• 締切済み

暗い部屋・・・。

ran_aichiの回答

  • ran_aichi
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.1

うちも北側はかなりくらいですよ。だから昼間でも電気をつけます。 でも,電気をつけるのってもったいないのでその部屋はあまりつかいません。 でも,どうしても,という場合は暖房を2つの部屋の真中においてあったまる場合もあります。 暖房が効かないというのは、寝る場所なんでしょうか? いまはホットカーペットもあるからそういうのをつかってみてはいかがですか? わたしもつかってますよ。1280円くらいでかってきた座布団くらいのホットカーペット♪けっこうあったかいです。 ライトがもったいない~とおもうんでしたら内装をなるべく白くしてみたり(たとえば敷物を白めのものにする、などなどがんばってください♪

27thio
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。内装は白で 家具も白っぽいのをしようしてます。 寝る場所じゃないのですが昼間はリビングにいることが 多いのでもっと明るかったらな。。。と思ってました。 ホットカーペットは検討中です。

関連するQ&A

  • 和室の上座についてです。

    宜しくお願い致します。二間ある和室なのですが。西側の和室北側に床の間があり。お仏壇が西側で東向きにあります。廊下は2つあり南側にあります。北側にも廊下があります。和室二間が挟まれたように廊下があります。掃き出し窓も南側にあります。東側の部屋が客間なのですが。上座はどこの向きになりますか?教えて下さい。

  • 西南角地のうまい使い方

    東南角地ですと、東側にリビングをもってくることが多いですよね?西南角地(50坪)では、西側にリビングを持ってくるのが王道なのでしょうか? 「LDKと和室をくっつけたい+リビングの前に庭」を考えてますので、おおざっぱにいうと 1)玄関を南面東側,中央和室,西側にLDK 2)玄関を南面西側,中央和室,東側にLDK の2拓と思います。 駐車場は玄関前になるので外構で工夫します。 1)は俗にいう「西日は避けたほうが良い」が気になります。 2)は東側は隣の家なので、「わざわざ角地なのにリビングを隣の家側にもってくるの?」という方がいます。 西南角地はどういうレイアウトが良いのでしょうか? 皆さんの率直な感想やご意見をお聞かせ願います。 (補足) 場所的に西側道路に向けて玄関を設けるのは厳しいです。(道の反対側は緑地で近所に背を向けるようなイメージがあります)

  • 南リビングの北側にテレビ

    只今、プランの作成中ですが、テレビを置く位置が南リビングにすると、北側にテレビを置くようになってしまいます。(テレビ台が収納が出来る物を造ってもらう為、幅で1800ミリは欲しいからです。)リビングは10畳です。 リビング東側はストリップ階段があり、大きく窓を取ります、そしてリビングの南は一間半の窓があり、リビング西側は和室になっていて襖があるからです。 北側にテレビがあってもおかしくないでしょうか? また、液晶テレビならば映り込みもないでしょうか?

  • 南側リビングに明かり取りの窓

    平屋の新築の間取を検討中です。 入り口が東からで南側に客間3m、リビング4m、ダイニング3mと西に向かって続いています。すべて南側に窓を、客間(西側と北側の扉オープン)に160×130、ダイニングに260×130、リビングの南側にはTVを起きたいので上に明かり取りの横長の窓を希望しました。 ですが、担当さんからはリビング暗くなるからすべての南側を165×110の窓にして北側にTVにしましょうと言われました。他の壁は北側しかないのですが、北側は廊下から続く動線になりますので私としては南側に起きたいのですが、暗くなると言われるとやはり妥協するべきなのか悩んでます。 硝子は北海道なのでトリプル硝子です。 客間南側とダイニングの南側と西側の窓があるのでそんなに暗くならないかと思っていたのですがやめた方がいいでしょうか❓

  • 部屋の明るさってイメージしにくい!?

     北側6M道路に接した間口の狭い土地(5.6M弱×18M)に家(2階建て)をたてようと検討してます。  南側及び東側には2階建家屋があります。西側は生産緑地ですが将来的に何が建つかわかりません。  1階にリビングが欲しいのですが、普通に建てれば暗くなるのは必至ですので、何らかの工夫が必要です。部分的な吹き抜け等を検討したいと思ってますが、その際の、「この工夫でどれくらいの明るさになるのか」ってところがとても気になります。なんか定量的に、あるいは、視覚的に確認できる方法は無いでしょうか?

  • 和室内の床の間と押入とワードローブの位置について

    自由設計で間取りを考えております。 床の間、押入、ワードローブを和室に面して設置したいと思います。 東側道路の土地です。 東西方向の辺が長い6畳の和室です。 よって東側が窓側縁側です。 ※障子もなく、それほど本格的な和室ではありません。 和室の ・南側がリビングに面していてパーテションで仕切ってます。 ・西側は南北方向の廊下です。 ・北側に押し入れと床の間を付けようと思います。 一般的には床の間は窓側、押し入れは廊下側と聞きましたが、 設計の方から、 「廊下(和室の西側)から出し入れできるワードローブ(コートハンガー)を設置してはどうか」と提案されました。 しかしそうすると、西側から、 ・ワードローブ、押入、床の間 となります。 押し入れば1間近く欲しいので、この間取りだと何かバランスが悪いような気がするのです。 ・ワードローブ、床の間、押入  の順番にすると、縁側に押し入れが来てしまいます。 和室とはどうあるべきかという問題もありますが、 機能面、見た目等を考慮して、どのように配置すべきかアドバイスをいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • お風呂の真上の部屋について

    添付画像を見ていただけると助かります。 土地を購入し家を建てるのですが、北側1Fに洗面所とお風呂があり、その真上に部屋のクローゼットの位置で悩んでいます。 2Fは狭いので、お風呂の半分(湯船も半分)は屋根になります。 2F南側は隣の部屋で、北と西、東側には一軒家があります。 2F東側は日が当たるかもしれませんが(まだ建ってないので分からない)、西側は日は当たらないです。  以下質問です。 この場合クローゼットは 西側(A・脱衣所の真上)、北側(B・お風呂の上)、南側(C・後ろが隣の部屋) と何処におくのが一番良いでしょうか? なお、東側には窓をつけるので東側を背にするのは無理です。 西側(A)も本当は窓をつけようと思っていたのですが、「ここしかない」とアドバイスをいただくかもしれないのであえて候補にあげました。 また、ベッドの位置も教えていただけると嬉しいです。 投稿前は南側(C)にしようかと思ったのですが、そうなると北側がベッドになる?と思った時に、お風呂の隣の部屋にベッドを置いてベッドの下にカビが発生し病気に・・・とやっていたので真上は大丈夫?と心配になりました。 http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=60(たけしの家庭の医学) でも今住んでいる賃貸マンションが北側にクローゼットがあり、そのマンションの壁が薄いせいか日が当たらないせいか分かりませんが、結露でカビが生えて全く使い物にならないのです。 それが衝撃だったもので北側(B)にクローゼットを置くのが怖く、お風呂の湿気でまたクローゼットが使い物にならなかったらどうしよう・・・と何処におこうか悩んでいます。 設計士は断熱材も入っているし(詳しくは分かりません)窓が結露しても壁はないと言いますが実際建ってないのもあって悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 部屋の暑さ対策について

    5月に今の部屋に引っ越しました。 今の部屋は(分かりにくいかもしれませんが)、 ・2LDK:西側に玄関、入ってリビング&キッチン、その東側に和室と洋室の2部屋、北側に洗面所&トイレ&お風呂  ・最上階でフロアには2部屋ずつ  ・東側:和室と洋室が並びその二部屋分のベランダがあり、高い建物もなく日当たり良好 ・南側:和室と洋室の西側にあるリビング&キッチンに小さい窓が一つ、高い建物もなく日当たり良好 ・西側:玄関、共有部分の通路。 高い建物もなく日当たり良好 ・北側:洗面所&トイレ&お風呂があり、その向こう側はお隣さんでただ今空室 といった状況です。 太陽の通り道である東南西には高い建物もなく日当たりは本当によくて幸せなことなのですが、これがアダとなっているようで、とにかく部屋が暑いのです。 仕事の日は朝10時前後に部屋を出て帰りが21時30分頃。 帰宅すると部屋の中はうだるような暑さです。 ・食器棚の食器が熱い。 ・リビングに敷いているコットンラグに熱がこもっていて暑い。 ・洗面所の化粧水などが熱い。 ・洗面所の陶器の部分が熱い。 ・風呂場のシャンプーやリンスが熱い。 ・朝身に着ける着替え(衣装ケースにしまってある)が、洗濯物を暑い日に取り込んだばかりのように熱い。 仕事に出るときは、夕立などの可能性がなさそうならリビングの南側の小さい窓は開けたままにしブラインドは下ろして、西側のベランダのカーテンは閉めっぱなしで、扇風機を一番弱で回したまま出ますが、どうもほとんど意味がないようで・・・。 今日休みで18時頃何気なく時計についている温度計を見てみると、36.2℃となっており、部屋の中で猛暑でした。 ちなみにクーラーはありません。 クーラーが嫌いなのです。 寒いのです、 日中は扇風機の前にずっといますし、夜も扇風機だけで十分です。 寝るときは扇風機だけでも寒く感じる時があるくらいです。 水分もかなり摂取していますし、汗もしっかりとかいているので熱中症は大丈夫だと思います。 前の部屋では日当たりがいいのが南側だけで周りも建物がありましたので、こんなにも部屋に熱がこもることもなく、本当に扇風機一つでほぼ快適に過ごせていました。 私自身が暑くて汗をかく分にはかまわないのですが、先にも書いたように化粧水やシャンプーまで熱くなっている始末。 こんな状況の中色んなものの品質が悪くなって無駄になるのではないかと心配なのです。 特に冷蔵庫に入れない食品などの品質が心配なのです。 クーラーを購入せずに部屋の温度の上昇を避ける良い方法はないものでしょうか? それともやっぱりクーラーを買うしかないのでしょうか? できるだけ詳細に状況をお伝えしたく長文になってしまいました。 読んでくださってありがとうございます。

  • 東西、キッチンとリビングをどちらか迷っています

    東中央に玄関があり、北側半分にLDK(計15帖ぐらい)を作ります。 東西が2間?(約360cm)です。東側は増築します。 親子4人で、上の子が来年小学校に入学します。 リビングは和室の予定で、5.5帖か以下の事を考えるとDKを狭くし、7.5帖がいいかとも 迷っています。 2階に子ども部屋2つと夫婦の寝室を作りますが、子どもが一緒に寝るあと数年や 2階にのぼるのが億劫になるであろう年をとってからをリビングと寝室を兼用にしてもいいかなと 考え中で、必要に応じて開閉できるようにするつもりです。 (母屋が別にあり、来客は母屋で応対する予定で、子どもの友達が遊びにくる以外は 来客はほとんどないと見込んでいます。) 一般的にキッチンは東西なら東が多いと思いますし、今2階の西側がキッチンになっており 西側はすだれをやっても夏は暑いし、東側は国道バイパスに面していてうるさいので キッチンが東の方が良いかとも考えています。 ただ、子どもが長くいるリビングが西側だと暑くなり、冷房をつける回数が増えるかなと思うし、 東側にキッチンを置くと暗くなるかなとも思い、リビングとキッチンをどちらに向けたらいいのか 悩んでいます。 キッチンは北側に沿う形でII型にしようかと思っています。 できるかまだ分かりませんが、南からの光があまりとれないのと風通しを良くしたいので、 東西とも、縦180×横90cmの窓を3枚いれたい(北側半間が壁)というのが希望です。 (今は西側、縦90×横180の窓が1枚で、南と北半間ずつが壁で中央が窓で、柱がとれない かもしれません。) 西側の窓はあまり大きくしない方がいいでしょうか?(特にキッチンをおいた場合) 添付の説明(下手ですみません) 西がキッチンで書きました。 西と北の細い線が現在の窓、真ん中の点線が和室の幅で迷っている線 よろしくお願いします。

  • 配置 テレビアンテナ差込口が西側

    新居の間取りなのですが、リビングと寝室のテレビの差込口が西側にあります。テレビなど電化製品は東がいいと調べた風水には書かれており現在は実践しているのですが、どうしたらいいでしょうか。 ちなみに寝室の入り口と押入れは北側、窓は小窓ですが東側と南側にあります。リビングの入り口は西側、押入れは東側、窓は南側にあります。 どなたかご存知の方、教えてください。