効果的な中学英語再学習方法とおすすめ教材

このQ&Aのポイント
  • 中学英語を再学習するための効果的な方法とおすすめ教材についてまとめます。
  • 春から大学生になるため、4月からの授業の前に英語の基礎を強化したいと考えています。
  • 中学英語から自学することで基礎を身に付けたり、問題集を利用して徹底的に学習することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学英語から再学習したい

春から大学生になります。 今は、学校も休みなので4月からの授業の前に英語を強化しておきたいと思います。 英語は苦手で、受験対策だけセンター試験に絞り勉強したため、記述式のテストなどは歯が立ちません。 中学から基礎から自学したら春休み中になんとか今より基礎が身に付くでしょうか? お勧めの教材などあれば教えてください。 ちなみに中学校ではプログレスでした。 中学の教科書を見れば?というのはちょっとやりにくいかもしれません。 問題集になっていて、進み具合がわかったり、徹底的に基礎を学習できるものがいいです。 ネットで出来る物でもOKです。 有料でもかまいません。 センター試験では英語は130点でした。 本番では良かったほうですが、模試ではいつも90点から120点くらいでした。 よろしくお願いします

  • skp
  • お礼率91% (800/876)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raves
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.2

わかります☆ 的確な回答を示すために どんな英語を身に付けたいのか、 を知っておきたかったんですけど。 人生物の英語を手に入れたい! と思うのであれば、私の意見では 基礎の段階から英語で勉強したほうが絶対にいいです、 日本語の教材でも大変優れたものが揃ってますが それでもやはり 話せる聴ける、ジョークが言える、を念頭に入れると そうしたほうがいいと思いますね。 というわけで、 教材? という話からはずれてしまうかも知れませんけど ケンブリッジ英語検定って言うのをやってみるといいと思います☆ ちなみに、日本語教材でしたら 私はDuo ver3 使ってました、 うーん、それでなかったら ベラベラブックでもいいんで 「頭で考えなくてもすっと出てくるフレーズ!」 が山ほど積もってくると なんか他のことも出来るもんですよ☆ 

skp
質問者

お礼

>「頭で考えなくてもすっと出てくるフレーズ!」 が山ほど積もってくると なんか他のことも出来るもんですよ そうですか?そこの域まで達したらいいですね♪ 運良く受験英語を通っただけで実力不足なので、大学に入ってからの勉強に苦労するかと思うのです。 それで勉強したかったのですが、おっしゃることもわかります。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中高一貫(中学)校での「英語」自宅学習について

    都内の私立男子中3在学の息子に、時々英語を教えています。 私の英語力は、普段は仕事で少しだけ短い英文を読む程度でほとんど英語は使いませんが、昨年から趣味とボケ防止をかねて英語の勉強をはじめ、現在TOEIC710点。年内に800点、英検準1級合格を目指しているレベルです。 自分の英語力の確認と、子供を塾に通わせるお金がないので、息子にたまに(きまぐれに)英語を教えています。 息子の学校では、「プログレス」旧版を使っていますが、この教科書を使っての「塾に行かずに自学自習」するにあたってのアドバイスがあったら、教えていただきたいです。 ネット上に「プログレスアシスタンス」=http://www.fixpro.net/square/digest.html なる教材を発見しました。年5500円と比較的安いので、これをやってみようかな、とも思っていますが、使い勝手、その効果はどんなものでしょうか。 息子の英語の成績は、全体の上の下、という感じです。東大と国公立医学部に現役で入れるのは学年の2割くらいの学校なので、このままだと東大、医学部は厳しいかな、という感じです。 いずれ(あと1年後くらい)、予備校に通わざるを得ないかな、と思っていますが、英語に限らず学習のアドバイスがあれば、お願いします。

  • 英語を中学レベルからやり直すべきか。

    こんにちは。 大学入試の勉強のことについてたびたび質問をしていますが、 今回・・英語を基礎からやり直したいと思っています。 しかし、考えてみれば基礎というのは中学レベルと高校レベルがあります。 ・・・高校レベルではなく中学レベルからもう一度確認したほうが、後々の理解に繋がるのではないかと思いました。 けれども“中学レベル”と“高校レベル”の違いがいまいち分かりませんでした。 高校の英語でも同じことを繰り返していて、たとえば不定詞の用法の幅が増えるのが高校レベル・・といった感じなのでしょうか。 要するに中学は「基礎の基礎」ってことですよね。 私は英語が苦手です。 センターでの英語の点数(リスニングを含まず)はとりあえず半分は超えました。 しかし、しょっぱなの第2問Aからミスが続いています。 来年の目安は140点以上です。 何だかんだいって、基礎の基礎である中学レベルからやり直すか・・・迷っています。 予備校に“基礎英語”という、中学校レベルからやり直させてくれる講座がありますが・・その講座は12月までで、基礎を確認するには長すぎるのではないかと思っています。 基礎は夏あたりまでにすべて確認して、秋ごろからはセンター試験の本格的な対策をしたいという思いがあります。 できるなら高校レベルの基礎から勉強しなおしたいと思っているのですが、 理解に苦しむようなことがあったら怖いです。 この場合、高校レベルの文法から初めないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どんなバカでも、受験英語ってやればやるほど頭が良くなるのですか?

    中学高校の定期テストでは、10点以下しか取ったことがありません。7月に受けた模試では4点でした。 しかし、一念発起し7月20日からは1日10時間英語の勉強(基礎文法・基礎単語・基礎熟語)を徹底的にしてきました。 どうやら私には、英語=どんなに勉強しても出来るようにならない科目というトラウマがあるみたいです(汗 宜しくお願いします。

  • センター試験英語リスニング、模試何回ぐらい受けたら、8割行きましたか?

    センター試験英語リスニング模試何回ぐらい受けたら、本番8割行きましたか?

  • 中学英語とセンター

    よく中学英語は大切だとか中学英語の土台(基礎)がしっかりしていないと後々大変だとか聞きます。 そこで一つ気になったのですが… 中学英語が完璧ならセンターでどれぐらいまでいけますか? やっぱり中学英語だけでは厳しいものがありますか…? 高校英語でつまづくなら中学英語にとりこぼしがあるとかも言いますし。これは関係ないですかね…? 結構いい線いきそうな気もするんですが… 個人的に興味があったのですが、周りにも聞いても"どうなんだろうねぇ"的な回答ばかりで(笑) ここで質問させていただきました。 何点くらいまではいきそうなど気軽に回答してください。 回答よろしくお願いします^^

  • 夏休みの英語の勉強は何をやるべきですか。

    高3受験生です。 今、センター英語が8割から伸び悩んでいます。 必ず長文で何問か間違えてしまいます。 そこでここ2週間ほどセンター英語を強化しようと模試の過去問などを徹底的にやっているのですが、ネットでセンター英語の勉強はあまり意味が無いというのを見てこれからどうしたらいいのかわからなくなりました。 自分は1,2年のとき二次系の長文や構文をひたすらやっていたのでまだ二次の堅めの文のほうがましなのですが、実際センター英語の勉強と二次英語の勉強どっちのほうがするべきなのでしょうか。

  • 英語の長文を受験に通用するようにしたい。

    こんにちは皆様。私立の進学校と言われている学校に通っている高1です。 つい昨日センター試験の本番模試を受けてきたのですが、英語が全く出来ませんでした。自己採点をしてみても80点(筆記のみです)しか取れていませんでした。いつも学校でも赤点ギリギリの点数ばかりとっていたので、できないという意味では同じですが、先生や先輩は英語の8割なら簡単にとれると言っていただけにこの結果にはだいぶ焦っています。 こんな点数をとっているのに言ってもいいのかはわかりませんが、一応今は慶應経済を目指しています。なのでこれからの高2の終わりまでの1年間でセンター英語の点数を8割以上まであげたいと思っています。 今回の試験を受けてみて、文法や語彙力は基礎的なものができていないのがわかったので、単語、文法のテキストをしっかりやり込むというのはわかりました。 しかし1番問題の長文の指針が全く立ちません。簡単なものならある程度スラスラ読めるのですが、少し複雑なものになると発音だけが頭の中を通り過ぎるようになり、全く文章の意味がわかりません。また、1文だけの意味がわかったっとしても、全体をを通して作者が何を言っているのかがわかりません。(自分でもうまく説明できないのですいません) そこでどうやって長文を勉強していけばいいか皆様に助言をいただきたいと思ったので質問させていただきました。

  • あと1年で英語力を飛躍的に向上させたいです!

    英語は得意ですがまだまだ井の中の蛙レベルだと思ってます。 高校に入ってからあまり勉強してこなかったのでそろそろ中学の貯金が無くなってきました。 具体的な目標というのはセンター試験の英語で満点、できれば95%得点することと、東京外国語大学の二次試験の英語で合格レベルまで得点できるようになることです。 特に東京外国語大学の英語はかなり難解で、過去問を見るだけでも頭が痛くなりました。 今は速読英単語必修編をシャドーイングして音読し語彙力の強化をしています。 文法は参考書の例文を覚えるくらいに繰り返し、基本英文を覚え、基礎固めをしています。 かなり遅れをとっているとは思うのですが、基礎が大切だと思うので頑張っています。 こんなやり方で間に合いますか? 進研模試で英語の偏差値が65の高2です。

  • 英語の学習法

    英語の学習をするにあたって2次まで視野に入れ、単語、熟語、文法をひたすら暗記しました。その際、実際にどの程度やれるのか試すために、センター試験の過去問を解いてみたのですが、問3以降の問題に少し不安を覚えました。何となく大意を掴んだり、何とか選択肢を答える事は出来たのですが(正答率的には75%程度です)、緊張状態にある模擬試験や本番の試験では恐らく5割も答えられるか怪しいですし、 例えば下線部を訳してみよなんて問題になったら、センターレベルの英語ですらかなり怪しいと感じました。単語熟語文法はこれからも続けていくとして、平行して長文読解の勉強をしようと思っているのですが、 センターの過去問題やセンター模試の問題集には全体訳しかなく、一文一文の正確な訳の訓練が出来ないと感じました。そこで今日、本屋にいって、色々と本を読んでいたのですが、伊藤和夫という方が書かれた「英文解釈教室 基礎編」という本が取り上げられている英文もそこまで難解ではなく、アマゾン等のレビューでも、センターレベルの精読の 訓練には丁度いいレベルだと書かれていました。しかし、「ビジュアルI、II」という本の方がまとまっていていいと言う方もいたので、そちらの方のレビューや書評を見てみると、全然レベルが違う様な雰囲気を感じてしまいました。そこでこれから自分はどういった勉強をしていけばよいのでしょうか?自分的には速読の前に一文一文を正確に訳せる必要がある事を痛感しました。そこでいい勉強法や、僕に足りないこと、 また初歩(センターレベル位まで)精読の練習に最適な解説の詳しい構文問題集や参考書があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • センター英語について

    英語の質問 センター試験の英語長文問題(全てマーク式)についての勉強プランを考えてみました。 (知識レベルは中三までの一般的な英語の長文問題には対処できる位です) 1. 最低限必要な基礎的な単語(約600語)・熟語(約300語)程度を徹底的に暗記する。 2. これも最低限必要な基礎的な構文を参考書や問題集を使い短文の中で一通り理解する。 3. センターレベルよりやや簡単か同等レベルの問題を徹底的に読込む。  こういったプランを考えているのですが、このプランの問題点や改善点、更には突っ込んだ意見を聞かせていただきたいです。