• ベストアンサー

臓器移植した人の障害者認定や年金はどうなりますか

腎臓移植した人のみの知識ですが、以前に聞いたことです。他の臓器移植については何の知識もないので、ここでは触れないでおきます。 移植臓器がうまく機能している人は障害者と言えるのでしょうか?障害者年金については定着したら年金はもらえないと聞いてますが、障害者手帳の認定は続きますか?また、たとえば両方認定されないとしても、手帳や年金に関してはたいてい申告なので、移植が成功してもだまっていればそのまま手当てや年金は受給されるのでしょうか?

  • shie
  • お礼率84% (62/73)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • desk2006
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

昨年、母親より、生体腎移植を行いました。手帳に関しては、返却の必要はありません。よって現在でも障害者です。免疫抑制剤を内服している間は、腎臓機能に障害があると考えられるからです。当然の事ながら免疫抑制剤をやめることは、腎臓を失うことを意味しますので、障害者でなくなることは決してないです。 年金に関しては、定期的に現況届を社会保険庁に郵送する必要があります。 現況届を出さないと、年金は、止まりますし、現況届は、医師が記入するものなので、黙っていると言うのは、基本的に無理だと思います。 私の場合は、区役所で聞いた所2年は、出るといわれました。

shie
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 実際に体験されたかたのお答えで非常に参考になります。 移植された腎臓が長く機能しますようにお祈りいたします。お体を大切になさってください。

その他の回答 (3)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

年金受給者は現況届けと言う届出を毎年行わなければいけません。現況届けは生存確認の意味も含めていますが、所詮種類なので家族が代行して申請してしまえば社会保険庁では知る事ができません。 将来施行される法律では、住民基本台帳ネットワークによって現況届けで行っていた生存確認等を代行するものがあります。障害年金については診断書が必要なのでこの法律の適用対象外となると思われます。 仮に後から死亡していた事が判った場合、家族等による虚偽の申請であり、公文書を偽造した事になりますから、年金の返還(過払い返還)はもとより、罪に問われる事もあります。 黙っていれば判らない・・・確かに即時判明しないこともありますが不法行為に対する処罰は甘く在りません。 蛇足ですが、宗教上の理由等で死亡日がどうとか・・・社会保険六法には通用しないでしょう。事実婚や性同一障害等は微妙に通用したりします。 法令・政令の定めるところに委ねる曖昧さはありますが御質問主文にある行為は不法行為になりかねませんので御注意ください。

shie
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.2

年金からはNO1の方がおっしゃるような、お祝い金や記念品は出ません。 年金の支給には、毎年診断書の提出が求められております。診断書の提出が無ければ、支払いは保留されます。 (足切断というような場合は一度ですみますが。内臓疾患の場合は毎年) ですから、臓器移植は直ぐに知れてしまいます。そのときの疾病の状態で、支給か停止かを判断します。手術が成功して健常者と同じになればもらえません。 年金は、そんなに甘くありません。

shie
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

腎臓移植が成功しても副作用押さえるための薬飲んでいることにすれば「合法的に」「手帳返却の必要ない」です。 病院も薬局も本人も儲かって、健康な人の掛け金がムダ使いされるだけですが、日本はいちおう法治国家だから法律がその程度のズルは容認するということです。 年金は本人が生きていなくても長寿者番付に載る、市がお祝い金や記念品送るおめでたさですから運営はザルですね。 質問の「黙っていれば」は黙っていなくても受け取る方法はあります。

shie
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老齢基礎年金と障害者年金

    現在、75歳の母が老齢基礎年金を受給しています。 腎臓が悪く、先月から障害者の認定(障害者手帳)をうけ、人工透析を開始しました。 この場合、障害者年金を申請して受給できるのでしょうか。 つまり、 老齢基礎年金+障害者年金として受給できるのでしょうか。 それとも どちらか一方だけでしょうか。 障害者年金の受給額が多かった場合は、 障害者年金に切り替えが可能とかあるのでしょうか。

  • 障害年金併合認定について

    母が、身体の障害者2級で、障害年金の2級の受給してます。 これ以前に精神的に問題があり、先日やっと精神病院へつれていくことができました。 結果、精神障害でも手帳を申請することになりました。 障害年金で併合認定していただければ障害年金の1級を受給できるのでしょうか。 有料施設を検討してます、そこでは、母は障害基礎年金しか受給できず、施設は最低でも16万/月がかかるようですので、できるものなら併合認定をお願いしたいです。 浅学の為、年金の詳細が非常にわかりづらいため、ご教示お願い申し上げます。

  • 臓器移植とHLA抗原

    本日、臓器移植法違反容疑で売買仲介者と患者が逮捕されたというニュースがありました。 逮捕された容疑者は、知人女性に「腎臓を提供してくれる人を探している」と話を持ちかけ、女性は左の腎臓の摘出手術を受けることに応じたそうです。 私は、臓器移植の際にはHLA抗原などの一致がないと、移植後に拒絶反応が起きてしまうと習いました。 しかし、今回のニュースは移植手術は無事成功しているようです。 何故、拒絶反応が無く移植が成立してしまうのでしょうか。 (偶然、ドナーと患者のHLA抗原が一致していたのでしょうか) ご存じでしたら、教えて頂けると嬉しいです。

  • 障害者認定後のサービスについて・・

    父が脳梗塞になり、障害者認定を受けました。 障害者手帳による表記ですと2級になります。 そこで書類が送られてきました。 障害者認定を受けたことにより援護が受けられるというものだそうです。 ・医療費助成 ・後期高齢者医療 ・医療一部負担金助成 この3つから選べるみたいなのですが、知識がないためどれを選べば良いのか分かりません。 また、父は地方公務員共済組合と国民年金を受給していますが 障害者認定を受けたことで障害年金に移行というのはあるのでしょうか。

  • 障害厚生年金3級認定を受けました。よくわかりません

    障害厚生年金3級の認定を受けました。糖尿病と腎臓病、うつ病と強迫性障害で申請しましたが、診断書は糖尿病の診断書で認定も糖尿病での認定です。 疑問なんですが、症状がよくなったり完治おしたりしたら支給が停止されると聞きました。 症状がよくなったとしてもそれが3級に該当しなくなったかどうかは私では判断しにくいですし、その都度検査結果がよかったら支給が停止になるのですか?それとも今度の診断書の提出は2年後なんですが、それまでは症状がよくなったり悪くなったりしても受給していて問題ないんでしょうか? あと次回の診断書で病状が安定して3級に該当しないとしてそれまでの受給した年金に返金を求められたりすることってあるのでしょうか?初めてのことでわからないことばかりです

  • 腎臓移植後も障害者手帳は残りますか?

    現在、腎臓が悪く人工透析を受けている為、身体障害者1級です 腎臓を移植しても再発する確率が非常に高いと聞き少し心配です 移植後、悪化して透析が必要になるまでは障害者手帳は失効するのでしょうか? それとも改善しても再発する可能性が有るとして障害者手帳は一生残るのでしょうか?

  • 障害厚生年金

    身体障害者手帳2級の視野障害者です。 障害厚生年金についてお尋ねします。 現在62歳の現役サラリーマンで来年から厚生年金を受給出来る状況にあります。 比較的最近、障害厚生年金制度があるのを知りましたが、障害の認定がかなり厳しく私の場合ぎりぎり3級か障害手当金に該当する程度だと思います。 視野障害は徐々に進行していますが、そのスピードが遅いため慣れる方が早く最近は(通常の生活エリアでの)日常生活でそれほど不自由とは感じません。 但し、知らない場所に行くと周りの状況が把握出来なくて急に不自由になります。 私の場合、仮に障害2級または3級の認定を受けられたとして、認定を受けない場合または障害手当金に比べて何らかのメリットがあるのでしょうか?

  • 障害年金・障害厚生年金について

    障害年金・障害厚生年金について 父は公務員として定年まで勤めました。 定年後、年金生活になってから心筋梗塞を発症し現在障害者4級の認定を受けております。 さらに、その翌年大腸がんが見つかり、人工肛門を造設する事となりこちらも障害者認定の申請中です。 障害者手帳の認定とは別に障害年金があると思いますが、父の場合でしたら障害年金か障害厚生年金のどちらになるのでしょうか? (障害者年金の認定がされるかは別として) 公務員時代は厚生年金? を払っていますが、病気の発症は定年後です。 年金受給者なので、障害者年金は対象外になるのでしょうか?

  • 障害年金と傷病手当金について

    先日、障害年金の受給が決定されました。 2級の認定で、厚生年金での受給です。過去3年分遡って受給できるようです。 ただ、ひとつ気になっていることがあります。 過去に傷病手当金を1年半頂いていました。 障害年金受給が決定されたら過去に頂いていた傷病手当金を返却しなければならない....のような記事を見ました。 障害年金と傷病手当金の関係についてお分かりになる方、教えて頂ければ幸いです。 また、障害年金受給額よりも受け取った傷病手当金が上回ってしまう場合はどのような対応をすればよろしいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 障害年金受給者になれば、税金は還りますか

    現在、父は70歳で厚生年金の年収が180万あります。(9年前から同居) 身体障害者手帳では1級(心臓機能障害 洞機能不全症候群 ペースメーカー植込術施行)です。平成13年11月に手帳が交付されてます。私の扶養に入れず障害年金も、もらえないと思ってました。しかし、障害年金を受給することができれば、扶養に入れることができるとわかりました。 そこで質問です。 1.障害者に認定され障害年金を受給することができれば、申告すれば  今まで払った私の税金は還ってきますか? 2.還ってくるとすれば、何年分還りますか? 3.父が障害者の2級になれば、障害年金は年収どのくらいになります  か? すみません。わかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。