• ベストアンサー

ブレーキ引きずり??

お世話になってます。先日似たような質問をさせて頂いた者ですが、もう一度質問させて頂きます。 異常がある箇所はリアブレーキなのですが、現在の状況を簡単に説明させて頂きます。 ブレーキキャリパー清掃を試みる→キャリパーのピストンが戻せなくなる→ブレーキペダルを押したり奮闘している内にピストンがキャリパーから外れてしまう→諦めてバイク屋へ(オイルシール、ブレーキオイル交換) という状況なのですが、先日質問させていただいた通り、走行中のキーキー音と走行後のディスクの熱さが気になるのです。ちなみにフロントはほとんど熱くないのですが、リアは触ってられないくらい熱いです。 前回にアドバイス頂いたとおりセンタースタンドを立てて試してみたのですが、結果は 1速に入れてクラッチをつなぐ→回る(当たり前ですね) 回ってる状態でクラッチを切る→1,2秒でタイヤが止まる これっておかしいですか??バイク屋もっかい行った方がいいですか?ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.3

本日、自分のバイクと友人のバイクを 立て続けに3台も『キャリパー清掃』した者です(笑) 今、車庫に行ってレーサースタンドを立てて 上記の操作をやってみましたが 10秒以上は回ってましたよ。 所見として キャリパー(ピストン)の揉み出しが必要かと思われます。 バイク屋さんはシールとフルードの交換をしてくれたようですが、ピストンの揉み出しはしていますか? 本日、行ったバイクのうち友人のCBR900RRは キャリパーピストンの固着が激しくて 対向4ポッドでしたが 初めのうちは指で押してもビクともしない程に固着していました。 結局、キャリパーピストンを掴んで回す専用工具を使って ピストンが脱落する寸前まで回しながら引き出して ピッカピカにしました。 その後はモリブデングリスをピストンに塗りつけて ひたすら『揉み出し』(;_;) 30分~45分は行いました。 最後は4本のピストンが殆ど同時に出てくるようになりました。 また、戻す作業も指1本で出来るようにもなりました。 その後、フルードの交換を行い終了。 パッドはまだあったのでそのまま流用しましたが ファーストブレーキングで友人は歓喜の声を上げておりました(笑) 『違うバイクだ~~~~!』って。 話が長くなりましたが ピストンは油圧によって押し引きしているわけですので そのピストンの摩擦する部分を再度、掃除して上げてください。 今の状況ではファーストブレーキで握って、出てきたピストンが元にUターンできない状態だと思います。 よって、パッドが常にローターを押しているため 熱が発生していると思われます。 ただ、バイク屋において フルード&シールの交換をしたのですから 再度、無料で点検してもらう権利はあると思いますので 自信がない場合はプロに見てもらったほうがよいでしょう! もしご近所ならやってあげます!(笑) 最後にキャリパーピストンの押し戻しには 専用工具を使うことをお薦めします。 作業効率も安定感も雲泥の差がありますよ。 私が購入したピストン回しのURLを付けておきます。

参考URL:
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21327859
yuji1228
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!ピストンの揉み出しはやってもらえているか分かりませんが、今回のトラブルの原因はシムだったようです…なので組みなおしたら引きずりはおさまりました! ただそれでも10秒以上は回りませんでしたが… 大体5,6秒てとこですかねぇ~ま、ヨシとしましょう!ピストンは今度時間があるときにでも確認してみます!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • kodona
  • ベストアンサー率24% (70/282)
回答No.4

キャリパー内部オーバーホールはもちろんですが マスターシリンダー内部のピストンカップの劣化 及びリターンポートの詰まり、もしくは縮小が 考えられます。 バイク屋(整備士)なら双方とも点検確認して 必要に応じてオーバーホールするのが当然 なんだがな~ もう一度バイク屋へ要望しましょう 即答できない ような店でしたら、まともな整備士のいるバイク屋へ 依頼しましょう。 質問者さんが機械いじりが好きならば自分で作業 することも可能ですよ(多少の工具は必要ですが)

yuji1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりブレーキは恐いのでプロに任せました! 無事解決しました、ありがとうございました!

回答No.2

>回ってる状態でクラッチを切る→1,2秒でタイヤが止まる それはちょっと異常です。重要保安部品なので、プロに見てもらった方がいいでしょうね。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  バイク屋で見てもらった方が良いようですね

関連するQ&A

  • ブレーキキャリパーのOH XJR1200

     こんにちは、暖かくなってきたためバイクに乗ろうと思いメンテナンスをしたのですが、前後のブレーキキャリパーのピストンが片側出てこないことに気がつきました。  外して洗剤でゴシゴシ洗ったのですがそれでも片側はゴミが溜まったのか出てきません。    そのためキャリパーピストンを外して完全にOHしようと思うのですが、ピストンを外すときはブレーキホースを外しオイルを抜いておかないとピストンを外したところからオイルが漏れてくるのでしょうか?  いまひとつキャリパーの構造が分からないので質問しました。  あと全部外したあとにピストンを抜くには油圧がなくなっているのでエアガンがないと押し出せないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    先日ブレーキパッドの交換をしようとしたところ、キャリパー内のピストンがかなり固くて全然もとに戻りませんでした。 洗浄&給油を繰り返しても、いっこうによくならないのです。 結局、大きなドライバーで叩きながら無理やり戻してパッドを押し込みましたが、今日運転したところ、ブレーキのタッチがよくない(固い)&ブレーキを引きずる、という症状が出まして、さすがにやばいかな、と思い、バイク屋に行ってきました。 お店の人の話では、経年劣化によるピストンのさび付き等が原因なので、オーバーホールした方がよいとのことでした。(実際に見てもらったわけではありませんが) ちなみに、ブレーキ形式は対向4ポッドで、バイクの走行距離は3万キロちょい、買ってからは約3年たっています。 やっぱり、オーバーホールした方がよいのでしょうか?リアブレーキはなんともないのですが。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • フロントブレーキのキャリパーが・・・・

    片押し、シングルディスクのネイキットに乗っているのですが今回走行中にあることに気づきました。 走行中にフロントブレーキのキャリパーがピストン運動するんです。(ブレーキがかかるわけではない)キャリパー自体にスプリングがついててキャリパー自体が走行中にピストン運動してるんです。そしてブレーキをかけるとピストン運動が止まるんです。 思い当たることがあるとすれば立ちゴケした時にタイヤが曲がって叩いて直したということです。 ちなみにブレーキが押し戻されるような症状はありません。ブレーキも弱いですがかかります。 よろしくお願いします。

  • BMW MINI ブレーキの引きずり

    身内のMINIが納車されたので、走ってみたところ、 走行中にパッドの高周波音があります。 ブレーキが引きずっていると思われます。ただし販売店はパッドを替えたので鳴るという意見でした。 休みの日にでも車を上げて、ローターに引きずりがないか調べようと思っていますが、 基本的にはブレーキを踏んでいない時に音が鳴るのはキャリパーピストンの戻りが単に『渋い』だけですよね? あと、BMW MINIにはキャリパーOHキットは無いのでしょうか? http://shop.yellow-magic.jp/parts/show/12914 上記サイトには純正キットは『34 11 1 103 289』となっています。とすればある筈なのですが、WEB上にはほとんど自分で交換している情報がないのです。とはいえ、まさかキャリパーをごと替えるなんてナンセンスですよね。 EBAYで以下のようなキットを見つけました。これはピストンだけ交換して、ゴム類は外すという考え方なのでしょうか??自分はブレーキOHした事はあるのですが、こんなゴム無しのタイプは見たことないです。 WEB上にBMW MINIのキャリパーOHの情報がないなんて信じられないです。

  • ブレーキ 引きずり

    自分は隼に乗っています。 先日スタンドアップしてチェーン給油をしてました。 終わった時、ふとリヤタイヤを回したら抵抗が少ないとこと多い所(若干動きが渋い)がありました。 キャリパーを外してタイヤを回したらスムーズに回ります。 キャリパーが原因!? と思いハブらしで清掃 グリスアップしてみましたが 変わりませんでした。 押し歩きは特に思います。 ディスクブレーキは常に引きずりぎみと聞いた事がありますが、 これって正常な範囲ですか? バイク乗りの皆さん回答お願いします。

  • ブレーキの引きずりについて

    クラウンにウィルウッドのディスクブレーキを前後に装着してます。 マスターシリンダーはノーマルなのですが、乗りはじめは問題ないのですが、走行しているうちにだんだんフロントのブレーキが引きずるようになります。 イメージ的にはブレーキフルードの温度が上がり膨張してパッドを押すような感じです。 ここで質問ですが、 1、普通ブレーキフルードの温度が上がるとリザーブタンク側に噴出すような気がするのですが、パッドが押されるというのはマスターシリンダーの問題?キャリパーの問題? 2、根本的にはどの辺に問題がありそうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキペダル

    信号待ちなどでブレーキペダルを踏み続けていると、何かの拍子に吸い込まれるようにペダルが奥まで踏み込めてしまいます。ペダルから足を離して踏み直すと元の状態に戻ります。走行中もたまにですがペダルがフワフワになります。この症状はずっとではありません。ちなみにマスターのインナーキットと後ろのキャリパーピストンのダストブーツは交換済みです。後、前輪のローターは研磨しました。車は平成4年式走行距離約8万キロです。

  • ブレーキキャリパーピストン戻しの疑問

    ブレーキのキャリパー戻しについて少し疑問があり質問させていただきます。 私何回もピストン戻しをしているのですが、 それは毎回ウォーターポンププライヤーに木の板をかませてやっています。 なぜそうしているのかというと専用工具がないというのもありますが、 手では押し戻せないからです。 以前どこかのサイトで ピストンを手で押し戻せない場合は オイルシール、ダストシールが固着しているせいだから 交換する必要があるとかいてありました。 ここで疑問なのですが、 3台程バイクのフロントブレーキキャリパーのピストンを戻したことがあるのですが、いずれのバイクもウォーターポンププライヤーにてピストン戻しをしたのですが、やはり指ではおせませんでした。 新車のバイクは整備したことがないのでわからないのですが、 ウォーターポンププライヤーでないとピストンを押し戻せないというのは異常なのでしょうか? 私としてはブレーキフルードが入っている場合圧力がかかっているので、 指でおせるわけはないと思っております。 空なら別ですが。 以上です。 宜しくお願い致します。

  • ブレーキについて

    初心者からの質問です。 通常ロードバイクにはキャリパーブレーキが、クロスバイクにはVブレーキが搭載されていますが、ブレーキの性能としてはVブレーキのほうがよく効くと聞きます。 (1)ロードバイクのほうが走行スピードが速いので、ロードバイクのほうこそVブレーキであるべきと思うのですが、なぜ逆になっているのでしょうか? (2)キャリパーのほうに効き以外のメリットがあるのであれば、クロスバイクでもキャリパーをつければよいと思いますが、なぜVなのでしょうか?

  • ブレーキキャリパーが戻る仕組みについて

    いわゆるピンスライド方式というピストンが1つのタイプのブレーキキャリパーについて質問です。 バイクのフロントブレーキによく使われるタイプですが、ピストンが動きパッドが挟み込んでブレーキをかけるまではわかるのですが、そのあとパッドが開放する仕組みがわかりません。 自分のバイク(ヴェクスター)のキャリパーを見てみるとパッドが戻る構造がどれなのかわからないのです。 キャリパーのピストンは一度出るとちょっとやそっとの力では押し込めません。工具を使って思いっきり力をかけてやっと戻る位です。 さらにパッドはピンにぶら下がっているだけで固定されておらず これを戻すだけの力はどこから出ているのでしょうか? 画像のように傾けると固定されていないのでパッドが傾きます。 これがパッドが擦る原因だと思うのですが。