• ベストアンサー

友達の気持ちと断り方

私の子供と仲のいいママ友の子供は同じ習い事をしています。その習い事の教室はママ友の家のすぐ側で、習い事が終わると大体そのママ友の家で夕飯をご馳走になり帰ります(教室が終わるのが夜7時近く)。そのママ友には乳児もいるので、教室から子供(上の子)を家に連れて行っているのは私なんですが、それを気遣ってくれているのか、元々世話好きで色々してくれる人なのですが、「うちでご飯食べてって~」という感じです。たまにならいいんですが頻繁になってしまい、働いている私としてはすごく有難いのですが、何だか申し訳ない気持ちがします。ママ友がもし迷惑がっている場合は、きっと彼女からは私に言いにくいんではないかしら…と思います。かと言って、私から「私達の分はもう作らなくていいよ」と言うのも突き放す言い方になってしまうんじゃないかと心配です。やっぱりママ友からすると「何だか夕飯作るのが当たり前になっちゃったよ」っていう感じですよね?(私ならそう思う)。夕飯を断った方がいい場合は上手く断る方法はないでしょうか。子供達は一緒にご飯食べたり、その後遊ぶのを楽しみにしてますが…。※お互い夫の帰りは遅いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ribura
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.1

こんばんは。 う~ん、想像と違っていたら申し訳ないのですが、あなたの中に「夕食作ってもらってラッキー、かな?」というちゃっかりさんな気持ちがあるのから迷うのではないですかねー。 私もそういうところがあるからなんですが、「いくらなんでも頻繁には申し訳ない。でも子供たちは一緒に食べられるのを喜んでるし。申し訳ない気持ちはあるけど帰って夕飯作らなくて良いから楽だしなー。でもでも相手は少しは遠慮しないのかなとか思っているのかも。今更やめるわけにはいかなくなってるかも。」って私なら思うかな。本音ではいつもご馳走になるとありがたいと思っているからややこしくなるんですね。 しかし、いくらなんでもやっぱり他人様にお世話になってばかりも出来ませんから、申し訳ないと思っている気持ちを改めて伝え、お互いのルールと、自分のルールを作ってはいかがですか? 例えば、お互いダンナも遅いことですし「習い事の日は一緒に食べる、食材費はこちらが負担する」とか、「半分の日は一緒に食べる日にする、食材費は気持ち出す」「月に1回は一緒に食べる、お金ではなく、惣菜やデザートを持参する」などなど。 多分あちらのママも、好意がほとんどでやってくれていると思いますよ。そういう世話好きの方って案外多いし。 とにかく硬くなりすぎずに気持ちを伝え、相手の本音も探りつつルール作りを提案しましょう。その方が良い関係ができますよね。子供たちも「今日は一緒にご飯を食べる日!」ってイベントみたいで喜ぶんじゃあないかなー。 お子さんのためにもよいママ友達の関係、続けてくださいね!

daiya000
質問者

お礼

あなたの中に「夕食作ってもらってラッキー、かな?」というちゃっかりさんな気持ちがあるのから迷うのではないですかねー。 う~ん、図星ですね。確かに、私は働いているので教室が始まる前に夕飯の用意ができないので、教室が終わってから夕飯の用意となると子供の食べる時間がすごく遅くなってしまいます。だから友人の家で食べれるのは本当にありがたいんです。 夕飯を食べるのは毎回というわけではなく、友人の旦那さんもたまに早く帰ってきますので、その時はもちろん遠慮してます。だからその日にならないと一緒に食べるか分からないし、変にいついつは一緒に食べる日と前もって決められないんです。友人の旦那さんが早く帰ってきて一緒に食べなかった日に、「来週は旦那が遅いから食べに来てね」と前もって言われた日はフルーツとか持っていったり、前の日にカレー等を多く作っといて持っていくとかしていますが…。 でも親しい友人ともルールって必要ですよね。今度いつもお邪魔しているのは申し訳ないから…って切り出そうと思います。

その他の回答 (2)

  • ribura
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.3

#1です。 こういう事って皆あると思うんですよね。お互いがどの程度好意と社交辞令のバランスでやっているかが分からないから困るんですよね。 「仲の良いママ友」とありますから、単にあちらの子供を習い事からつれて帰ってあげるだけの仲よりは親密と思いますので、自分の正直な気持ちを伝えてみてはどうでしょう。しかし甘えた自分の考えをもう持たない決意とテクニックが必要です。 好意でやってくれていることはわかっている。しかし自分は未熟者でどの程度までお言葉に甘えてよいのかが分からないので、「借りを作るのが嫌だとかではなく」、好意に甘えてばかりいるのを心苦しく思っている「自分のために」こういう時にはご馳走になる、ならないと決める「わがまま」を言わせて欲しい、ということを「お願い」するのです。 「そうは言っても本当はご馳走になったほうが助かる」という気持ちが少しでもあったら、相手は言葉に矛盾と疑いを感じてしまいますよ。 ここは一つ、あなた自身がしっかり気持ちを切り替えて <お互い>「ご主人がいないと予め分かっている日にのみご馳走になる」→<あなた>逆にその日にご主人が帰ってこられても予定通りご馳走になる。 <お互い>「何かの都合で突発的にご馳走になった場合は後日お土産(お返し)を渡す」→<あなた>いこじになってルールにとらわれすぎない。 など納得し合えるルールを作ってください。<あなた>の部分はあなた自身の影ルールです。相手には伝えても伝えなくても良いでしょう。 始めから月に何回ご馳走になると言うルールになった場合には食費を払うのが良いでしょうが、そうでなければお金って言うのもなんなので、必ずお返しをする。毎回きっちりお返しを渡せば、今度は向こうが「いつもお返しが悪いからあまり誘わない方が良いね」となるでしょうし。 あくまでも「他人行儀なようだけど自分の気持ちを納得させるため申し訳ないけれどそうさせて」と、あくまでも自分が未熟者なので作戦で言ってくださいね。 せっかく仲のよい関係なのですから今後もその関係を続けていかれますよう祈っています。

daiya000
質問者

お礼

ズバリの回答ありがとうございます。 見事核心を突いたお言葉で、正直読んだ直後はちょっと凹みました。 そうですよね、甘えているですね、私。助かっているけどそれ以上に「どう思われているんだろう」っていう心配の方が上だったんですが、その「助かっている」という部分が知らず知らず態度にでてしまってたんだと思います。 アドバイスいただいた >「他人行儀なようだけど自分の気持ちを納得させるため申し訳ないけれどそうさせて」と、あくまでも自分が未熟者なので作戦で いこうと思います。ありがとうございました!

  • poko77
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

分かります。 好意に甘えるのって、結構疲れるんですよね。 一番良いのは、 ギブアンドテイクの関係にすることです。 場所を提供してもらうのなら食事代はもつ。 食事をつくってもらうのなら食材代はもつ。 守銭奴みたいな考え方ですが、できる範囲で、自分が負担できるものを負担すればいいのです。 その上で「いつもあなたの家じゃまずいから、今度はうちに来てね」と言いましょう(多分、もう言ってますよね)。 でも、たとえどんな社交辞令でも、そう言ってもらえるとの言ってもらえないのでは大違い。 ありがとう。 という気持ちを忘れずに。

daiya000
質問者

お礼

分かります。 好意に甘えるのって、結構疲れるんですよね。 そうなんです!ありがたいんだけど気を使うっていうか…。 「いつもあなたの家じゃまずいから、今度はうちに来てね」 教室から友人宅はすぐ側で私の家はちょっと離れており、友人の所は乳児がいるから夜に家を出られないんですよね。以前、教室ではない日でうちに遊びに来た時はうちで食べてもらった事はありましたが、現在は教室以外で会える日がありません。 やっぱり食材費を持つのが一番いい提案ですよね。私の気持ち的には、「基本的にはお邪魔するのは遠慮しようと思う、もしご馳走になる場合は材料費を払わせて」って感じで言いたいのですが「基本的にはお邪魔するのは遠慮する」って部分をどう言えばいいのかなあ~って思ってます。彼女の方が年上と言う事もあるし、変に角を立てたくないので…。う~ん、難しい…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう