• ベストアンサー

塩の溶解平衡

ろ過した硫酸バリウムの沈殿の洗浄には、水ではなく希硫酸を用いるのは何でですか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h-kote
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

下で書かれているように 濾過してもまだいらんもんが残ってる→溶解平衡が固体化の方向に移動するので、硫酸を使うと便利→その後、純水で硫酸を流す。 な気がします。 BaSO4→Ba2+ + SO42-のイオン化が、硫酸イオンを加えることで、硫酸イオンを減らす方向、つまり左側へ移動するのを利用。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

そのように書いてありましたか? 最初は希硫酸で洗っても、最後は純水で洗って乾燥してから重量分析だったはずですが。 ううん、無水物だが、融点1580℃だから、るつぼで焼いて重量測定だったかなー。それなら希硫酸で洗っても良いんだけど。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

強いて言うならば、硫酸バリウムが溶けるのを防ぐためでしょうか。 つまり、硫酸イオンが存在すると、溶解度積の関係で、硫酸バリウムが溶け難くなるということではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 塩の水に対する溶解度は何で決まるんでしょうか?

    たとえば、 (1)硝酸銀は水に溶けますが、塩化銀は水にほとんど溶けない。 (2)硫酸ナトリウムは水に溶けますが、硫酸カルシウムは水にほとんど溶けない。 (3)塩化バリウム水に溶けますが、流酸バリウムは水にほとんど溶けない。 このような溶解度の違いは何が原因なんでしょう? そのイオンとこのイオンの組み合わせは溶けやすいとか、溶けにくいとか決まりがあるのですか? 何か法則のようなものがあるとは思いますが、よく解りません。 化学が得意な方、宜しくお願いいたします。

  • 塩の問題で質問です

    問題で水酸化バリウムと水酸化ナトリウムの混合溶液に 希硫酸を滴下した時にできる沈殿は水酸化バリウムとなっているんですが なぜ水酸化ナトリウムは沈殿しないのでしょうか?

  • 亜硫酸塩の反応性について

    化学の実験で亜硫酸ナトリウムに塩酸を作用させた上で、塩化バリウム溶液を作用させたのですが、白色の沈殿を生じました。 この沈殿は何なのでしょうか。亜硫酸バリウムなのでしょうか。 2HCl+Na2SO3→2NaCl+H2O+SO2↑までは分かったんですが、それ以降がいまいち分かりません。

  • 塩が沈殿するかしないか?

    硫酸バリウムや硫酸鉛は水に溶けないで、硫酸ナトリウムや硫酸銅は水に溶けると習いました。その違いの理由はナトリウムイオンよりもバリウムイオンの方が硫酸イオンと仲がいいと説明されましたが、いまいち詳しい説明とは思われませんでした。どなたか理論的な説明をしていただきませんでしょうか。

  • アルカリ土類金属の硫酸塩

    参考書(ニューグローバル)に 希硫酸を加えると、アルカリ土類金属のイオンであるBa2+はBaSO4として沈殿するが アルカリ金属のイオンであるNa+、K+の硫酸塩は沈殿を生じない。 とあったのですが・・・ アルカリ土類金属の硫酸塩はみんな沈殿を生じ、 アルカリ金属の硫酸塩はみんな沈殿を生じない・・・ということなのでしょうか?

  • アルミニウムミョウバン作り

    実験でアルミニウムミョウバンを作りました。でもできた物は無色~薄い白色?ほどの結晶???っていうものになりました。イメージとしては梅雨時の水気を吸った砂糖みたいな感じです。 実験の内容は 1.アルミニウム箔に水酸化ナトリウム水溶液を加える。 2.溶解しなくなったら吸引ろ過し、そのろ液に希硫酸を加える。 3.生じた沈殿を吸引ろ過し、熱湯で洗う。 4.沈殿に希硫酸を加える。 5.硫酸カリウム加え、混合し、ろ過。 6.濃硫酸3滴加え、加熱濃縮後冷却しろ過し保存。 というものでした。しかし、4の時、かなり多めに希硫酸を入れてしまって・・・そのためKOHで少し中和しました。 質問は ・これは結晶と言えるのだろうか? ・2の操作の希硫酸を加える前に、フェノールフタレインを加えたのですが、直後は赤紫色だったんですが、徐々に消えていきました。これは溶液が酸性だから?と考えたのですが酸となるものは加えてないのに・・・むしろNaOHを加えているじゃないかと思って「これはどうなってるんだ?」と思いました。 ・希硫酸の入れすぎで結晶作成に起こる問題も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学の溶解に関する問題で・・

    化学の溶解に関する問題で・・ 100℃である濃度の硫酸バリウム水溶液におけるシュウ酸バリウムの溶解度は1.8×10^-2mol/lであった。水に対する100℃での溶解度が硫酸バリウムは4.1×10^-4mol/l、シュウ酸バリウムは2.3×10^-2mol/lであるとき、硫酸バリウム水溶液の濃度はいくらか。 という問題において、どのように解いたらよいのかまったくわからず困っています。 解き方をふまえて教えてください。

  • 化学反応

    解説お願いします。 【問題】 4.0 gの硫酸ナトリウム10水和物を100 mLの水に溶かした。0.10 mol/Lの塩化バリウム水溶液を100 mL加えた。難溶性の硫酸バリウムが沈殿した。沈殿した硫酸バリウムは何 gか。 O=16.00 Na=22.99 S=32.07 Cl=35.45 Ba=137.33

  • 溶解度の演習

    16.7%のNa2SO4を含む試料0.843gを水に溶かし、0.0500MのBaCl2 40.0mlで処理BaSO4を沈殿させた。 (1)その溶液の体積を100mlにしたにしたとき、沈殿しないで溶液中に残っているNa2SO4のミリグラム数をもとめよ。 (2)室温でその沈殿をろ過し、水100mlで洗浄した。そのとき溶解平均を達したすれば、洗液には何mgのBaSO4がとけているか 反応式を書いて、それぞれの反応物の物質量を出したのですが、Na2SO4は全部反応してしまいませんか?

  • 塩の溶解性

    アルカリ土類元素において 原子番号が大きくなるのに連れて水酸化物塩は水に溶けやすくなるのに対し、硫酸塩は溶けにくくなる理由を教えて下さい。 そもそも塩の溶媒に溶ける溶けないはどういうふうに決まるのですか?