• ベストアンサー

筋子のばらしかた

過去の回答やインターネットで検索してみても、生の筋子をばらす方法しか見当たりません。 すでに味の付いている筋子を簡単にばらす方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -Piyorin-
  • ベストアンサー率53% (156/294)
回答No.4

筋子は 卵の一粒一粒とまわりの皮がくっついてしまってるので 簡単にバラすとまでは いきませんが、私は まず少しでも破けてる皮の部分から 筋子自体を開くように開けて (皮が外側になるように) フォークで 皮から卵をはがすように、かきだして バラします。 (包丁で ブツ切りにすると かなり卵がつぶれてしまうので) この方法だと 簡単といいきれるかわかりませんが、随分楽ですよっ。 筋子の種類 (鮭、マスなど)や漬け込み方、などで 随分違いますねっ。 私の好きな 筋子屋(変な呼び方ですが)さんのは 簡単に 上記の方法で バラせます。 (一個づつの卵がプリプリした 筋子なので)

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/port/
emichin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 昨晩早速試してみました。 確かに簡単ではないけど、フォークを使うのが一番みたいですね。

その他の回答 (3)

  • hokuto_ds
  • ベストアンサー率45% (106/233)
回答No.3

以前テレビで観た裏技で、「ミカンのネットに入れてしぼり出す」というのがあったんですが‥‥(生筋子をばらすためのやりかたとして紹介されていました) どうでしょう。やっぱりつぶれてしまうかなあ。 味のついたスジコをばらしたことがないので、なんとも自信はありません。すみません。 目的はよくわかりませんが、がんばってくださいね。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

先ほど質問を拝見してから興味津々[筋子]をバラシ易くなるよう水に漬けて置いたのですが、 やや白濁しながら塩分はあまり抜けるようには見えません。。。 察するに、生筋子は粒が大きく水の中で洗いほぐせばバラバラになりますが、一旦[筋子]という 製品になったものは、卵の粒が塩の作用で水分が抜け卵の粒自体が縮んでいて表面が隣の粒と くっ付きあっているため、無理にほぐそうとすれば卵の粒々が壊れてしまい水が濁ってしまうようです。 結論として、筋子をほぐしてバラバラの[イクラ]状態にするには新鮮な[生筋子]を使わない限り、 荒めの網でもバラバラにほぐすことは無理で、卵の粒も元の大きさに戻らないかと思います。 *軽い塩水で塩抜きしましたが[筋子]は、かなり[塩分]がきついようでした。。。やはりそのママが美味いようです!!

emichin
質問者

お礼

やはり製品化した筋子をばらすのは難しいようですね。 わざわざ試していただいたみたいで感激です。 あの筋みたいな膜みたいなのが口に残るのがいやなんです・・・ 今後はちょっとくらい高くてもイクラを買うようにします。 ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

醤油・お酒・みりんなどを使う方法は味を変えてしまうので却下ですよね? 以前見たのは、 1)ステンレス製の円盤で中にスポットがたくさん開いたもの(はなまる~って番組で) 2)網焼きようの網をひっくり返して使う。 3)ラケットのガット面を使う…などです。 わたし自身は筋子のまま食べてしまうので…経験=自信なしです。

関連するQ&A

  • 筋子のほぐし方

    築地で働いている方や専門家の方ならおわかりでしょうか。 50cmくらいの筋子を木箱でたくさんいただいたのですが、ほぐしたほうが良いと言われネットでほぐし方を調べたのですが、生筋子をほぐすのは書かれてますが、醤油漬けの筋子はどのような方法でほぐすのが正しいのでしょうか? とても味のいい筋子なので失敗したら味が変わってしまうんではないかと心配です。

  • すじこの作り方

    生のすじこをいただきました。 イクラにするよりも塩漬けにしたすじこのほうが好きなので 作ってみたいのですがレシピを検索しても出てきません。 いくらしょうゆ漬けはレシピが沢山あるのですが、 どなたか教えていただけませんか!?

  • すじこの使い道

    生のすじこではなく、塩蔵のすじこがあります。 大根おろしといっしょに食べるほかなにかいいメニューはありますか?

  • 筋子の醤油漬をイクラにできますか?

    味のついてない筋子からは、イクラの醤油漬を作った事があります。(筋子をぬるま湯の中でほぐして、味をつける)ところで、すでに味のついている筋子をほぐして、イクラのすることはできるのでしょうか?(安い筋子の醤油漬が売っていたので)

  • 筋子が塩辛いのですが

    お恥ずかしいのですが今回初めて筋子を買い食べてみました。 文字どおり生まれて初めての経験です。 筋子の塩辛いのにビックリしました。 もしかして買ってきた生のまま食べる食材ではないのでしょうか。 例えば水で一回塩抜きをしてから食べる食材なのでしょうか。 ご飯の上にそのまま乗せて食べましたがギブアップです。 本来それでいいのでしたら、これを食べれる人に脱帽です。 正解を教えてください。

  • すじこの味付け済みの見分け

     たまにすじこを買うんですが、味付けされているものと、生のままのすじこがあります。  味付けされているものを食べたいんですが、たまに生のものを買ってしまいます。  ちゃんと味付けされているものには味付け済みって書いてありますか?

  • 筋子の切り方

    母は筋子が好きでよく買ってきます。 「すじこ醤油漬け(ますこ)」というものです。 で、母は買ってきたトレーのまま食卓に出します。 ここで問題にしたいのはトレーのまま出すことではなくて、 家族は食卓に出てきた筋子をはしでひっぱって無理やり分けているんですが、 非常に分けにくいです。 そこで私は庖丁で切ったのですが、卵がつぶれて汁が出てきてしまいます。 なんとかうまく切り分けて食卓に出す方法はないのでしょうか。 母が買ってくるのは醤油漬けですが、しおでも同じだと思います。 過去の質問を見てみました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=192894 (質問:筋子のばらしかた) これによると、フォークを使うのがよい、ということのようです。 私はばらばらにしたいというより、筋(膜)ごと切りたいのですが、 いい方法はないのでしょうか。 なければ次善の策としてフォークを使ってばらばらにしたいと思います。 筋自體は家族は嫌いではないのです。 分けにくいのが困るのです。 皆さんはどのように食べていらっしゃるのでしょうか。 切らずにそのままかぶりつくとか、かまわず庖丁で切るとか、手で分けるとか、箸で引っ張って最後は鋏で切るとか、凍らせるとか、、(今、いろいろ想像しました…(^_^)ニコニコ )

  • すじこの季節について

    観覧ありがとうございます。 すじこについて教えてください。 年末~1月中頃のどこかで祖父母の下へ行く予定があり、手土産の代わりにすじこを買って行こうと思っています。 持って行けるものなら他にもありますが、すじこが大好きな祖父の住んでいる所はすじこ自体あまり流通していない様で、来るなら買ってきてくれ~と度々言われるので持って行ってあげたいなと思った次第です。 そこで質問なのですが、すじこはいつまで美味しく食べられるのでしょうか? 調べてみた所鮭の旬と併せて9月~11月がピークだと言う記事が多数見つかりましたが、私が祖父母の所へ行くのは12月末~1月中頃なので時期的に合いません。 私の記憶だと年始の買い物の際に数多く売り出されていたと思うのですが、1月頃でも数や味など、満足してもらえるでしょうか。 頻繁に買うものではないので何も分からず、頼り切りの質問になってしまって申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。

  • 大量の塩筋子

    塩筋子をたくさんいただきました。 どうやって食べたらよいでしょうか。 筋子自体は大好きなのですが、塩味の濃いものが苦手で(なぜかクシャミが止まらなくなるのです)、 そのままではあまりたくさん食べられません。 過去ログを見ると、やはりご飯のお供が最適のようだし、 私もご飯とチョビチョビ食べるのは大好きなのですが、 それではとても食べきれません。 結果的に摂取する塩分は同じでも、味が塩っぱくなければ大丈夫なので、なにかレシピがあったら教えてください。 ちなみに、冷凍されたのを解凍したもののようですが、 再冷凍するのはやはりよくないですよね。。。

  • いくら・生筋子

    毎年、北海道からいくら醤油漬けをお取り寄せするのですが、キロ6千円~1万円くらいしてとても高額だなぁと思っています。 そこで今年は北海道から何キロか生筋子を取り寄せて自分でいくら醤油漬けを作ってみようと思うのですが、生筋子の価格はキロ当たり何円くらいするものなのでしょうか? また、オススメのお店があったら教えて頂ければ幸いです。