• 締切済み

福祉教育って何ですか?

大学で少し福祉を学んで、ふと思ったのですがそもそも福祉教育ってなんなんでしょう?これからどうあるべきなんでしょう?あなたが考える福祉教育を教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • jp3pt
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.5

学校教育で、福祉教育が大切だといわれています。「総合的な学習の時間」も導入されることから一層そういう声は高まっています。 例えていうなら、掃除を指導するために、やり方(掃きかた・拭き方)を熱心に教えるのが福祉教育ではないでしょうか。福祉教育の名のもとに強制ボランティアがよく行われていますが、それで本当に福祉の心が育つのでしょうか。普通教育では、特別に福祉を取り出して、教育するという必要はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geoge
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

「福祉のこころと教育」伊藤隆二 慶應義塾大学出版会 を読まれると良いと思います。福祉を教えてもらっても実践しない(できない)のなら意味のないことですよね。  本の中で「『福祉』を、プラットホームや道路に点字ブロックをはったり、乗り物のなかに特別の席をつくることだと、錯覚している人がこの世にいる限り、ハンディキャップを負っている人も老人も、その人本来の役割をまっとうすることはできないの」としています。  不自由な人に対して黙って手を貸す、席を譲る人だけなら点字ブロック等は、必要ないですからね。そして、教育されたからっといって不自由な人に対してできるものではないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もともと「福祉教育」には(1)福祉専門職員を養成することを目的にしたもの、(2)一般国民が福祉への理解を向上することを目的として行われるもの、とがありました。 最近は後者の中で特に小・中・高校を対象としたものについていわれるようになりました。1977年「学童・生徒のボランティア活動普及事業」から始まり、奉仕活動義務化などに発展しています。 直近の中央教育審議会での論議については、文部科学省の下記ホームページをご参照ください。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/001/010501.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gozen
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2

福祉教育ですか・・・・・教育に戸惑っているのでしょうか?それとも福祉そのものでしょうか?難しいですね!我流思考ですが福祉はいずれ我々が必ず訪れ、お世話になるかも?の世界ですよネ。人は善の部分悪の部分が混在しており、社会も又、善と悪が混在して成り立っていると思うんです。その部分で考えますと福祉は善の部分だと思いますよ!その善の部分でも善悪が混在し営利主義が強かったり奉仕心が強かったり、必ず「福祉は犠牲心がなければならない」とは限らないし・・・でもこれだけは思います、個人が「誰かの為に役に立ちたい」との気持ちが無いと割が合わないと思います。他の職業に比べ収入とか時間とかです。でも弱肉強食でいいのでしょうか?誰かがやらないとダメでしょう?その誰かは貴方であり私です。理屈っぽくなりますが、そこが福祉教育の原点と思います。この世界は偽善が横行しています、自分自身を見失うと流されやすい世界ですのでしっかり自信を持って学んで欲しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UkonTea
  • ベストアンサー率40% (25/62)
回答No.1

子供に対して、世の中には子供も大人も老人も健常者も障害者もいて、それら全てがひとつの社会で生きて行くためには、社会福祉や高齢者福祉という国と地域と民間の仕事が発生するんだ、ということを教えることだと考えています。  より具体的に知ってもらうために福祉の実習をさせたりも必要かと。 付け加えるならば、将来自分が福祉のお世話になるときのために、自分が働くようになったら税金というかたちで積みたてもしなければいけないということを、子供になんとなく知ってもらうことではないでしょうか、と私は考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福祉教育

    福祉大学が増えていており、専門学校を加えれば、かなりの福祉教育機関が増えてきております。 時代を追ってのことなのでしょうが、生産性のある仕事に就くことがどの時代でも求められているのに、福祉教育機関が増えたことによって、生産人口が福祉に流れ、生産性が低下したりはしないのでしょうか。 福祉業界も利潤のある事業ではないので、福祉教育機関が増えるのは、どうかと思うのですが、実際に動なのか知りたくて、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 福祉・教育学について教えてください。

    連日質問してしまってすみません。高2女子です。 自分が将来、何をしたいのか分からなくて…… 自分がやりたいことが、心理より福祉に近いような気がして調べてみたのですが、何分、今まで心理系統しか調べてこなかったものですから、何をどう調べればよいものやら見当もつかず。 まず、自分のやりたいこと・興味のあることというのが、 ・思春期の子供たちの心理を理解したい ・リスカしたり、不登校になったりしてしまう子供たちを救いたい ・未熟ながら、今の対応(カウンセラーの配置やチャイルドライン等のサポート)では、完璧に子供たちの心に寄り添えているとは思えない(実際不登校やリスカをした子に聞いてみたところ、相談しに行こうとは思えなかったとのことで)ため、そうした問題に対する取り組みを考えたい ・心理やリスカ被害を防ぐことにも興味はありますが、着実な就職も考えたいので、教員免許(逆上がり、水泳が不得手なため、高校教員免許に限ります)を取ることが可能な大学に進学したい。ちなみに、自分でその講義を取らなければいけないこと、心理とそれが別物であることは承知の上です。 ……ということです。ずっと考え続けて、やっとまとまりました。 これらを学べる学問は、心理学より教育学に近い……んですかね。 臨場心理士の資格取得等も考えましたが、実際心理職に就くのはかなり難しいことだと分かっておりますし、院に進むのも、才能とセンスを持ち合わせた方のみと聞き、あまり積極的に考えてはいません。 また、これらは教育から離れて福祉という学問にも近くなるのでしょうか? 昨日の質問にあった「福祉」というワードにハッとし、調べてみたのですが……どういった学部でどういった職につけばよいものか、さっぱり分からなかったんです。 ごちゃごちゃしてしまったので、聞きたいことをざっとまとめますと、 (1)自分のやりたいことはどの学部に行けば一番学べそうなのか。というか、心理・福祉・教育学・またはその他の学問の内、どれに一番近いのか。 (2)自分のやりたいことが実現できそうな大学・学部等、もし何かありましたら教えてください。自分の偏差値は、進研模試では68~71程度で、駿台記述模試ですと57程度しかありません。 ((3)これは(1)で福祉と答えられた方のみにお聞きします。福祉で、どのような分野・職業を調べればよいのでしょうか?) 長々と申し訳ございません。 明日には担任との面談を控えておりますので……決めておかないとちょっと、ピンチなんです^^; どなたか、回答よろしくお願いいたします!

  • これからの社会福祉と福祉教育について

    社会福祉も年々変わりつつありますが、社会福祉と福祉教育もどのように変わりつつあるのでしょうか・・・。また、現在の状況についても、方向性についても教えていただけると幸いです。

  • 福祉で有名な大学と教育ローンについて教えて下さい。

    お世話になっております。 都内在住の31歳の女です。 カテゴリー違いでしたら正しい場所を教えてください。 先日、たまたまネットで見つけた 産業能率大学の説明会へ行って とても良いと思ったのですが 医師に話したら産能大は福祉系では 名前を聞かないといわれてしまいました。 もっと実績のある大学にしなさいとのことでした。 そこでネットで通信制の福祉系大学を調べたところ3つ出てきました。 ・日本社会事業大学 ・東京福祉大学 ・日本福祉大学 ですが日本福祉大学はキャンパスが名古屋の方なので 卒業式などに出られないのではないかと思いました。 実際はどうなのでしょうか?各都道府県でやってくれるのでしょうか? どの大学も社会福祉士や精神保健福祉士の 受験資格が得られる上に合格率が高いです。 他に大学を選ぶ基準は何でしょうか? また産能大のように教育ローンと提携!? しているところはないようなのですが この場合は普通に教育ローンが組めるのでしょうか? 年収は200万円以下です。 連帯保証人が必要でしょうか? 色々と教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 福祉とは何か。

    最近、某福祉施設でボランティア活動をしている者です。 そこでお願いなのですが、福祉と教育は、 違うのでしょうか。 そもそも福祉とは、障害者や年寄りを生活支援 することです。 教育とは、子供を相手に物事を教えることです。 ボランティアをしていく上で、福祉も教育と 似通った部分があります。 もし、福祉と教育の決定的な違いについて ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 教育・福祉系の就職について詳しい方お願いします

    私は国公立の教育学部を目指していた者なのですが、 センター試験で失敗してしまい国公立に出願しません でした。そして私立は教育系の学科と興味関心のあった 福祉系の学科を受け、どちらに進学しようか迷っています。 教育系の学科では以前からの夢であった小学校の教員免許 がとれます。しかし教育学部ではないし偏差値的にも 高い大学ではないので採用試験に通るのはすごく厳しいん じゃないかと思っています。それにセンター試験を 失敗するぐらいなので小学校の先生になれるんだろうか?などなど… 一方福祉系の学科ではこれからの時代就職に有利なんじゃ ないかなと勝手ながら思っています。(福祉施設など) また社会福祉士や児童福祉士といった職業もいいなぁ と思っているのですがこちらも公務員ということで 教員同様なるのは難しいのでしょうか??

  • 社会福祉士通信教育

    佛教大学か、日本福祉大学の通信教育を受けようと思います。3年次編入学で、大学卒業資格と同時に、社会福祉士受験資格を取得したいと考えています。 大学のHP等みましたが、2年間で卒業できると過程して、費用はどのくらいかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 児童福祉司になるには

    児童福祉司になりたい高校2年生です。 志望校は九州大学か千葉大学で考えています。 ホームページより、九州大学の教育学部から児童福祉司を目指すことができると分かったのですが、千葉大学の教育学部 教育心理学コース。または、文学部 行動科学コース 心理学専修から児童福祉司を目指すことはできるのでしょうか? また、児童福祉司の任用資格を得るには、教育学、心理学、社会学のいずれかを大学で学ぶ必要があると聞いています。私は心理学を学んで児童福祉司になりたいと思っているのですが、大学で学んだことによって仕事内容など変わったりするのでしょうか?

  • 精神福祉士と・・・教育関係

    私は将来、精神福祉士または臨床心理士の免許を取得し職に就きたいと思っています。。(^^)/ その職の中でも、医療関係・福祉関係・教育関係などがあると知ったのですが・・・私は教育関係の仕事に就きたいと思っていて。。。 そこで、教育関係の仕事は、どんな事をしているのですか?精神福祉士とは、社会復帰を目指している方などの、支援が中心。臨床心理士は、悩み・相談等を受けサポート中心。。。などと言う事は、知っているのですが・・・(/_;) やはり、教育関係の仕事と言っても精神福祉士と臨床心理士とは全然、仕事が異なってくるのでしょうか? また、どちらの方が教育関係の仕事につきやすいのでしょうか? 長々申し訳ありません。 回答して下さったっら、嬉しいです☆

  • 福祉科の教育実習について

    福祉科の場合、受入校がなく、聞くところによると違う教科で教育実習をしてもよいとのことですが、教科は本当になんでもいいのでしょうか。それとも、たとえば社会科などの他教科の履修もしていることが必要なんでしょうか。 その根拠となる法律とか文書とかあったら教えていただけませんか。 知り合いの学生が実習先がなくて困っています。母校の普通科の高校で実習担当者に体育でやらせてほしいと頼んだのですが、福祉科はないから、と断られたそうなんです。彼は福祉科1つしか取っていないそうです。

印刷しても白紙がでる
このQ&Aのポイント
  • Bluetoothを使ってPDFファイルを送り、プレビューは出るが印刷しても白紙がでる
  • スマホ(Android)を使用してBluetooth経由でPDFファイルを送信し、プレビューでは正常に表示されるが、印刷すると白紙が出力される問題が発生しています。
  • ブラザー製品(DCP-J1200N)を使用して、PDFファイルをBluetoothで送信し、プレビューには正常に表示されるが、印刷すると白紙が出力される問題が発生しています。
回答を見る