• ベストアンサー

プリアンプとメインアンプ

多分すごく初歩のオーディオ基礎なんでしょうが・・・ プリアンプとメインアンプの ・役目の違い、 ・それぞれのつなぎ方、 ・プリアンプの出力信号の規格(インピダンス、db、mVなどで)、 の3つを1つずつでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

 プリアンプ(コントロールアンプとも言う)・・・ 簡単に言うと パワーアンプ(メインアンプの事)へ信号を受け渡すためのセレクターであり ボリューム機能(音量調整機能)を持っています。 またレコーダー(カセットデッキ・MDレコーダー・CDレコーダーなど)への REC/OUT機能を持つタイプや レコード再生用のフォノイコライザーを搭載したモデルもあります。  メインアンプ(パワーアンプとも言う)・・・ スピーカーを駆動するためのモノ。  モノラルタイプ・ステレオタイプ・そして最近ではAV用途のマルチCHタイプ(3ch~6ch)も多くなってきました。   接続方法は簡単! ピンプラグ(RCA)のアンバランス接続または キャノンプラグによるバランス接続が一般的です。 世界共通ですから迷う事は無いでしょう。(勿論 特殊な接続方法を用いるモデルも沢山ありますがごく一部の機器ですから・・・)  メインソースが『CD』となり プリアンプが不要だという説もありますが(レコード再生用のフォノイコライザーが不要であり CD自体にも出力可変が出来るボリュームを搭載したモデルがある) 私は「音楽に血を通わせる」プリアンプの存在は欠かせません。  プリアンプ・メインアンプを一体にしたのが「プリメインアンプ」と言われている物ですが それぞれをセパレートにする事によって生じる 良点を引出す事が趣味として楽しんでいけることだと思います。 同じ価格ではプリメインアンプの方が優れているとは思いますが 後に色々と組合せを替え グレードを上げていくことが可能です。 上を見れば限が無いセパレートの世界です 是非足を踏み入れてみてください。(悪魔の囁きより)  

miDumo
質問者

お礼

やっぱりセパレートのこだわりワールドは奥が深いですね・・。 他人のうどんが旨そうに見えるせかいなので(笑 イロイロ批評を見ながらプリ、メインをみていこうと思います。 接続方法の説明役に立ちました!ありがとう!

その他の回答 (2)

  • we755
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.3

専門家では有りませんので、難しい事は書けません。(間違っていたらごめんなさい。) インピーダンス:ここでいうインピーダンスは、プリアンプの出力インピーダンスと、パワーアンプの入力インピーダンスの事と思いますが、このインピーダンスが双方そろっていないと周波数のカーブが変化しますので、例としては、高域が強調されたりナローになったりします。 パワーアンプに、CDを直結すると高域の抜けが良くなった様に聞こえるのは、この為です。 よって、プリアンプの存在は欠かせませんし、インピーダンスも出来るだけマッチイングさせると良いでしょう。 db:多分、ここでの意味は、S/N比のことと思います。 簡単に言うとノイズのレベル(静寂さ)を示しています。 このレベルが高いほどノイズは測定上少ないと思ってください。 mV:これは多分、パワーアンプに送れる最大電圧の事と思います。 単順にいうと、パワーアンプの最大入力値より少なければ、このパワーアンプの最大出力は出せませんし、大きければパワーアンプの限界を超えて歪んだ音になりますし、歪んだ音をスピーカーに入れるとスピーカーを壊すこともあります。(ですが通常は、歪まない程度にプリアンプのボリュウムを調整して使用します。) 以上です。

miDumo
質問者

お礼

プリとメインのアンプを繋ぐ上で知らなければならないことが 凝縮して書かれていたので、知識としてすごくイイ回答になりました! どうもありがとう!

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.1

ご参考までに「役目の違い」に関しては書き込み有ります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=189975

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=189975
miDumo
質問者

お礼

これはどうもありがとうございます過去ログまで探していただいて^^;参考にします。 もうちょっと知識としてほしかったので新規投稿にさせてもらいました おちからぞえどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • プリアンプとメインアンプの相性

    プリアンプとメインアンプ?で機種によって接続できない場合ってあるんでしょうか?

  • プリアンプって?

    お世話になります。機材について質問いたします。 「プリアンプ」ってなんなのでしょうか? ネット辞書で調べてみたところ。。。 「レコードや録音テープから送られてくる弱い信号をメイン-アンプに送り込めるまでに増幅すると同時に, 音質・特性を適当に調節する. コントロール-アンプとも」 という内容だったのですが、いまいちよく分かりません。 アンプだけでは足りない部分をプリアンプで補うということなのでしょうか? アンプがあるんだから別にその前(プリ)にアンプを置くことないじゃん、と単純に思ってしまうのですが。。。 答えにくい質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • パワーアンプをプリアンプとAVアンプで共用しようと思っているのですが、

    パワーアンプをプリアンプとAVアンプで共用しようと思っているのですが、次のうちどれが一番音質の劣化が少ないでしょうか? 1.AVアンプのプリ出力をプリアンプへ入力 2.AVアンプのREC出力をプリアンプへ入力 3.パワーアンプの前にセレクタを入れて、AVアンプとプリアンプを切り替え セレクタは普及品 4.パワーアンプの前に二股アダプタを入れて、AVアンプとプリアンプをつなぎっぱなし。 よろしくお願いします。

  • プリアンプとパワーアンプとプリメインアンプの接続

    初歩的な質問?だと思いますがお教えいただけたら嬉しいです。 ・プリアンプが2台あり、パワーアンプが1台の場合でプリからの出力を1台のパワーアンプの入力端子(バランス入力とアンバランス入力)へ同時に接続しても大丈夫でしょうか?音源の再生は同時には行わない事が前提ですが・・・間違って2台同時にパワーアンプへ出力してしまった場合はどんな動作になりますか? ・プリアンプからプリメインアンプへ接続する事は可能ですか?プリのREC出力からプリメインへ接続しても大丈夫ですか??? ・各メーカーの商品を購入した場合に電源コードを変更したいと考えていますが、取り扱い説明書には変更しては駄目と記載されているのが大体ですが現実問題として変更をしても大丈夫なのでしょうか?また、音は変わるものなのでしょうか? 以上3点です。オーディオ初心者ですが宜しく御願い致します。

  • アンプの種類(プリ、メイン、パワー、セパレート)の違いを教えてください

    オーディオ製品に興味をもち始めたものです。 アンプにもプリアンプ、メインアンプ、プリメインアンプ、パワーアンプ、セパレートアンプなど種類があるようですが、よくわかりません。 簡単に説明するとどうなりますか?

  • メインアンプ。

    初めまして、オーディオ初心者です。 この度、ある経路からonkyoのA-915Rというメインアンプを入手しました。 現在、TVの出力からメインアンプのtunerに接続してDVDやVHSの音声を増強させています。しかし、ごく稀に4台あるうちのスピーカーの2台からしか音が出なくなってしまいます。 これはアンプの故障なんでしょうか?それとも繋ぎ方の問題でしょうか? 判る方いらっしゃれば教えて下さい。 アンプの入力端子はline、tuner、cd、tape1、tape2、phoneの6種類で、スピーカー出力は左右1つずつ、AとBの2本。計4台が繋げられるタイプです。 宜しくお願い致します。

  • メインアンプにバランスとアンバランス入力端子を付け、切り替えて使いたい

    メインアンプにバランスとアンバランス入力端子を付け、切り替えて使いたいのですが。 真空管アンプを自作したいと思っています。 一般的に入力はアンバランス入力(RCA端子)の回路が圧倒的に多いのですが、バランス出力のプリアンプがあるので、これを自作メインアンプで受けたいと思っています。また、アンバランス出力のプリアンプも数台持ち合わせています。 バランスとアンバランスをスイッチで切り替えて自作メインアンプに入力するにはどうすればいいのでしょうか。 単にバランス入力端子のコールドとシールドを結線し、ホットと2線にして入れてやればいいのでしょうか。留意点などありましたらお教えください。

  • プリアンプについて?

    宜しくお願いします。 私はピュアオーディオ初めてまだ初心者です。 プリアンプについて疑問があるのですが、音色を変えたら、レーコード聞いたり、するのには必要だって事は分かるのですが 私は、CDしか聞きません。 以前は、パワーアンプにダイレクト接続してました。 オーディオマニアの方に、プリアンプ使わないとだめだよ! って言われたので、アキュフェーズのプリアンプを購入しました。 早速つないで鳴らしてみると、音の透明感がなくなりました。 確かに音にメリハリが出た様な気がしますが・・・? プリアンプはやっぱり必要なのでしょうか? ダイレクトに接続して、スピーカーが痛んだりするのでしょうか? それともプリアンプが、イマイチなのか教えて下さい。 プリアンプはAccuphase C-202 パワーアンプは、ONKYOインテグラONKYO Integra M-588です。 組み合わせが悪いのでしょうか? マニアの皆さん教えて下さい。

  • プリアンプとは?

    お世話になります。 ギタープリアンプについて質問させてください。 質問と言うのは、プリアンプとはどのような場面で使う物か?と言うことです。 今までは、マーシャルやメサブギーなどの大きなアンプのスピーカーの上に乗ってる小さな箱(抽象的ですが)で、大きなスピーカーを鳴らすために信号増幅するためだけに必要だと思っていたのですが、色々なエフェクターなどを調べていると、足下に並べるタイプのコンパクトエフェクター?のような大きさのプリアンプもあるようです。 実際、スペックなどを見てみるとゲインが付いていたり・・・ オーバードライブやブースター(ブースターの意味も曖昧です・・・) の役割を持っていたりしていますが、大きなアンプを鳴らす為にプリアンプはあるのでしょうか? それともオーバードライブのように、エフェクターの意味で使用するのでしょうか? 同じオーバードライブなら、コンパクトエフェクター(BOSS、OD-1のような物)で事足りるのでは? 先日、海外製のエフェクターを使っていて非常にすばらしい音が出ていて驚いたため聞いてみたらプリアンプだと聞かされました。 それ以後、非常に興味が沸き質問させていただきました。 非常に初歩的な稚拙な質問ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • プリアンプとパワーアンプの接続について

    大変、古い機種ですが親から受け継いだヤマハのC-2aとB-5をメインとしてシステムをくんでいます。ちなみにスピーカーのメインはNS1000Mです。まるで70年代です。どれも老体ながらそれなりに元気です。ところでパワーアンプには入力感度なるツマミがありますがどれぐらい絞ればよいものかハッキリ解りかねます。音源のメインはCDですが出力が2VでプリのTAPE1に繋いでいます。AUXのほうが良いのかもしれませんが、なにしろCDの無い時代のアンプです。パワーアンプの入力感度を全開10レベルにするとボリュームをわずかに能率90dBの1000Mでは8時程でもかなり大きな音量です。そこでボリュームを3時の位置で固定しCDのピークレベルを再生して入力感度を調整したら入力感度のツマミはかなり絞ることとなり2.5レベルまで絞り込むことになります。ここまで絞り込んでパワーアンプの能力は発揮できているのでしょうか?もちろん通常のリスニングレベルで数ワットのレベルしか必要ないことは理解していますがダンピングファクタ等、影響があるような気がします。ちなみにC-2aの入力感度は150mV、47kΩ定格出力は2V、インピーダンス250Ω、最大出力15V以上でB-5の入力感度、インピーダンスは1V、25kΩ(470pF)となっております。パワーアンプの入力感度を絞りすぎるとプリアンプがかなり発熱しますし逆にパワーアンプの発熱は弱まるようです。プリに負担がかかっているのでしょうか・主に聞くジャンルはクラシック、管弦楽が主です。入力感度とパワーは関係ないのでしょうか?アドバイスいただけたら助かります。

専門家に質問してみよう