• ベストアンサー

敷金の返金と修繕費について

アドバイスをお願いします。 昨年の11月に4年半住んでいた団地を引越ししました。そして、先日 公社から修繕費の追加請求書が届きました。 ・敷金の返金 138,900円 家賃日割返金 10,220円 ・補修費 182,401円 ・差額 -33,281円 夫婦2人、壁に落書きなし・畳、襖の破れなし、タバコは主人のみ吸っていましたがいつも決まった部屋で空気清浄機の前で吸っていました。 が、公社は壁のクロス張替え、畳表取替え、襖 張替は借主負担と言います。消費者センターにも電話しましたが、コレと言った解決策もなく「少額訴訟は?」との事でした。 昨年12月に公社を相手取って裁判を起こした方の判決(借主勝訴)も出しましたが、結局 聞いてもらえませんでした。 「今から部屋をもう一度見に行って欲しい」と言いましたが「もう修繕がっ入ってるから無理です。」と言われました。 今となっては、写真を撮っておけばよかったと反省しています。 もし少額訴訟を起こして、負けた場合の費用はいくら位かかるのでしょうか?来月に母の手術が決まっており、その費用を半分負担するので少しでもお金があると助かるので、返金してもらいたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikyuusann
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.4

>公社は壁のクロス張替え、畳表取替え、襖 張替は借主負担と言います。 契約書にあれば支払う必要がありますが、それでも汚損・破損の部分だけで良いでしょう。 >消費者センターにも電話しましたが、コレと言った解決策もなく はっきり言って消費者センターは何の為にあるの?と思う対応しかしません。相談するだけ無駄です。 敷金返還代行サービスは、返金額の50%程度を手数料に取られます。損します。 家賃滞納してはそれを理由に契約解除・強制退去しかも損害金を請求されます。貸主を甘くみてはいけません。 専門家でも「弁護士」より「司法書士」さんでしたら敷居も低いし「小額訴訟」の代理権もありますので、まず相談されてはいかがでしょうか。

masa-min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約書には「借主負担」と記載されていますが、裁判ではこれが無効として借主が勝訴しています。 (この事を言っても、ダメでしたが・・・) 司法書士さんも考えていたら、今日 市政だよりに<司法書士による無料相談>が載っていたので、明日 電話してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • yuui33
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.3

こんにちは。 普通に考えて酷いと思います。 敷金などを交渉してくれる会社もあるので訴訟とかする前に一度ご相談されてはいかがでしょうか。(※無料相談あるみたいです)消費者センターよりは役にたちそうな気がします。 ■敷金などの交渉屋さんです↓ http://www.nego.co.jp/top.html

masa-min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 交渉屋さんがあるんですねー。それだけこの問題が多いって事ですね。 一度、無料相談をしてみようと思います。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

公社は壁のクロス張替え、畳表取替え、襖 張替は 借主負担と言っているみたいですがこれらは契約書 に書いてありますか?書いていなけれが自然に汚れ たのについては貸し主負担ですよ。 タバコのヤニや焦げなどは借り主負担でしょうけど。 なので俺は契約書に書いていなければ絶対に払いま せん。逆に訴訟でもなんでもどうぞ!って言ってや りますね。 ちなみに俺もこれで散々やられたので、それ以来は 引っ越しが決まるとわざと家賃滞納します。 敷金を先払いしているから、大屋が「返さない」っ て大屋有利になってしまうので。 ちなみに当時は無知だったので散々やられた結果 支払いましたが。 ひどいのは、新品の畳で借りて1年住みました。 カーペット敷いていたので新品のままなのに畳み 交換要求されました。 ムカッ( ̄∩ ̄#ってきたので、俺が自分で畳み交換 するよ!って怒鳴りました。 交換しないで、交換したフリしましたけどね(^o^) それくらい貸し主との退去時のもめ事って多いで すよ。相手は敷金手にしてるから態度でかいんで すよね。なのでそれ以来は家賃滞納作戦をとって 貸し主と対等で話が出来るようにしました。 中にはまずいよ!っていう人もいると思うので あくまでも参考程度にきいてください(^o^)

masa-min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか強硬手段ですね(^-^;   もう今は持ち家になったので、家賃滞納作戦はなくなりましたが・・・。 相手はかなり手強いので、それくらいした方がよかったのかな?

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます どこの公社か知りませんがきついですね 普通、公社は少額訴訟には応じませんよ 普通裁判を覚悟してください。 一般的に組織で運営されている場合は責任問題がついて回りますからとことん戦ってきます 裁判費用が掛かるのは担当者の責任になりませんから 少額訴訟に応じる大家って、勉強不足の個人大家くらいのものでしょうね わたしは良心的に経営していますが、そうなった時は少額訴訟は拒否して普通裁判にしてもらうでしょうね

masa-min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通裁判ですか・・・。それも頭に入れていた方がいいかも知れません。 昨日も話し合いをしましたが、平行線だったので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷金返金について

    最近、敷金返金についてのトラブルを耳にします。 少額訴訟では借り主に有利だとききます。 でも賃貸借契約書の意味が全くないように 思いますがどうなのでしょうか? 契約書にはたたみふすまの交換やハウスクリーニングを 借り主負担でやるということが かかれてます。 でも、結局、裁判に持ち込まれたのでは意味ないですよね?

  • きれいに住んでいたのに、敷金15万が3万しか返ってきません。

    今月中旬に引っ越しをしたのですが、敷金15万のうち、 3万強しか敷金が返ってきませんでした。詳細は下記の通りです。 ■退室補修明細 畳み張り替え:/6畳/27000円 襖張替-表/6枚/21000円 襖張替-裏/6枚/4400円 全体清掃/43m2/40850円 小修繕パック/一式/20000円 合計:113,250円 友人に相談したところ、「あんなにきれいに住んでた部屋なのに? 全額返ってきてもおかしくないよ。通常生活での汚れは貸主負担 なんだから」と言われました。 仲介不動産業者には、「畳や襖がある部屋は張り替えがあるので、 ほとんど戻ってきません。契約書にもそれは書いております」と いわれました。 たしかに、契約書には下記が書かれていました。 ■現状回復に関する事項 借主は本物件明け渡しの場合、契約後の自然損耗とは認めがたい汚損、 破損箇所に付いては、自己の費用をもって原状回復の処置を とらなければなりません。又、清掃費用および、畳・襖がある場合は その張替費用は借主の負担となります。 ■敷金(保証金)の清算に関する事項 敷金は本物件明け渡し時に、貸し主から無利息で変換されます。但し、 賃料の滞納、原状回復に要する費用、その他賃貸借契約から生じる借主の 債務がある場合は、貸主はその金額を敷金(保証金)から差し引くことが 出来ます。 上記内容で、「又、清掃費用および、畳・襖がある場合はその張替費用は 借主の負担となります。」の部分がある以上は、上記明細を請求されても 問題ないかと思いますが、この契約書の内容は法律的に問題ないのでしょ うか。 当方、タバコも吸いませんし、和室にはカーペットを敷いていました。 通常生活以外での汚れも特にはありません。 本日が精算日で、口座に振り込まれているはずなのですが、 やはり納得がいきません。 私の敷金は戻ってくるのでしょうか。 また、今後どのように対処すれば不動産業者から私の敷金がスムースに 返金されるでしょうか。

  • 敷金返金について教えてください。

    来月1年半住んでいるマンションから引っ越します。そこで敷金の返金について、契約書を確認しました。特約に”退去時はルームクリーニング、畳表替え、その他、原状回復を行うものとする”と、他より強調されて書かれています。また、”原状回復に関しては、甲又は甲の指定するものが必要と認めた修理または取替え張替えを行うものとし、その費用は乙の負担とする。”とありました。フローリングの床に、少し傷がつきましたが、あとは綺麗です。この特約のルームクリーニングというのは、業者を使い、借主負担ということになるのでしょうか?いろいろ調べてみると、クリーニングは貸主負担のようですが・・・敷金2ヶ月分返金してもらいたいです。

  • 敷金の返却について

    賃貸アパートに4年2ヶ月住んでいました。(4月末退居) 敷金(2ヶ月分)68,000円のうち8,360円しか返ってこないと通知がきました。 59,640円の内訳です ・26,250円:ルームクリーニング ・30,240円:畳表交換 ・ 3,150円:襖張替 <以下、住宅賃貸借契約書から抜粋> 第15条(住宅からの退居等) 1.乙は本契約が終了したときは、直ちに住宅を現状に復して退居しなければならない。 2.乙は退居時に畳、障子、襖、天袋、ガラス戸、網戸、内壁等を補修し、且つ台所、浴室、便所、換気扇、雑配水管その他室内の清掃をしなければならない。これにかかる費用は、全額乙の負担とする。 (3、4は省略させて頂きます) <以上> 畳表交換、襖張替に関しては「補修」と書かれていますが、「交換」「張替」とは書かれていません。 また、交換・張替が必要な損傷もありませんでした。 住居内の清掃に関しては「清掃をしなければならない」と書かれていますが、「ルームクリーニングにかかる費用を乙が負担する」とは書かれていません。個人で出来る範囲での掃除は致しました。 つまりは契約書に書かれていない費用を請求されているので納得がいきません。 このような状況で敷金が少しでも多く返ってくるよう交渉したいのですが、実際問題として私の意見はどこまで通用するものなのでしょうか?

  • 借主が壊した退去後の修繕について

    1)状況 貸す前の状態は破損個所が全くない部屋でした。 借主が4年で退去しました。 退去後、不動産業者が破損個所を確認してリフォーム業者に見積りを頼みました。 不動産業者から退去後の修繕工事の説明を受けました。 その内容は借主負担分とオーナー負担分の概要で、オーナー負担分はクロス張替部分を折半するとのことで修繕工事にかかりました。 敷金より3万円くらい少ない金額が修繕工事費用です。 現在、敷金は借主に返金していませんし不動産業者に工事代金も支払っていません。 修繕工事にかかる前と完了したあとオーナー側で確認しに行きました。 クリーニングが終わってから当初言われていない何か所かが破損していることに気がつきました。 大きな物では「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」そのほか色々破損個所がありました。 不動産業者から屋内壁が30センチ位大きな穴が開いているので借主側の負担で修繕させるとのことでした。どうやら借主は酒乱か気が荒い人だったのは間違いありません。 本来、不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認し、借主側に修繕費用の負担を説明をするのが本来あるべき姿だと思います。ところが不動産業者は借主が退去後に、屋内壁が30センチ位大きな穴があいた所以外は破損個所を全く確認しておらず、オーナー側に言われて初めて気づいたというのです。 不動産業者に借主側へ「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」について敷金が足りないので借主側で負担するように話をしてもらいましたが、借主側は特に大きな破損はしていませんと言ってきたとの事です。 オーナー側としては不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認しなかったことが問題になっていると話しました。その後、全く進展がございません。 2)契約書の内容(抜粋) 修繕費用の負担・・・・借主は本物件につき修繕を必要とする個所を発見した場合には、速やかに貸主側に通知しなければなりません。 合意管轄・・・・・・・・・・本契約により生じる甲乙間の紛争については、・・・地方裁判所を第1審の管轄裁判所とします。 特約・・・・・・・・・・・・・・貸室内の床、壁、戸等の修繕費は借主の責任において負担すること。退出時のクリーニングは借主負担とする。 3)問題点 ●契約書の「修繕費用の負担」で借主は始めに修繕が必要な個所があれば、オーナー側に言う必要があるのに今まで何も言ってこなかったのは入居当初、修繕必要箇所が全くなかったからと考えられます。 実際、オーナー側としてはこのようなトラブルが起きないように退去時には全て確認をしてから修繕をし、新しく入居する人のために破損個所がないようにいつも心がけています。今回のような「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」は始めにあれば気付くはずです。 ●破損個所を確認しなかった不動産業者とリフォーム業者にも責任があると思います。しかし、不動産業者は逃げています。逃げているということは自分たちに非があるということを認めていると思います。また、契約書には修繕に対して明確に記載されていることから、不動産業者の落ち度で不動産業者の全額負担なのか、仮に不動産業者に落ち度があっても借主側の全額負担なのか、不動産業者と借主の折半なのかわかりません。 ●このような場合、誰に責任があり破損個所の修繕費用をだれが負担するべきですか。 ●話の進展がない場合、少額訴訟を起こした方が良いですか。少額訴訟を起こすなら金額とどんな形で行われるのか。日数や問題になることなど何もわかりませんので教えて下さい。 ●一番良い方法のアドバイスを教えて下さい。

  • 敷金返金トラブル

    敷金返金トラブル!管理会社「二ッシ●ー」今日立会いをしすでに署名をしてしまったのですが・・。家賃72300円(3LDK)に4年半入居していました。すべての部屋が汚れているので壁紙、ふすま、廊下張り替えに、クリーニング31,000円で修繕明細が約266,140円となり言われるがままに署名をしてしまいました。子供が3人いるのでわざと壁に落書きなどはしていませんが汚れは確かにあります。帰宅して冷静に考えてこれって高すぎですよね?署名までしてしまうともう無理なのでしょうか?

  • 敷金の返金について!

    今アパートを引き払って別なとこに住んでるんですけど5ヶ月たってもまだ敷金が返ってきません すべて修繕でなくなったとは考えられないので(なにも言ってこないので・・・) 再三管理会社には言ってるんですが返金の様子はないみたいです。なにかいい方法ありませんか? 借地借家法的なものであればどなたかアドバイスください お願いします。 あと部屋のクロスが傷ついてたらしく(2箇所ほど)張りなおさないといけないんですけど、その部屋すべて張りなおす費用を負担しなければならないんですか?

  • 敷金トラブルです。

    入居期間は6年で28平米の部屋です。退去後の修繕費負担として164.115円 を敷金から差し引くと言われました。内訳は ◆クロス工事 116、300円 洋室 壁貼替 40、600円 天井張替 11、700円 クローゼット 壁貼替 10、100円 天井張替 900円 洗濯機置場 壁貼替 7、300円 天井張替 500円 トイレ 壁貼替 13、400円 天井張替 1、000円 廊下、キッチン壁貼替 24、200円  天井張替 6、600円 ◆雑工事 40、000円 キッチンライト管球交換 500円 網戸建付け調整 3、000円 流し排水カゴ・菊割ゴム交換 3、000円 ルームクリーニング 27、500円 エアコンクリーニング 6、000円 小計 156.300円 消費税 7.815円 です。 契約書には「賃貸借契約が終了したときは、賃借人は賃貸借物件を賃貸物件引渡時の状態に回復のうえ、無条件で明け渡すものとする」とあり、「原状回復につき、畳、ふすま、カーペット、壁等の損耗における修繕費用についても含む」とあります。内訳を見るとほとんどリフォームのようにも感じられるのですが、この契約書では払わざるを得ないと言うことになるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 退去の修繕費

    12帖LDK+6畳+6畳で敷金14万円払いました 入居して6年 4年前に大家さまが変わり、契約内容が変わりました。  更新料10万円が1万円に 退去の修繕費 最初はクリーニング代のみ でしたが 更新する度に、畳 ふすまの取替えが追加されました。 追加理由は今までに退去した部屋の修繕費が思ったよりかかったので 借主にも負担していただくとの理由でした。 畳は1畳安くても5000円×12畳で6万円  クリーニング4万円  ふすまは わからない とのことでしたが4枚あります。 クロスとフローリングのことは 契約書に特に書いてありませんが 一部 家具の跡やキズがあります 全体の修繕費用を請求されるのではないか心配です。 以前 お隣に住んでいた方が フローリングを直径3cm焦がした所 フローリングは1枚だけ取り替えることはできないので 部屋全体のフローリング張り替え費用を請求したと聞きました。 ふすまは 汚してしまったので こちらの負担と理解できますが フローリング全体の料金を請求された場合 払うべきでしょうか? 畳は大家さまもちとも聞きましたが 契約書にかいてあろので払うしかないでしょうか? 築15年で 入居した時 フローリングはすでに キズや色あせが目立つ状態でした このような場合 100%こちら負担も疑問です。 宜しくお願い致します。

  • 敷金返還について

    四年間住んでいたアパートを出ました。 敷金に9万円預けており、小さな窓ガラスが割れていた以外、綺麗に使用してます。 退去時、大家も綺麗ですね と言ってくれたのですが、現状回復 見積書には ■畳表張り替え3500円×3 ■襖張り替え2500円×2 ■障子大2200円×6 ■障子中1800円×2 ■クリーニング28000円 ■エアコンクリーニング13000円 ■ガラス修繕10000円 合計83300円 返還1487円になるとの事で本日より3日後に振込されるとの事でした。返金からの時間もない為、借り主として支払わなくていいものは意義を申し立てしたいのですが、全て借り主側で支払う内容なのでしょうか? クリーニング代やエアコンクリーニング代くらいは支払わなくてもいいような気がします。 詳しい方教えてください。