• 締切済み

同僚と会社勤めをしながら起業したいと考えているんですが

初めて投稿致します。失礼がありましたらお許し下さい。 タイトル通り同僚と会社勤めをしながら起業したいと考えているんですがどうするのが最善か困っております。 以前の過去ログを検索したのですが同じような質問が見つからなかったので思い切って書き込み致します。 去年仕事以外での収入が2人合わせて30万円程度有りました。 その取引先から幾つか仕事の紹介が有り現在申し込み仕事の量だけで年間150万円を超えそうな勢いとなってしまいました。 後々税金で面倒な事が無いようにしたいと考えているのですが最善はどのようなものがあるでしょうか? 仕事柄、日中私は税務署に赴く事がなんとか可能なのですが同僚はまず無理です。 (勤務先と自宅の距離が遠く又、有給休暇の取れない環境のため(そんな会社辞めてしまえというレスはご勘弁下さい)) 当初考えていたのは私が個人事業者になり同僚に給料を支払っていればいいと思っていたのですが給料として支給してしまうと同僚が副収入を得ているのが会社にばれてしまうため都合が悪くなってしまいます。 現在の会社との関係を壊すことなくうまくいく方法があればどなたかご教授頂けないでしょうか? (税務署に提出する書類で住民税の徴収方法を普通徴収にすれば私の分は会社にばれずに済みようです) 長文になり大変申し訳御座いません。 困っています。助言を頂ける方はいらっしゃらないでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

 熟考せずに二足のわらじを履くのは危険でよ。 >去年仕事以外での収入が2人合わせて30万円程度有りました。  現在の勤務先の顧客とか仕入先だとか、何がしか関連のあるところから仕事をもらうと勤務先から損害賠償を請求される可能性があります。 >仕事柄、日中私は税務署に赴く事がなんとか可能なのですが  勤務先の勤務時間内に行くと損害賠償を請求されても文句は言えません。  いずれにせよ、方法を誤ると途方もない金額(数万というレベルではなく、自宅を処分して支払うなどのレベル)を請求される恐れがあります。

nack33
質問者

お礼

ご忠告ありがとう御座いました。 現在の顧客とか仕入先とは全く関連が無く(仕事の内容が全く違います)損害賠償までは発展しないと考えております。 友人の紹介の紹介でやって欲しいとの依頼をこなしております。 私がお尋ねしたいのは会社からいかに損害賠償をおこされないかという内容ではなく、税金の関係をどのようにしたらよいのかアドバイス頂きたいと考えております。その辺りを考慮の上回答頂ける方はいらっしゃらないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

それぞれが個人事業者となり、 経費をきっちり計上して、所得を抑える以外には無いように思えます。 (もちろん普通徴収は忘れずに) 100万円ぐらいの収入になると、案外経費に計上できるものが 増えてきます。 たとえば車、電話代、パソコン代。などです。 とにかく、家庭使用と按分して計上することだけは忘れないでください

nack33
質問者

お礼

お礼の投稿遅くなりましたことをお詫びします。 回答ありがとう御座いました。 やはり他の方法は無いでしょうか? それぞれが個人事業主になる方向で検討します。

関連するQ&A

  • 現在会社勤めをしている男です。

    現在会社勤めをしている男です。 独立したいのですが資金が少ないです、会社勤めしながら同時に起業する方法はあるのでしょうか? また相談に乗ってもらえる会社などあるのでしょうか? つまらない質問ですが宜しくお願いします。

  • 起業後の元会社の取引先との付き合い方

    起業後の元会社の取引先との付き合い方について質問します。 現在会社勤めしていますが、今後起業予定です。そこで、現在の会社の取引先、パートナーとは、起業後にどのようなお付き合いまで許されるのでしょうか?具体的には次のような項目です。 (1)現在勤めている会社のシステム会社(取引先)の代理店になって新しく起業した会社で営業をする。 (2)現在勤めている会社が制作デザインを発注している会社に新しく起業した会社でデザインを発注する。 (3)現在勤めている会社が仕入れをしている会社に、新しく起業した会社で仕入れをする。 以上のようなことが考えられます。条件として、現在の会社とは労働契約、社内規定などの同意は行っていません。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 会社に内緒で起業する

    会社に籍を残した状態で自営業を起業する場合、これは確定申告時に在籍会社に分かってしまうものですか。 もし、確定申告前に会社を辞めた場合、自営業での確定申告時に、会社勤めしていた時の給与や退職金の源泉徴収票を提出すると思いますが、会社に分かってしまいますか。 起業しようかどうしようか悩んでいます。会社に知られない方法があれば教えてください。

  • 会社勤めをしながらアルバイトで所得を得る場合の所得税(確定申告)、会社にばれる?

    現在会社勤めをしています。 高卒のため手取りが少なく、もっと収入がほしいと考え、月給25000円程度のアルバイトをはじめようと考えています。 会社勤めをしているので税金関係は給与天引きです。 アルバイトをして、給与所得として所得を得ると、税金金額などで会社にばれることがあるようですが・・・どのようにしたらアルバイトをして得た所得が会社にばれないのでしょうか? また、アルバイト分だけを、アルバイト先に申し出て普通徴収にしてもらい、自分で支払えば、本業の会社にはばれないでしょうか?(この場合「確定申告」を自分ですることになるのでしょうか?) また、会社にばれるものがあるとしたら、どういったものでしょうか?(金額など?) よろしくお願いします。

  • 「サラリーマンが起業すると税金でばれる」について

    株式会社Aとして会社登記し、給料をその会社から貰う形にして収入が増えるとします。 この場合、現在勤めている会社Xには「住民税」を通してバレる可能性があるという事は調べて分かったのですが、下記について教えていただけないでしょうか。 ・「普通徴収」にして自分で確定申告して住民税を納めれば、会社が調査を行ったりしない限りばれないのか? ・特別徴収を選んだ場合、「株式投資の収入です」と言えば(税金関係の)書類上では起業から得た収入だとばれないでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 起業してどのくらいでやっていけると確信しました?

    はじめまして。 去年の終わりまでちょっと知られた会社のSEをしていましたが、4月に美容系の起業すべく現在準備をしております。 4年ほど勤めましたが、SEという仕事は私の仕事ではないとつくづく感じておりました。美容系は昔から興味があったので、本当にこれから楽しみです。 しかし、4年間勤めた会社はいい給料でした。起業してはじめの頃はそんな給料はもちろんいかないと思います。むしろ、暮らしていくのにギリギリになるだろうと思います。 それまでは、先の見えないトンネルで不安です。 起業して成功したみなさんは、その不安がなくなるのにどのくらいかかりましたか? ちなみに私が「成功した」「起業して正解だった」と明言できる目安は、前の給料以上になったときです。目標は1年位です。 いい忘れました。27歳の女です。よろしくお願いします。

  • 新会社法で起業すべきか?

    現在、副業で運転資金100万円ほどで年間100万円程度の利益を3年続けて出しています。 運転資金を増やしたからといってリニアに利益を増やす自信も無いので資本金300万円を用意して起業しようとは考えないままできました。 最近新会社法なるものを聞きかじり、資本金の制限無しに起業できるよう理解しています。 個人の雑収入のままより起業して株式会社にした方がよいのでしょうか? 毎年の確定申告にも手間取る程度の知識しかありません。 起業のメリットが大きいようでしたら自分の会社の経理を管理できるように会計の勉強を始めようかとも思っています。 やはり税制などお得なのでしょうか?

  • 私が会社の不満を言うと「起業しろ!」と言われます

    私が会社の不満を言うといつも「起業しろ!」と言われます 私は働いている女性です。 働いていればそれなりに不満は出てくると思います。 通勤がつらいとか給料が少ないとか 人間関係が疲れるとか上司がセクハラしてくるとか・・・ それでもがんばって働いています。 でもたまに弱音を吐いてしまいます。 私がちょっと仕事の弱音を吐くと 「文句があるなら起業しろ!」 とか 「仕事に不満があるなら自分で会社を興せ!」 と言われます。 でもお金も知識もない為起業なんてできません。 彼氏も会社員で企業の経験はありません。 不満を言うと「起業しろ」と返ってくるのですがサラリーマンならそう思うのですか?

  • 会社を起業してからの実際の手元の収入がありません

    2008年春に会社を起業し、月収60万設定で給料をもらっています。 が、実際は給料は振込み入金後に会社口座に振込みで返し、自分の手元には一銭も現金は入ってきていません。 税金、年金、国民保険等々、貯蓄を切り崩し払ってきましたがもう首が回らない状態になってしまいました。 源泉徴収などの表面に見える収入は720万あるので税金、国民保険料なども高く設定されており苦しい状態です。 こういった場合の救済措置のようなものはあるのでしょうか。 ちなみに今現在も収入はなく、来年の3月以降に月15万程度ずつ受け取れるようになる予定です。 決算が3月なので来年までは給料の変更もできないそうです。

  • 起業後に派遣社員で働く場合の保険等

    ソフトウェアの開発で起業を考えています。 起業後、顧客の開拓が出来るまでは派遣社員として働こうと考えています。 その場合の質問です。 1.派遣社員としての給料を起業した会社の収入とできるのか 又、その場合に源泉徴収の扱いをどうしたらいいのか 2.起業した会社で健康保険に入らないといけないと思います。  派遣会社の健康保険もあるのでどうしたらいいのかわかりません。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう