• ベストアンサー

固定資産除去について

自営業の青色申告です。使用しているトラックのことで伺います。減価償却はもうすんでいます。残存価額(5%)車輌運搬具の帳簿上のこっています。今年中に排ガス規制の法律の関係にかかってくる為に新しくトラックを購入しないといけません。そのときの処理は残存価額を固定資産除去損として借方に持っていき、貸方は車輌運搬具でいいのでしょうか。それと減価償却の終了していない車を途中で廃車にする場合は廃車にする年の決算で所得原価から減価償却累計額を引いた残額を固定資産除去損として費用計上すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

OKです。

関連するQ&A

  • 固定資産の除去

    自営業の経理についてお伺いします。仕事で使っていたトラックを廃車した場合  固定資産除去損    車輌運搬具 という仕訳をしますが、この日付はいつ付けでするのですか。廃車手続きが完了した日っていつになるのでしょうか。又、廃車したことが分かる書類を残しておかなければいけないのでしょうか。又廃車ではなくて、今使用しているトラックを下取りして、新しいトラックを購入する場合の仕訳はどうなりますか。車輌運搬具(新車) 車輌運搬具(旧車) 現金 でいいのでしょうか。減価償却は直接法で行なっています。よろしくお願いします。

  • 廃車の仕訳

    自営業で土木関係の仕事をしています。明日、トラックを廃車します。去年の車検の時にリサイクル料を5120円支払いましたので、預託金として資産計上しています。そのトラックは減価償却を終了していて、残存価額の5%だけ計上されています。仕訳として 固定資産除去損××  廃車の為  車輌運搬具×× 雑損  5.120     廃車の為  預託金5.120 でいいのでしょうか。リサイクル料は非課税項目ですよね。

  • 簿記:「固定資産の期中売却」について

    この度はお世話になります。 最近、日商簿記3級を勉強している簿記初心者です。 「固定資産の期中売却」の問題における、「使用する勘定科目の使い分け」について質問です。 (具体的な質問内容は問題文・解答の下に記載しています。) どなた様かご教示頂けましたら幸いです。 ※著作権を考慮し、例題の一部は変更してあります。 <問題文> 期末において、車両運搬具(取得原価:¥80,000、前期までに4期分の減価償却をしている)を¥15,000で売却し、代金は月末に受け取ることとした。 なお、この車両運搬具は定額法により減価償却される。(残存価格;取得原価の10%、耐用年数:6年) また、当期の減価償却費も計上すること。 <解答> 1. 直接法の場合 (未収金) 15,000       (車両運搬具) 32,000 (減価償却費) 12,000    (固定資産売却損) 5,000 2. 間接法の場合 (未収金) 15,000       (車両運搬具) 80,000 (減価償却累計額) 48,000 (減価償却費) 12,000 (固定資産売却損) 5,000 <疑問点> 「固定資産の『取得日』~『決算日』までの価値の減少分(=既償却額)は『減価償却累計額』勘定で処理し、『期首』~『売却日』までの減少分は『減価償却費』で処理する。」 との解説が使用しているテキストに載っていますが、 なぜわざわざ勘定科目を2つ(減価償却累計額と減価償却費)に分ける必要があるのか。 上記について自分で考えてもよく分からず、お力添えを頂ければ幸いです。 ちなみに、上の問題を最初に解いた時に、備品の価値減少分「5期分」を「減価償却累計額」という勘定科目にひっくるめて¥60,000としてしまいました。 テキストを読み返して、「そういうルールがある」ということは分かりましたが、なぜ、そのようなルールを設ける必要があるのか、ということはわかりませんでした。   どうぞよろしくお願いいたします。

  • 固定資産の売却

    簿記3級の問題で下記ののような問題がありました。 ・備品(取得原価¥300,000,減価償却累計額\90,000)の売却による現金受取高 それで次の様に仕訳をしました。 現金       210000  備品 300000 減価償却累計額   90000   しかし回答には 現金       200000  備品 300000 減価償却累計額   90000   固定資産売却損   10000 と書かれていました。 これはどういう理屈なのでしょうか? 取得減価 - 減価償却累計額 = 残存価額 ではないのですか?

  • 車両運搬具売却の訂正仕分けを教えてください

    誤った仕分けをしてしまい、困ってます。 普通預金 100,000/車両運搬具 558,339 固定資産 売却損  458,339 車両運搬具の額は、本来なら取得価額の金額を立てなければならにのに、減価償却計算書の「期首帳簿価額」の金額にしてしまいました。売却損額は単純に引いた金額を立ててしまいました。 車両取得価額は1,190,850円、減価償却累計額は、721,515円です。 どうすればいいのでしょうか。 簿記初心者なのでよろしくお願いいたします。 間接法でお願いいたします。

  • 直接法の仕訳について

    仕訳でわからない問題がありました。 4年前に\1,000,000で購入した車両運搬具が不用になり、4年目の償却が終わったところで\300,000で売却し、現金を受け取った。 なお、4年間で計上した減価償却累計額は\600,000であり、直接法により記帳している。 という問題です。 解答  (減価償却累計額)300,000 (車両運搬具)400,000     (固定資産売却損)100,000 私の考え (現   金)  300,000(車両運搬具)400,000      (固定資産売却損)100,000 なぜ現金勘定ではないのかわからないのでよろしくお願いいたします。

  • 有形固定資産の問題の答えが…

    こんにちは。3級の市販のテキストを独学でやっています。 有形固定資産の問題で、答えが間違っているように思えて、つまっています。 【問題】 期首において営業用の自動車(取得原価:\1,200,000 減価償却累計額:\540,000)を\600,000で売却し、代金は月末に受け取ることにした。 【解答】 (借)未収金 600,000 減価償却類型額 540,000 固定資産売却損 60,000 (貸)車両運搬具 1,200,000 私は固定資産売却益だと思うのですが… 私の間違いなのでしょうか? どなたかご指導よろしくお願いします!

  • 簿記3級の固定資産の減価償却問題

     今 簿記3級の勉強をしていますが、固定資産の減価償却問題がなかなか   難しくて すすみません。  この設問の 解説 お願いします。  備品に対して要償却額(取得原価-残存価額)の20%の減価償却を行う。備品及び減価償却累計額勘定の残高は、¥720000及び¥432000であり、残存価額は取得原価の10%である。 (決算年1回) 答えは 減価償却費129600/減価償却累計額129600 ですが 解説がないと 理解できない のです。 誰か 教えていただきたいです。

  • 固定資産の売却(2級)

    以下の問題の仕訳に関する質問です。 【×3年に購入した車両(取得原価6,000,000円)を当期末(×9年3月31日)に713,000円で売却し代金は当座預金に振り込まれた。この車両は生産高比例法で減価償却しており(総走行可能距離:20万km、残存価額:取得原価の10%、間接法)前期末(×8年3月31日)時点の実際走行距離は178,500km、当期の実際走行距離は17,500kmである。決算にあたり当期の減価償却費を計上した上で売却処理を行う。】 私の仕訳は (借)当座預金/713,000      (貸)車両/6,000,000    減価償却費/472,500        固定資産売却益/5,000    車両減価償却累計額/4,819,500    としました。 正解は (借)減価償却費/472,500    (貸)車両減価償却累計額/472,500     車両減価償却累計額/5,292,000  車両/6,000,000    当座預金/713,000        固定資産売却益/5,000    でした。    借方の車両減価償却累計額と減価償却費の算出法がいまひとつ理解    できません。    初学者にもわかりやすく教えていただければ幸いです。    よろしくお願いします。    

  • やよいの青色申告の固定資産管理について

    やよいの青色申告の固定資産管理の使い方がよく分かりません。 例えば以下のような自動車を登録するとします。 事業開始日 平成24年6月1日 自動車の取得年月日 平成22年6月1日  取得価額 120万円  事業開始日までの減価償却累計額 20万円 平成24年度における半年分の減価償却費 10万円 この場合において、減価償却累計額の20万円を固定資産管理のどこに入力すればよいのでしょうか。 取りあえずそれ以外について入力したところ、決算書の3ページ目において固定資産の期末残高が、本来ならば90万円であるべきところ、110万円と表示されてしまいます。 ちなみに仕訳日記帳においては 24/6/1 車両運搬具 100万円 元入金 100万円 24/6/1 車両運搬具 20万円  減価償却累計額 20万円 といった形で仕訳してあります。 どなたかご存じありませんでしょうか? お願いいたします。