• 締切済み

作家の名前の読み方を教えて下さい。

こんにちは。いつもお世話になっています。 以下の作家の名前の読み方を教えて下さい。 白石 昌則 山田 真哉 木藤 亜也 柳沢 桂子 堀  文子 それから、こちらは答えられたらで構いません。 英語で本を紹介するとき、本のタイトルは英訳すべきですか? あるいはローマ字にすべきですか? よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • tommy225
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.2

しらいしまさのり やまだしんや きとうあや ・・すみません、あとは自信ありません。 外国の方にご紹介されるのであれば ローマ字ではわからないと思うので 英訳されたほうがいいと思います。

crying
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

回答No.1

ひとつだけですみません。 木藤 亜也 きとう あや  だと思います

crying
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • Outlook2003 アドレス帳の名前について

    Outlook2003 アドレス帳の名前について教えてください。 連絡先の登録は、英語と日本語を混在して使用しております。日本語で登録しているものは問題ないのですが、英語(ローマ字)で登録している場合「アドレス帳」の名前の表示が「姓名」が逆に表示されてしまいます。 <連絡先:漢字で入力した場合> 姓:山田 名:太郎  アドレス帳の名前は、「山田太郎」と表示される。 <連絡先:ローマ字で入力した場合> 姓:Yamada 名:Taro アドレス帳の名前は、「Taro Yamada」と表示される。 ローマ字で入力した場合でも、姓名の並びで「Yamada Taro」のように表示することは可能でしょうか?

  • 作家名を募集しています。どなたが力を貸して下さい

    手作り雑貨を販売することとなり、「作家名」が必要になって しまいました。今までは趣味でしていたので、作家名なんておそれ多かったのですが…。今週中までに「作家名」を考えタグなどを作らなければならなくなりました。 私はそぅいぅセンスがないので、どなたかお力をお貸しくださいませ。 もう中年の私なので、あまりかわいらしい名前よりも読みやすくて、覚えやすくて、やわらかい感じのものを希望しております。 「K」のローマ字が好きなのでいろいろ考えたのですが、頭のかたい私には思いつかず。。フランス語でも英語でもかまいません。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 書籍(経理・ビジネス)を紹介してください。

    素敵な本があればご紹介下さい。 経理初心者です。 【さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 山田真哉/著 】 のように、楽しみながら読める本を探しています。 また、経理とは関係なく、ビジネスで役立つ本(楽しみながら勉強できる本)があれば教えてください★ 宜しくお願いしますm(__)m

  • モデルと作家を兼業していた少女

    3年くらい前に、モデルと作家を兼業していた少女の名前が思い出せなくて、気になっています。 ・3年くらい前に、日記をまとめたような本を出した ・当時たぶん小学生か中学生 ・芸名はローマ字で、アスタリスクが付いていた気がする(hanako*のような感じ) これくらいしか覚えていないのですが・・・ 日記の本は、当時そこそこ話題になっていたと思います。 どなたか、お暇な時にでもご回答お願いします。

  • 名前のローマ字表記

    名刺を作ろうと思うのですが、漢字の名前の下にローマ字も表記したいと思っています。 その際、たとえば山田太郎をTaro Yamadaとするのが 一般的だとは思うのですが、Yamada Taroとするのは 間違っていますか? 名刺なので、漢字の下のふりがなみたいに見える為、できれば漢字とローマ字を合わせたいと思ってしまうのと、昔、英語の先生で「自分の名前を外国に行って氏名を逆にするのは日本人だけだ。毛沢東はタクトーモーとは呼ばれていない。」と言っていた人がいたので、それを聞いて以来、疑問に思っているんです。

  • 英語の発音について・・

    英語の発音についての注意点など詳しいサイ トまた わかりやすい本など ご紹介ください また 単語などローマ字読みになってしまいます 英語の読み方についての詳しい内容が知りたいのですが よろしく お願いします 

  • 英語論文における参考文献で日本語のものはどう書くんでしょう?

    今卒論執筆の真っ最中なのですが、分からないことがあるので質問させてくださいm(_ _)m ちなみに専攻は言語学です。 英語で卒論を書いているんですけど、参考文献に日本語の本を書くときの表記がイマイチ分かりません。 ・人名はローマ字表記だけでいいのか? ほかの本の参考文献を見ると、Suzuki, Taro (鈴木太郎)となっているものもあります。卒論を出す相手は日本人の先生だから、漢字表記もあったほうがいいのか? ・本のタイトルは、ローマ字表記のあとに[ ]に入れて英訳をかくんでしょうか? また、タイトルをローマ字表記する場合、英単語が入っていてもそれもローマ字表記ですか? たとえば、『ジョークとレトリックの語用論』という本があるんですが、これは全部ローマ字で"johku to retorikku no goyohron"とかくか、「ジョーク」や「レトリック」や英語のスペルで"Joke to rhetoric no Goyohron" とするのでしょうか。 質問がずれますが、ローマ字表記自体にもてこずっています。「おお」と「おう」はどっちもohでいいんでしょうか。「おおいわ」さんはohiwaだと「オヒワ」?? oh-iwaって書くの?

  • 英語で住所を書く場合の店舗名

    よろしくお願いします。 英語で住所を書く際に、住所の一部に入っている店舗名にあたる部分はどう表記すればいいのでしょうか? 国内にいる外国人にポスターなどで宣伝する場合です。 例えば「宝石の山田(仮」はYamada of the jewelに直すべきなのか、ローマ字表記のほうがいいのかがわからず苦戦しています。 ※ローマ字の場合は「housekinoyamada」でいいのでしょうか? 詳しい方がいましたらご回答頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 英語の文が読めません、、、

    英語を読めるようになりたいのですが、 なかなかローマ字読みで読んでしまうのでうまくいってないんです。 くわしく紹介されているサイトなどないでしょうか?

  • 今朝のとくダネ!で紹介された本

    今朝のとくダネ!で、17歳(?)の作家が書いた本で、タイトルが英語(?)で、で映画化が決定している本が紹介されていたらしいのですが、その本のタイトルと作家を教えてください。よろしくお願いします。