• ベストアンサー

可能性が広がる資格

私は大学1年生(女)です。 4月から、就職活動の準備のために資格を取りたいと考えてます。 しかし、将来の夢がないためにどんな資格を取ったらいいかわかりません。 私は情報系の学校に通っていますが、向いていないなぁと痛感しています。 現在、旅行管理者やファイナンシャルプランナーの資格に興味がありますが、 (私は幼い頃から、経済的に自立することが目標なので、) 旅行業界は収入が比較的少ない、ということが気になっています。 いまだ将来の夢が確定していなくて情けないのですが、 ぜひ、可能性が狭まらない資格について教えていただきたいのです。 なにかお勧めの資格はありますか。 また、旅行管理者やファイナンシャルプランナーの資格を持っていたら、 どんな職業に就くことが可能なのでしょうか。 ちなみに自己発見レポートでは、 「運営・調整志向」と「システム志向」と「国際志向」に高い関心があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

お話の内容からは、やはり英語ではないでしょうか。資格で言えば、英検準1級かTOEIC730以上はとっておきたいものです。旅行業でも、金融業でも、貿易でも、メーカーでも、いまは英語力が必要になる仕事は多いと思います。 また、英語のほかに中国語や韓国語など、他の言語も入門レベルでも使えるようになっていれば、さらに可能性は広がるでしょう。 ただ、資格というのは、とったからすごく就職に有利になることは、ありません。重要なのは勉強して実力をつけることであり、資格はその目安だと考えておきましょう。 いいかげんな資格をずらずらと履歴書に並べると、就職のさいには、かえって敬遠される可能性もあります。面接官は、机の上の勉強ばかりやっていて、無目的に試験を受けている人よりも、ボランティアやスポーツでも、目的をもって何らかの活動をして、それなりの成果をあげている人の方が、実際に仕事をさせたときに、使えそうだと思うでしょう。仕事というのは、教科書通りに進むものではなく、何らかの目的をいかに達成していくかが勝負ですから。知識はあっても実践ができない人というのは、企業はいちばん欲しくない人です。 それから、給料のことですが、もし、あなたが人よりたくさんお金を使うことに幸福を感じる方でしたら、給料がいい業界をねらったほうがいいと思います。でも、経済的に自立する…自分1人が生活できることが目標であれば、それほど心配することは、ないと思いますよ。旅行業界だって、扶養家族を何人も養っている人もいるわけです。1人で生活していく(もしくは共働きでも)のは、いまの日本では、それほどむずかしいことではありません。ただ、高級ブランド品を買ったり、海外旅行にバンバンでかけたりといったりできなければ幸福と考えるかどうかだけの話です。 ただ、どんな仕事でも、努力しない人、自分で能力を磨いていけない人は、苦しいことになります。自分の適性や興味にあう仕事の中で、自分を磨いていってください。

yu1204
質問者

お礼

とても丁寧な回答どうもありがとうございます。 読んでいて何度もうなずいてしまいました。 大変勉強になりました。 なんだか一歩踏み出してみたくなりました。 いろいろ経験して、勉強したいと思います。 実力をつけられるように努力して、自分を磨けるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

将来の夢が確定してない人のほうが多いのではないでしょうか。 私はいろんな仕事をしてる(建設業・不動産業・港湾関係・清掃業・除雪など)小さな会社で、営業も総務も担当しています。給与はそんなに高くないし、労働時間も長いし、緊急の仕事もあるし、大変ですが、日々いろんなことがあって、やりがいがあって楽しんで仕事してます。お客さんに喜んでもらったりするとうれしいもんです。もちろんつらいこともありますが。 私の大学生活はバイトばかりで、当然ながら将来の展望などありませんでした。 4年生のとき、大学生活はなんだったんだろうと思い、勉強しようと思いました。 とりあえず、かたちとして見えるものは資格だと思い、行政書士の資格を取りました。それがどういう資格かよくわからずに。当然ながら就職には何の役にも立ちませんでした。 今の会社に入ってから、会社で必要ということで、宅建、建築物環境衛生管理技術者、建設業経理事務士、損害保険などをとりました。 資格はあったほうが良いですが、なくても資格者よりできる人はたくさんいます。 資格ありきでなく、勉強のきっかけとして、また将来の事を考えるためとして取り組んではいかがでしょうか。 前の方がおっしゃるように語学は非常に良いと思います。今の仕事でさえ「あったらなぁ」と思います。勉強してないですが。 それと、あなたのような意欲的な人は、それだけでもすばらしいと思いますし、就職などの際も伝わるのではないかと思います。 また、小さな会社も面白いもんですよ。 がんばってください。

yu1204
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 大人の方からのご意見はとても勉強になります。 やりがいがあって楽しい、と思えるお仕事をされてるのですね。 とても素敵だと思います。 何年後かに、私もそんな風に言えるようになりたいです。 とりあえず英語を勉強しながら、将来の自分を探していくことにしました。 どうもありがとうございました。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

まだ方向が定まらないのであれば、特定の職業に関連した資格ではなくて、事務系の資格か、マイクロソフトオフイス等のパソコン系の資格をとっておくことをお勧めします。これらの資格をとるための勉強は、どういう仕事に就いても役立ちます。 事務系の資格を紹介したサイト参考URLにしるしておきます。

参考URL:
http://www.shikakude.com/paje/jimukeishikaku.html
yu1204
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なにの資格を採ればいいですか?

    今大学一回です。最近明確な目標がなくなってダラダラし始めたので 資格でも採ろうと思っています。 今、迷っているのですがFP(ファイナンシャルプランナー)か ビジネス実務法務か迷っています。 将来は具体的に決まっていないのですが実力社会で働きたいと 思っています。(たとえば営業とか) 上記の二つ以外でもいいです。 将来、役立つ資格ってなんでしょうか?

  • 国家資格のFP技能士

    近々、ファイナンシャルプランナーの資格を取得したいと思っているのですが、いろいろなホームページや過去の質問などを見てみましたが、いまいちファイナンシャルプランナーの資格制度が分かりません。 僕は、現在も将来もファイナンシャルプランナーの資格を活用して、仕事をする予定は今のところないのですが、自分の家計に役立てる為、また将来転職するときがあった場合に役立つかもしれないという考えで、ファイナンシャルプランナーの2級を取得しようと思っています。 なので、AFPやCFPのように更新もしたくないですし、年会費も払いたくありません。 ただ、ファイナンシャルプランナーの資格だけ持っているという状況がベストです。 いろいろ調べると、FP技能士2級を取得するとAFPの講習を受ければ、AFPの資格も取得できると書いてあったのですが、上記の理由からAFPは必要ありません。 FP技能士2級だけを取得することは可能なのでしょうか? また、FP技能士2級を取得しておいて、後々ファイナンシャルプランナーの資格を生かすような仕事に就いた場合は、特に試験などを受けず(講習ぐらいは必要かもしれませんが・・・)にAFPを取得することは可能なのでしょうか?

  • 大学受験志望理由書足りてないところを教えて欲しい

    私は将来ファイナンシャルプランナーになりたいと考えています。それはファイナンシャルプランナー現代社会において数少ない人の夢や目標を叶えるのに手助けできるからです。貴学の経済学部はファイナンシャルプランナーの資格の支援などのがありこの資格を取得するのに恵まれた環境だと思いました。 卒業生はこの資格を有することで有名企業で活躍されており、私の具体的な目標としてモチベーションを高く保つことができます。 オープンキャンパスでの模擬授業では卒業後にすぐ生かせる経済政策が学べることに興味を持ちましたし、カリキュラムも実践的科目や、自らが行動し発表発言をするスタイルは、私が今後伸ばしていきたい部分に一致しています

  • FP資格の違いについて

    FPの資格を取ろうと思っています。 ですが、就職に生かそうというよりも、実生活に役立つ、周囲の友人へのアドバイスに役立つ、ということを主な目標としています。今日も書店でFPの問題集を見てきたのですが、おなじFPでも色々種類があるようで、どれを目指せばいいのかがよくわからないのです。 FP技能士とか、AFP(?)とか、読んでも意味が分からなくって・・・。それと、協会への会員費という制度も分かりません。 一般的なファイナンシャルプランナーの資格と言うのは、どれに当たるのでしょうか?また、海外で就職する際にも役立つ、FPの国際的な資格ってあるのでしょうか? 以上のこと以外でも、FPに関することたくさん知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 不動産業界への就職のための資格は

    不動産業界への就職を考えていますが、30歳未経験です。 そんな私でも就職するときに持っていたら有利な資格は宅建と他には何でしょうか。 いろいろ検索してみて自分としては管理業務主任者・マンション管理士・ファイナンシャル・プランナーを考えています。

  • 資格の勉強を考えております。行政書士とファイナンシャルプランナーについて教えてください。

    私は33歳、ごく普通の会社員です。5年後の将来を見据えて、資格を1年かけて一つ取ろうと考え始めて書店、インターネットで行政書士とファイナンシャルプランナーを知りました。 私は特に取り柄もなく、留学した事と、英語を生かして商社の仕事をしておりますが、将来を考えると無資格の状況に不安を感じます。 両資格(行政書士とファイナンシャルプランナー)共、難しいですが、1年かけて合格を目指すなら、どちらが有望なのでしょうか?有望というあいまいな表現で申し訳ございません。 また、ファイナンシャルプランナーについてですが、自分なりに電話で問い合わせたりネットや書籍で調べると、2級受験資格には、3級の合格者又はAFP認定研修を修了した者とあります。日本FP協会が認定する通信教育を受けると、3級試験は免除のようですが、それなりにお金はかかります。お金を支払ってでも通信教育を受けて2級を受けるのがベストか、又は3級から受けるのが良いのか迷っています。 さほど金銭的余裕がありませんので、もし独学を選んだ場合、どのようなテキスト、問題集がお勧めでしょうか。書店に行く度に、各社多くの参考書が出版されており、立ち読みで読んでてもどれが良いのかわかりません。 <質問内容> ・将来を見据えた場合、行政書士とファイナンシャルプランナーの有望性 ・(ファイナンシャルプランナーの場合)通信教育を受けて2級を受けるのがベストか3級から受けるのが良いか ・お勧め(推薦)テキスト、問題集 質問が多いですが、ぜひともアドバイスをお願いします。

  • 志望理由書を添削して欲しい

    将来私は、ファイナンシャルプランナーになって相談者の夢や目標を叶えるサポートをしたいと考えています。きっかけはテレビのドラマです。経済のことについて興味を持ちネットで調べたり知り合いの社長に話を聞きました。ファイナンシャルプランナーが人の夢や目標を叶えるのに必要なことを知り人の夢に手助けできる仕事だと興味を持ちました。特に今は金融商品や税制、ローンの仕組みなど複雑で多額の出資を行う人が多く、それを防ぐことが自分にもできるのではないかと考えています。貴学の経済学部はファイナンシャルプランナーや銀行員などの育成に力を入れていて卒業生は大手企業で活躍されています。オープンキャンパスの模擬授業では卒業後にすぐ生かせる経済政策が学べそうと興味を持っています。実践的科目や、自らが行動し発表発言をする私のスタイルに合うと思います。 私は高校に入り色々な人から話を聞き人の夢を手助けしたいと考えてきました。高校で取得した資格などの経験を通じて問題分析や、課題を発見する力を養ってきたつもりです。 問題分析や課題を見つける力が私の強みです。 その強みはファイナンシャルプランナーとして働く上で武器になると考えています。入学後はファイナンシャルプランナーに必要な、AFPやCFPなどの資格を取得に向けての勉強や経済政策や金融論などを学びたいです。貴学の理念である自らを成長させることの出来る人になれるように努力したいです

  • とりあえず資格みたいな

    この間高校を卒業したばかりのフリーターです。 高校に通っていいる間は、ほとんど引きこもりのような生活をしていました。 卒業し、カフェでバイトを始めました。 週三回行っています。それでも精神的にカツカツな状況です。 夢も希望もやりたいことも目標もありません。 しかし、このままではいけないという焦燥感が芽生え始めました。 だから、とりあえず資格を取りたいと考えています。 いろいろと調べてのですが、あまりにも多すぎて、迷ってしまいます。 皆さんの意見をお聞かせください。 調理師(現在の職場に貢献、料理に関する知識、技能が深まる) ファイナンシャルプランナー(お金のことについて学べる) マイクロオフィススペシャリスト(これからの時代パソコンが使えなきゃ) 簿記(お金について学べる) キャリアコンサルタント(この資格は多くのことにつながっている) 他にも、何かおすすめの資格があれば、教えてください。 後、とりあえず資格みたいなモチベーションで、資格を取るべきではないのでしょうか。 現在持っている資格は普通免許と漢検準二級です。

  • 経理に有利な資格について

    はじめまして、現在、大学一年で将来的に企業の経理に就きたいと考えてるものです。 現在、簿記二級を取得し、一級の勉強をしているのですが、その後どのような資格を目指そうか迷っています。 個人的には税理士、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー等を考えているのですが、これらの資格が企業にどう評価されるのかをお聞きしたいです。 また、その他にどんな資格が経理の仕事で役に立つか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • FP資格について

    現在、将来の職業選択についていろいろ調べています。 そのなかで、ファイナンシャルプランナー(FP)という資格に興味を持ちました。 いろいろ調べてみて疑問に思うことがあったので、質問させていただきます。 (1)FP技能士資格 (2)AFP資格 (3)CFP資格 の違いについて教えてください。 自分の見る限りは、(1)を取らなきゃ(2)、(3)に挑戦できないというところでしょうか。。。 また(1)を1級まで取得しようが、(2)(3)の資格を取らなきゃ実務には役に立たないのでしょうか?  そういった資格間でのメリット・デメリット(?)などについて分かる方、教えてください><

プリンターを認識しない
このQ&Aのポイント
  • プリンターが正常に認識されない問題について相談いたします。
  • お使いのパソコンのOSはWindowsであり、有線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリについては特に記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう