• ベストアンサー

加西市

最近、加西市の野池がほとんど減水・水を抜かれてるように思います。 大きな機械が入って工事をしてるところもありました。 何故かわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosy-cosy
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.1

青春時代を加西で過ごしました。 野池でバス釣りをよくしたものです。 野池の水抜きですが、私の子どもの頃にもよくあり、このときは池に入って、手づかみでコイなんかを捕ったことを覚えています(笑)。 さて、ご質問の件ですが、そもそも加西にある野池のほとんどが、稲作用の溜め池です。秋~冬になり稲作に水が必要なくなると、いったん池の水をぜんぶ捨てて空にします。水を空にして池を浚渫(しゅんせつ:水深を深くするために水底をさらって土砂などを取り除くこと)しないと、底に泥が溜まり、池が浅くなってしまうからです。そうしたことが毎年のようにおこなわれる所も多いですし、2~3年に1度という所もあります。地域によって水抜きの頻度は違いますが、日本全国の野池・溜め池で行われます(と言っても行わない池もあるはずですが)。また、機械が入って工事を行っていたというのは、溜まりすぎた泥の排除(浚渫)と整地(用水路へ水が流れやすくするような?)が目的だと思います。 ただ、水抜きをしてしまうと小さい魚ばっかりになってしまうんですよね。知らないでバス釣りに行くと散々な目にあってしまいます。

POPPO-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も加西にはよくバス釣りをしに行きます。といってもココ1・2年の話ですが・・・田植えの時期に水が抜かれるのは見たことあったのですが、こんな時期にもあるとは知りませんでした。「バス撲滅計画」かと思いました。でも、やっぱりバスは死んでしまうんですかねぇ??当分は行っても無駄なのかなぁ。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう