい 以前私はオリコで運転免許合宿でローンをくませて貰いました その際3ヶ月程滞納してしまいました 毎月毎月残金の通知 督促状 など毎月きて居たのですが ここ4ヶ月程督促状などが 保証人にも私にも来ないんです 私は事情があり住所は実家に 置きっぱなしで今は実家暮らしではありません これは滞納期間が長すぎて 督促状などが来ないんでしょうか オリコに電話した所 部所が違うので答えられません の一点ばりで教えて貰えませんでした 後オリコでローンを組む事はこれからずっと出来ないでしょうか 無知でごめんなさい 分かる方教えて下さい

  • 電話にでるのが怖いとか言ってる人への叱責の仕方は?

    職場の電話を取らない人に取らせるためにはどう言ってやればいいの? 中途で入ってきた人がほとんど電話取らないので、「電話がなったらすぐに出て」と頼んでも 「入って間もない自分宛の電話は来ないから別の人が出た方が早い。」「電話の相手に請求書の件でお聞きしたいとか言われても誰に言えばいいのか分からない。」 こんな言い訳を言って逃げて、それでもこちらが電話に出ろとしつこく言うと、挙げ句の果てには 「職場の電話を取るのは怖い。誰か分からない人と話すから。」「電話取るのは派遣社員の仕事でしょ?面接時は電話を取るのが仕事とか言われなかった。」 こんなこと言い出した。 電話を取るのが怖いとか言いながらスマホ持ってるのも意味が分からん。電話が怖いならケータイなんか持たないでしょ? 電話に取るのも仕事ですよと面接時に言わないといけなかったのでしょうか? 仕事中にトイレに行きたくなったら行ってねとか面接時に仕事の全てを説明しないといけないのか? こういう人に電話を取らせるにはどう叱りつけて言えばいいですか?

  • [緊急] 配偶者が代わりに辞意を伝える…?

    妻が仕事のストレスから、うつ病にかかってしまいました。 まだ辞めてはいませんが、この3日ぐらい連続で病欠扱いにしています(その都度、私が電話しています)。 妻は「もう辞める」と言ってますが、自ら職場にコンタクトを取ろうとしません。 妻の職場に迷惑かかるので意思表示は早くした方がいいと言ってるんですが、 「会社に行きたくない。電話で話したくもない。」の一点張りで話になりません。 挙句の果てには「あなた(私)が辞めるように伝えてきて。」と言います。 いくらうつ病とは言え、辞意は本人から伝えるようにするべきですよね…? これから毎日「病欠」と言うのも迷惑かかるし、かと言って本人は職場と連絡を取ろうとしません。 私はどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、妻は先日心療内科へ行き、診断書は貰ってきています。

  • 従業員4人の会社で上司が不倫

    とても悩んでいます。私の職場は某社の支店です。職場には私を含め社員が二人、上司が二人(支店長と主任)という構成です。上司二人がずーーーっと昔から不倫をしているようなのですが、以前監視役のようになっていた先輩が転勤してからというもの、彼らは安心したのか露骨に「今日は出張だけど携帯の電源は入れておくから」などと、さも仕事上の用件であるかのようにふるまい堂々とする事が多くなりました。 支店長レベルでしかしてはいけない話も、帰社後、主任に「こんな話があった」など、平社員の私たちが黙っているのをいいことにどんな話でもペラペラしゃべってしまっています。 挙句の果てに、お客様から「あなたのとこの支店長さん、あの女性と付き合ってるんじゃないの?」とこっそりいわれる始末です。私も、こんな職場で働くのはもう嫌で、どうにかして今の状況を変えたいのです。 例えば、別れさせるとか、大騒ぎを起こす、とか彼らにちょっと反省をして欲しいのですが、どうしたらよいでしょう? ちなみに一度、地位を揺るがすような大事になりそうでしたが、彼らは「僕たちは潔癖だ」の一点張りで押し通した過去があります。

  • 会社の電話応対について

    「○○会社の○○です。いつもお世話になっております」と一息で言うのと(この場合相手会社がその後に「いつもお世話になっております」と言います) 「○○会社の○○です。」と言った後に相手が「いつもお世話になっております」と言うと思うのでその後に「お世話になっております」というの どちらが一般的によく使われていますか? 私は電話応対の経験はあまりないのですが、その少ない経験の中では後者を使っていたと思うのですが、今の職場の先輩が前者のように電話していて、どちらがいいのかと思いました。

  • 固定電話代について

    固定の電話代って 何ヵ月滞納すると 止められますか?(>_<) 今2ヶ月分滞納して しまってて、 来月25日にわ バイトの給料が 入るのですが… 来月までに止められる のでしょうか?(>_<)

  • 退職願を受け取らない会社

    今月半ばに退職願を出しました。 来月末に退職する予定で進めておりますが、なかなか受け取ってくれません。 4人ぐらいに引き留められているのですが、 「次の仕事は君には向いていない」 「もう1年がんばれ」 「辞めさすつもりはない」 などなどです。 挙句の果、 「1か月前には事務処理しないといけないから来月末は無理です」 といわれました。 前から出してるんですけどね。 この場合はどのように対処すればいいですか?

  • 勧誘電話 ?

    最近いろいろな電話がかかってきて 時々嫌な思いをします。 その1.「○○さんの奥さんですか? XXをいつも歩いていますね。(XXは近所の道です。) わかっているんですよ。」「ご近所に趣味の人たちが楽しく集まるサークルがあるのですが覗きに来ませんか ?」と言います。 私は「興味ないので行きません。」と言ったのですが 何のこうのと話を引き伸ばし 挙句の果て「ちょっとでも来てくれたら10万円あげるから。」と言われました。 即 電話を切りましたがしばらく気持ち悪い感じが消えませんでした。 その2.「5656464さんですか。」とフルネームでご指名。 「その地域での販売促進のためのちらし配り等のお仕事をしませんか ?」と言います。 私は仕事がしたいなどと誰にも言っていません。 家庭の都合で仕事に出るつもりもありません。 なぜ、向こうから「働きませんか ?」と言ってくるのでしょうか。 これは「求人」に名を借りた新しい勧誘かなんかでしょうか。 この二件の電話についてご意見をお願いします。

  • 固定電話が

    固定電話が何か急にかけることができなくなりました。 かかってくることもなくなりました。 お金は払っているのですけど。 ただ、数ヶ月前に電話料金を三ヶ月ほど滞納したことがあるのですが、今は正常に支払っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 会社や職場の電話

    会社や職場の電話について、ストレスの一因になっているので、他の会社はどのようにしているのかと思い、投稿いたしました。 私は数年前に転職で入社し、事務職は今の職場が初めてです。 私が今いる職場では、営業所内で受電できる電話機が部署ごとに複数あり、代表番号にかかってきた受電は、私のいる部署の中の専門の受付担当の数人で取る配置です。 部署内には他に、代表番号とは別の外線が2回線があり、別の営業所や外回りをしている社内の人の連絡に使用する業務用の電話の回線で机ごとにはないですが、取れる電話機は複数台あります。この業務用の2回線には専門の受付はいません。 その電話機の置いてあるデスク群に日中帯は私を含め数人がそれぞれの担当の仕事をしています。 営業所内も部署がいくつかあり営業所内での内線はもちろん、営業所が多いので、別の営業所からの電話も多いのですが、現状、代表電話番号の回線がこみあったりする事が多く、 他の営業所がお客様にこちらの業務用電話番号を教えてしまったりすることもあって、内線も外線も非常に多い状態です。 この電話なのですが、部署内で取る人と取らない人がいて、取る人が離席して、電話を取らない人だけになると内線外線問わず電話が鳴りっぱなしの状態になります。 転職前の会社では、事務職ではありませんでしたが、職場自体がお客様対応のマナーがしっかりしていたということもあり、内線であっても電話は、すぐ取るという環境が当たり前だったため、今いる職場でも、他のお客様対応中など、どうしても電話に出られない状態でなければ、事務作業を止めて、電話に出ていました。 しかし、同僚の何人かは、出ないと決めているようで、基本的には電話に出ず、ひたすら作業を続けています。 電話に出ない人と同じ事務をしている人でも電話に出ているので、全く出られないことはないです。 前に、私が他の対応があったため、出るように言ったのですが、誰も出たくないからかそのまま鳴りっぱなしでした。 基本的に手が空いている状態になる人はいないので、常に電話を取れる体制ではなく、私も、本音を言えば、電話には出ずに自分の仕事に集中したいのですが、無視するわけにもいかず、誰かが出ないといけないので、結局は私は電話に出ています。 しかし、電話に出ると、付随する手配作業があるので、自分の仕事を置いてその作業をするとその分自分の仕事は遅くなり、いつも残業になります。 皆忙しい職場なので、私ばかりと思ってはいけないと思っているのですが、私の担当している仕事では、職場内の他の人の仕事より、他部署からの内線や代表番号にかかってきたお客様からの電話対応依頼で電話対応が多く、今週は業務用の2回線と代表電話経由での電話対応で、日中帯は休憩時間を除いて、ずっと電話対応の連続の状態で、結局、予定の事務作業はあまり進みませんでした。 業務用の電話は、社内の緊急連絡用の扱いで受付時間の設定がないため、24時間電話がなる状態です。 前は残業時間も業務用電話を、誰も出ない時は取っていましたが、何のために残業しているのか分からなくなるので、さすがに基本の勤務時間以外は電話を今は取らないようになりました。 職場の人数を増やしてもらうのが一番良いのですが、会社の方針で、人数は増やせないそうです。電話が多いのは、上司も把握してはいて、あまりに遅い時間帯の電話は上司が出ることもあります。また、電話を取らない人にも人事評価の面談の際には言っているようです。 職場の問題点は、仕事が属人的になりがちな環境で、全体的に忙しい職場なのですが、がんばればがんばっただけ仕事が大変になってしまうという状況です。 ただ、全く評価されないわけではないので、その部分に関しては、良い職場と思います。 電話以外の仕事のことでも、思うことはあるのですが、電話の負担が一番あり、ストレスにもなっているので、会社や職場での電話の体制や環境、対策などありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう