• ベストアンサー

熱伝導性の良いシートを探しています

stomachmanの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

金属箔に薄いシリコンゴムをくっつけたやつ。というのではいかがでしょう。箔は、剥がした時にぐにゃぐにゃになってしまうのを防ぐだけのものです。

shimikei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 放射、熱伝導、アルミの毛布、

    防災用品にあるアルミブランケット。暖かい? アルミって熱伝導率が高いはず。(だから金属類は触るとひんやりするわけで。)この疑問に検索してみたら 輻射、放射、放射冷却、 これで説明されている。放射冷却は分かる。「冬の良く晴れた日は寒く、曇りの日は割と暖かい」という現象。雲のような遮るものがなかったら熱は宇宙へひたすら逃げていく。 あちこちの説明によると・・・。 熱を持った物体は赤外線を出す。物体は赤外線を出すと冷めてしまう。 この赤外線を反射するのがアルミの役割。 アルミの「高い熱伝導率」ゆえに熱が逃げていくという損失は避けられないけど、「熱を持つ物体」から発せられる赤外線をアルミは反射させることができる。 ここまで理解できたように思った。本当に理解できたか?読んでいて、できたイメージは以下の通り。 「熱を持った物体」から放射された赤外線をアルミは反射する。熱はとどまり暖かい 「熱を持った物体」を直接アルミでくるんだら熱伝導率が高いゆえに熱が逃げてしまう。熱は失われる。冷える。 「熱を持った物体」を布団等でくるみ、その上からアルミでくるむと、布団中を伝わった赤外線はアルミに反射される。熱はとどまり暖かい。 それにどうやら 「熱≠赤外線」なのらしい。 以上のことについて修正および補足等お願いします。・・・(1) 次は文章を読んでつまずいたことについて。 アルミのシートについては赤外線を反射させるといったし、納得した。 が、以下の文が理解できない。 「雨の日に気温が下がりづらくなるのは、地表から出る赤外線を雲が吸収し放射冷却が遮られるから」 アルミシートの時は「反射」といったが、雲の時は「吸収」だという。真逆ではないか。文章ミスか?宇宙に熱が逃げていかないだけましということか?、熱を吸収した雲が覆うことで、地球はまだそれなりに暖かいんだということか?・・・(2) (1)(2)についてよろしくお願いします。

  • Core 2 熱伝導シート

    先日、ネットでCore2DuoのE6300BOXを注文したのですがひとつ不安なことがあります。この製品には熱伝導シートは標準で付いているのでしょうか?それとも別途シリコングリスなどを準備しないといけないのでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • CPU冷却の方法(熱伝導シート or シリコングリス)

    CPUを交換した為、CPUクーラにもともと付いていた、熱伝導シートらしきものは全部剥がしました。新しいCPUに変更するときに熱伝導シートとシリコングリスのどちらの方が熱伝導がいいのか教えてください。

  • CPU クーラー の熱伝導シートを購入したい。

    大変困っています!宜しくお願いします! 昨日、CPU ファンが、壊れてしまったため、オークションで、落札しました。でも、その時、熱伝導シート、または、シリコングリスがついていませんでした。 PC: HP Pavilion 2150 のCPU ファンが、壊れたことです。 そのため、今は、CPU とCPUクーラーは、外してありますが、 CPU クーラーを落札したため、今度、家に到着したとしても、 熱伝導シート、または、シリコングリスが、ないと、困ります。 しかし、私は、大分市明野にいるため、どこに、売っているか、 わからないんですが、パソコンが、売ってあるショップを 紹介しておきます。ホームセンターも含む。 アプライド ケーズデンキ NEWコジマ(おそらくここにはない) ホームセンター(ホームワイド&グッディ) 以上です。回答をお願いします。

  • 熱伝導率と比熱の関係について

    今、熱伝導率について調べています。 熱を伝えやすいということですよね? 調べていると、色々な式が出てきて、どんどん分からなくなっていきます。 比熱が小さいものは熱伝導率が高いというわけではないのですか? 例えば、何か物体の放熱をさせたいときに、 熱源に金属などの、比熱が低いものを密着させておけば、 熱源の温度も下がりやすいイメージがわくのですが、 この考えは間違いでしょうか。 熱伝導率と比熱の関係について、分かりやすく説明していただきたいです。

  • thlon64X2の熱伝導シートの有無とシリコングリスについてA

    Athlon64X2のBOXについての質問なのですが、 Athlon64X2には熱伝導シートがついていますか? また、ついていても別途シリコングリスを購入したほうが良いでしょうか? 実際購入されて使用されている方がいましたら、 ご回答お願いします。

  • E6600 CPU熱伝導シートの貼付

    最近何度も投稿してしまって申し訳ありません。下記URLと同じPCでのトラブルになります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3041318.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3048793.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3059155.html CPUのコア温度が異常に高いということで(2番めのURL参照してください)、オークションで熱伝導シートを購入しました。グリスではなく、熱伝導シートを選んだのは、私でも簡単にできそうだと思ったからです。 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v16082337 本日商品が届いたので早速、付けました。付け方としては、CPUクーラーを取り外し、CPUに残っている熱伝導シート(純正ファンについていたもの)を拭き取り、同様にファンのヒートシンクについていたものも拭き取った後に、ファンのヒートシンクの形に合わせて(円形)シートを切り取り、シートをファンのヒートシンクに貼り付けて再度装着しました。 その後BIOSのCPU温度を見ると前回よりも一気に上がって90度でした。まだ上がる気配があったので、CPUが焼けてはいけないと思いとっさに電源を落としました。 どこか作業工程が間違っているでしょうか?ネットで何度も調べましたが熱伝導シートの貼付方法というのは載っていませんでした。 幸いあと一枚予備で買ってあるので、もう一度チャンスがあります。 どなたか正しい方法をお教えください。 どうかよろしくお願いいたします。 PC構成 CPU:Core 2 Duo E6600 RAM:DDR2-667 1GB*2 UMAX MB:ASUS P5B GPU:GeForce 8800GTS 640MB Leadtek HDD:WD 320GB S-ATAII 電源:GM-600WP-R

  • ヒートシンク取り付けには、グリスか放熱シートどちらが無難でしょうか?

    CPUをE4400をE8400に交換する際、ヒートシンクはリテールではなく今まで使用していたHyper L3(Cooler Master)をそのまま使いたいのですが、接触部分をどうしようか迷っています。 知り合いからシリコン銀グリスと、高熱伝導放熱シートをもらいました。 ・シリコン銀グリス  熱伝導率 9.0W/mk 新和産業 SS-AGGREASE ・伝導放熱シート  熱伝導率 20W/mk ワイドワーク Thermo-TranzVL 単純に伝導率だけ見れば伝導シートの方が冷却効率が良さそうなのですが、経験がある方、選択としてどちらがよいのでしょうか? また、別に何か方法ありますか? 参考にさせてください。

  • 熱伝導率の低い金属

    150~200℃くらいに加熱されるステンレス製タンクのふたに、ステンレスの取手を付けていますが、取手が熱くなって素手では触れません。 作業性を考えると素手で触れた方が良く、食品関係の装置なので破損しにくい金属製が良いですが、何か熱伝導率の低い金属材料は無いでしょうか。 又、座金の代わりになるような良い断熱材はないでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。

  • CPUの熱伝導シート残骸の除去は取り外して行う?

    CPUの他機転用を考えていますが、当然クーラーを取り外す必要があり、その際にCPU表面に熱伝導シートがこびりついているはずです。 これを除去せねばならないのですが、グリスよりは頑強にへばりついているでしょうから、結構力を入れてこする必要があると思われます。 私はCPUを取り付けた状態のままその作業をしようと思っていたのですが、LGAでそのようなことをすると破損するおそれがあると聞いて怖くなりました。 となると取り外して持った状態で行わねばならないのでしょうが、それはそれで落下させたり、静電気による破損の危険が伴います。 何か安全性の高い方法はないでしょうか。