• ベストアンサー

電車に乗ったことがありません・・・(3)

教えていただきたいことは・・・ (A)どの駅でどの切符を出せば良いのでしょうか。    できましたら、「○○駅で(1)と(2)を出す」などと教えてください。 (B)「購入して参りました切符では、東京駅までしか行けないのだ。」と解釈してよろしいでしょうか。    (「※池袋駅まで行くには、別の切符が必要になる。」と解釈してよろしいでしょうか。) (C)(B)の解釈が間違っていないとして(←かなり怪しい)、    清瀬駅まで行くには、東京駅で降りた後、どちらでどのような手続きが必要なのでしょうか。 (D)(1)の切符に記載されています『(信)高田→区 東京都区内』と、    (3)の切符に記載されています『区 東京都区内→(信)高田』の『区』とはどのような意味なのでしょうか。 (E)(1)と(3)の切符に記載されています    『券面表示の都区市内各駅下車前途無効』の意味を教えてください。 (F)私が「行き」で降りるべき駅は、長野駅→東京駅→池袋駅→清瀬駅の4つと考えていてよろしいでしょうか。    「帰り」はこの逆順で、池袋駅→東京駅→長野駅→高田駅の4つと考えていてよろしいでしょうか。 (G)都会では、自動改札口というものになっているそうですが、    誤ってA駅で出す予定の切符をB駅で投入したらどうなってしまうのでしょうか。 (H)なぜ切符が奇数枚なのでしょうか。1枚買い忘れたのでしょうか。 できましたらお急ぎモードで・・・簡単な言葉で・・・お願い致します・・・。

noname#1286
noname#1286

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.6

 補足を拝見いたしました。  前の質問での各氏回答のように、池袋駅まではきっぷをお買いにならなくて結構です。東京都区内までの乗車券の効力でカバーされますから。  またきっぷの枚数5枚も問題無しです。西武線のきっぷも池袋で買うのが妥当と思います。  東京駅では新幹線の乗り換え改札を通過して4番線に向かうだけですので、14分もかかりません。余裕をとって15:30発の山手線と記載した次第です。  いま一度、駅構内図を添付しておきますね。 http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALUE=y_tokyo.gif  東京駅については看板も充実していますし、そう動きづらいということはないと思います。乗り換え口を通って頂いて、あとは看板の指示に沿って動けば大丈夫です。東京駅の乗り換え口には必ず駅員がいますので、わからなければ聞いてください。 http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALUE=y_ikebukuro.gif  池袋駅では中央口から東口方面に向かい、階段をちょっと上って右側にきっぷ売り場と改札が見えます。 http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/ekimap/1101.html  西武の構内はこうなっています。  ちょっと割り込んでしまいますが >ところで、電車の中で飲み物を飲むのは、周囲の人に失礼に当たるのでしょうか?  電車の中で飲み物を飲むのは、東京では失礼ではなくなりました(よく見る光景です)。ですのでお薬をお飲みになるのも問題ありません。    都会の人もそう悪人ばかりではありませんよ。  困ったことがあれば、勇気を出して聞いてみましょう。

noname#1286
質問者

お礼

もう思い残す?ことはなくなったみたいです(笑)。 手違いで同じ質問を2度出してしまったのと、掲示板からリンクさせたのは良くない!と管理人さんからメールが・・・ というわけで、私の不安もなくなりつつありますので(←うそっぽい)、退散致します。 体調を気遣ってくださった方、 試験の合格を祈ってくださった方、 何度もお返事をいただきました方・・・みなさん、本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#2804
noname#2804
回答No.5

 ちょっと補足しておきます。  補足を拝見しましたが、きっぷの発券は妥当ですね(ただ指定席券については乗継割引が適用されますから、510円ではなく250円になるはずですが。駅員さんに聞いてみてください。)。  帰りに指定券をとったのも、疲れを考慮すると妥当でしょう。  ついでに乗り継ぎについて書いておきますが ◎ 1/14 高田11:54→長野13:08 長野13:32(あさま518)→東京15:16着 *東京15:30発(山手線内回り 4番線)→池袋15:54着  池袋からは参考URLを。 *池袋16:09発(西武の5番線)の急行飯能行き電車でひばりが丘まで、そこで普通小手指行きに乗り換え清瀬へ(16:34着) *池袋16:17発(西武の5番線)の準急飯能行き電車で清瀬へ(16:41着)

参考URL:
http://www.seibu-group.co.jp/timemenu/holiday/hikedw14.html
noname#1286
質問者

お礼

東京に15時16分に到着して、15時30分に発車・・・のところですが、池袋駅までは、新たに切符を買わなくても良かったんでしたよね? 14分間は、特に何もしなくて良かったんでしたよね? 何番線から乗るのかを調べなくてはいけないのだ!と思っていたので、お返事、たいへん嬉しかったです。 私なりの解釈では、東京駅で降りたあと、4番線へ直行すれば良いのだと思っているのですが、それでよろしいのでしょうか? 高田駅で購入できなかった切符は、池袋駅から清瀬駅までの分、 よって、池袋駅で清瀬駅までの切符を購入する以外は、5枚の切符で行けるのだと解釈しておりますが、それでよろしいでしょうか? ぜひ、教えてください。

回答No.4

(H)について、調べました。 行きについては、やはりその時間は、指定席のある「信越リレ-妙高」がないからですね。 駅員さんのメモにある時間だと、長野行きの「信越本線快速」に乗るように書いてあるのですが、こちらは、指定席がありませんので、席が空いていたら、どこでも好きなところに座っていいのです♪ 東京駅、池袋駅の乗り換えについては、大丈夫でしょうか・・・?

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=192163
noname#1286
質問者

お礼

何度もお返事をいただき、感謝感激です。 >東京駅、池袋駅の乗り換えについては、大丈夫でしょうか・・・?  大丈夫ではないです・・・。(;_;) 一番心配なところです。 私・・・本当に東京まで行けるんでしょうか・・・ ところで、電車の中で飲み物を飲むのは、周囲の人に失礼に当たるのでしょうか? 体の都合で、薬を飲む時間が決まっていて、どうしても電車に乗っている時間に重なってしまいます。 都会の方は「他人は他人」なのでしょうか・・・(←表現が悪くてすみません。) あと出発まで10日しかないですよー。(オロオロ) 生まれて初めての緊張感です。 体調を崩さないように、行って来たいと思います。 お返事、ありがとうございました。

  • maswat
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.3

東京都内在住のものです。毎日電車通勤しています。 A.乗車券=駅の改札を入ってから出るまで使用する。 特急券=新幹線等の特別な電車に乗り込む際に必要。 ・・・したがって高田駅で乗車券を見せ(あるいは一度渡してチェックをいれてもらう) 東京(池袋もOK)で改札を出るときにそれを渡して終わりです。 長野駅で新幹線に乗る際(もしくは新戦線専用改札に入る際)に特急券を 見せるかチェックをいれてもらうかで新幹線の専用出口を出る際にそれを渡します。 ※基本的には改札を出る際(もしくは途中のどこかで確認を求められた際)に 必要な券をもっていれば特になにも言われることはありません。 B.東京都内なので池袋まで行けます(池袋は豊島区なので都内)。 万が一、東京駅で改札を出てしまっても確か190円の30分弱で行ける距離ですから そんなに心配しなくても良いと思う。 C.池袋駅についてから西武池袋線に乗り換えて下さい。260円 (これは一度池袋駅の改札を出て人に聞いた方が無難です) D.わかりません。あまり深く考えなくて良いと思います。 E.改札を一度出たら再入場するのにお金がかかるという意味だと思います。 F.OKですが。電車を変える為であって、駅そのものをでては駄目です。 G.エラーになるだけで再度できると思いますが、 東京の自動改札はかならず有人改札が1つだけあるのでそこへ聞きながら でれば問題ありません。 H.たぶん4つめは不要だと思います。

noname#1286
質問者

お礼

誠に申し訳ございません。 みなさまの書き込みは、確かに拝見いたしました。 補足を投稿しましたので、回答を待ちたいと思います。 また分からないことがありましたら、そちらで補足要求したいと思いますので、よろしくお願い致します。 早速のお返事をありがとうございました。

noname#1286
質問者

補足

都合がありまして、「(新潟県)直江津駅から」ではなく、「(新潟県)高田駅から」乗ることになりまして、 みなさまから頂きましたアドバイスの一部を活用できなくなってしまいました・・・。 せっかくお返事をいただきましたのに、お詫びのしようもございません。 高田駅の駅員さんのアドバイスにより、下記の切符を購入して参りましたので、 再度、ご教授願えますと幸いです。 購入致しました切符に書いてある文字を表記致しますと・・・ (1)乗車券(ゆき)    (信)高田→区 東京都区内    経由:信越・長野・新幹線・高崎・高崎線・東北    1月14日から6日間有効   ¥***    券面表示の都区市内各駅下車前途無効 13.12.31 高田駅ME発行 30297-01 (2- ) C12 経1 (2)新幹線特急券    長野→東京 1月14日(13:32発) (15:16着) C42 あさま518号 ○号車△番□席* 禁煙マーク ¥4,080 13.12.31高田駅ME (2- ) 00294-01 (3)乗車券(かえり)    区 東京都区内→(信)高田    経由:東北・高崎線・高崎・新幹線・長野・信越    1月14日から6日間有効   ¥9,880    券面表示の都区市内各駅下車前途無効    13.12.31 高田駅ME発行    30297-02 (2- ) C12 経1 (4)新幹線特急券 東京→長野 1月18日(17:52発)(19:32着) C62 あさま525号 ○○号車△△番□□席* 禁煙マーク ¥4,080 13.12.31高田駅ME (2- ) 10295-01 (5)指定席券    長野→(信)高田    1月18日(19:43発) (21:11着) C33    信越リレー妙高5号 ○○○号車△△△番□□□席 禁煙マーク    ¥510    13.12.31高田駅ME (2- ) 20296-01 購入致しました切符は、以上5枚です。 また、駅員さんに調べていただいたメモによりますと、次のように記載されております。 ◎ 1/14 高田11:54→長野13:08 長野13:32(あさま518)→東京15:16着 ◎ 1/18 東京17:52(あさま525号)→長野19:32着 長野19:43発(リレー5)→高田21:11着

回答No.2

回答ですが、 (A)高田駅で、(1)の切符を出して改札を通ってください。 そして、長野駅で、新幹線に乗るときに、駅の中に更に新幹線用の改札がありますので、そこで(2)の切符を出してください。(1の切符も見せないといけなかったかも・・・) この2つの改札、どちらも切符は返してもらいます。 東京駅に着いたら、長野駅と同じように、まず、新幹線用の改札を出ます。 この時に、(2)の切符は駅員さんに渡します。(1)の切符は見せるだけです。 そして、山手線に乗って、池袋駅に行きます。 池袋駅の改札で(1)の切符を渡して改札を出てください。 (B)池袋駅まで行けますよ。「東京都区内」と書いてあるので、東京駅でないほかの駅でも大丈夫です。 (C)ただし、清瀬駅は、JRではなく「西武鉄道」という別の会社の電車でいきますので、池袋駅で、切符を渡して改札を出た後、西武鉄道の西武新宿線に乗るために切符を買わなくてはなりません。(西武新宿線の清瀬までの切符は、JRや旅行社では買えないのです) (D)Bと同じなのですが、まぁ、大雑把に言えば、東京駅以外のJRの駅、例えば山手線の他の駅でも降りられます、ということです。大阪なんかでも、そういう扱いがされています。お急ぎモードということなので、詳しい事は省きますね。 (E)これも詳細は省きますが・・・ もし、間違えて東京駅でJRの改札を出てしまっても、池袋駅へこの切符は使えませんよ、ということです。(微妙に違うかも・・・。とはいえ、他の回答者さんが、乗り換えなど詳しい事を教えてくれるでしょうから、その通りにすれば、あまり関係ない記載事項です) (F)はい、そうです。 乗り換え、頑張ってください(><)。 (G)多分、自動改札だと不安でしょうから、駅員さんのいる改札を通った方がいいかも。 自動改札の並びに、駅員さんの詰めている事務所というか清算所がありますので、そちらを通るといいと思います。 (H)(5)の切符にあたる行きの指定席券がないからですね。 あとで、時刻表を調べてみますが、たぶん、行きの時間の電車は、指定席のない電車だったのでは? どうでしょう・・・ 簡単すぎるでしょうか・・・ おせっかいながら、他の回答者さんにも参考になるように、過去の質問のURLも載せておきます。 といっても、1しか見つからなかったので、片手落ちですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150495

noname#2804
noname#2804
回答No.1

 先日(2)に回答させていただいた者です。お身体のほうは如何でしょうか?  高田~長野~東京~池袋~清瀬のルートでよろしいでしょうか・・・。 (A)高田駅の改札口で乗車券を提示して入場します。乗り換えの長野駅では新幹線の連絡口に乗り換え改札(自動改札)があります。乗車券と特急券(新幹線のもの)を重ねて投入します(もし通れないときには有人改札に回るかそばに駅員さんがいます)。東京駅も在来線との乗り換え改札は自動改札です。乗車券と特急券を重ねて投入します(特急券はここで回収されます)。池袋の改札口で乗車券を出して改札を出ます。この場合には有人改札の方が無難です。 (B)特急券は乗る列車ごとに使います。ですから新幹線の特急券は長野~東京の間で有効です。 乗車券は往復で購入した場合『(信)高田⇒(区)東京都区内 行き』のように出ると思います。東京都区内というのは、東京都区内では在来線の改札を出ない限り(新幹線の乗り換え改札はOK)東京駅までだけではなくJRの都区内の駅まで有効という意味です(かなり砕けて解釈しています)。もちろん池袋も都区内の駅ですのでこの乗車券で大丈夫です。 (C)池袋で西武池袋線で乗り換えになります。ちょっと歩きますが、西武線のきっぷ売り場で清瀬までのきっぷを買い、乗車することになります。清瀬駅には普通・準急・快速(ラッシュ時)・通勤準急(ラッシュ時)などが止まります。急行・快急でひばりが丘駅(清瀬の2つ前)までいって乗り換えてもいいと思います。 (D)(区)とは東京都区内の意味です。 (E)先程も述べましたが、(区)東京都区内発着の乗車券は東京都区内(券面表示の都区内各駅で)『途中下車しない限り』東京都区内どの駅でも行くことができます。 (F)その4つで構いません。大宮から埼京線で池袋という手もありますが、大宮駅で2F(新幹線)から地下4F(埼京線)まで降りることになり、お身体のことを考えるとあまりお勧めできません。エスカレーターもなかったような・・・。 (G)先程も挙げましたとおり、東京都区内発着のものについては東京都区内の駅であれば回収されてしまいます。ですので有人改札を使った方が無難です。 (H)これにつきましては補足をお願いします。どのようなきっぷでしょうか・・・。  長々とわかりづらくなってすみません。疑問がありましたら補足してください。

参考URL:
http://www.seibu-group.co.jp/timemenu/wike.html

関連するQ&A

  • JR乗車券での途中下車

    基本的なことかもしれませんが、教えてください。 東京都区内→神戸市内の乗車券+新幹線の特急券を買っています。新宿から中央線で東京駅に行き、新幹線に乗ります。このとき、新幹線に乗る前に東京駅で一旦改札の外に出ることはできますか? うろ覚えなのですが、片道何百キロかを超える場合は改札の外に出られると聞いたような記憶があります。が、切符表面には「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」とあるので、都区内での下車はNGということですか?

  • 都区市内各駅下車前途無効と途中下車について

    東京から長野と名古屋へ1週間ほど旅をと考えたのです。 そこで 「途中下車が出来る」 「乗車券の有効期間を活用」 「全部繋げば安い!」と思い 以下のような切符の購入を計画しました ※経由は推測ですがニュアンスはこう言う感じになります… -----------------------------------------         乗  車  券 区・東京都区内 → 区・東京都区内 経由:東京・新幹線・長野・篠ノ井線・松本・中央線・名古屋・東海道線・東京 券面表示の都区市内各駅下車前途無効 *月*日から*日間有効 ¥**,*** ----------------------------------------- そこでタイトルの通り 「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」と 「途中下車の定義」について質問があります… 私自身の考えでは この切符は東京都区内のみ前途無効と考えているのですが… 経由に必ず「名古屋」と言う文字が含まれていると思い 微妙に揺らいでいるのです… そこで質問です… 1.名古屋駅での途中下車は「経由:名古屋」が含まれていると言う理由から回収されたりしないでしょうか? 2.長野と名古屋で2泊程度ずつホテル等で泊まる予定なのですが、日付をまたいでも途中下車扱いとして認めてもらえるのでしょうか? もう一つ最後に…キロ数から運賃がわかるサイトも出来れば教えて欲しいです。 この切符の何日間有効と値段が気になるので… ちなみにJR東日本+JR東海で総移動距離839.2kmです。 これのみで解るようでしたら回答欲しいです… 長文ですが回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、特急券は乗継割引を利用して以下のような3枚を購入する予定です。 特急券合計 8,700円 内訳:3,570(あさま)+2,310-1,160(ワイドビューしなの)+3,980(ひかり)

  • 券面表示の都区市内各駅下車前途無効と途中下車

    名古屋市内→仙台市内 経由:名古屋・新幹線・東京・新幹線・仙台 の切符を買った者です。 切符には、「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」と書いています。 この「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」の意味については、名古屋市内と仙台市内で下車した場合には無効という意味のようですが(間違っていたら指摘してください)、では、途中下車してもよい区間とは、経由で書かれている区間のみなのでしょうか? 例えば、新横浜で降りて、横浜まで行こうとした場合、この切符で横浜まで行けるのでしょうか? また、品川で降りて、一泊して、この切符を用いて在来線で東京まで行くことはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 途中下車について

    こんばんは。 今回、京都の西舞鶴市から東京に行くことになりました。 そして途中の京都駅で途中下車したいのですが出来るでしょうか? 切符は 西舞鶴→東京都区内 までの乗車券(券面表示の都区市内各駅下車前途無効と書いてあります) 西舞鶴→京都 までの特急券(乗り継ぎと書いてあります) 京都→東京・品川 までの新幹線の自由席特急券(途中出場できませんと書いてあります) の3枚です。 京都駅から出て友人に会い、食事をした後にまた駅に戻り、東京行きの新幹線に乗ろうと思っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 広島駅から徳山駅で途中下車し、その後今日中に下関駅

    広島駅から徳山駅で途中下車し、その後今日中に下関駅まで在来線で行きます。 切符の印字は 広島市内→下関 経由:山陽 券面表示の都区市内各駅下車前途無効 とあります。 券面表示の~については調べたので、徳山駅で途中下車できることはわかりました。 徳山駅で自動改札で出てもいいのでしょうか? それとも駅員のいるところを通ったほうがいいのでしょうか?

  • 途中下車した場合の切符の有効期限について。

    新幹線の乗車券に「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」と書いてあります。 これは「□□駅 から ○○市内」への乗車券だった場合、 ○○市内のどこかの駅で改札を出ると、 その切符はそれ以降は使えないということですよね。 でも、□□駅から○○市内の区間の途中の駅(○○市内ではない駅)でならば、 改札を出ても、そのあと再びその切符を使って乗車することはできますか? また、↑ができるのならば、途中で改札を出て、そこで宿泊して、 再びその切符で乗車する、ということは可能ですか? 途中で改札を出た切符の有効期限はどのようになっているのでしょうか? いまいち仕組みがよくわからず困っています。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 切符の意味が分からない

    JR東日本です。新幹線です。 切符の意味が分からないのですが ・東京都区内→青森 ・C制 ・5月1日から6日間有効 ・券面表示の都区市内各駅下車前途無効 と書いてあるのですが、 これは、5月1日から6日間乗り放題という事ですか? 5月1日から5月6日まで、区間内を乗ったり下りたりできるのですか?

  • 大阪市内→名古屋市内 名古屋駅で途中下車できるか?

    大阪市内→名古屋市内 (東海道 東北 高崎線 高崎 新幹線 長野 信越 篠ノ井線 中央西)で名古屋駅で途中下車ってできるのでしょうか? この場合も券面表示の都区市内は下車前途無効が適用されてしまうのでしょうか?

  • 長野新幹線 東京都区内の範囲

    長野→吉祥寺へ行く場合ですが、長野⇔東京の新幹線往復切符を購入しました。 切符に書いてある『東京都区内』というのは吉祥寺も含まれるのでしょうか? また、帰りは新宿へ寄ってきたいのですが、新宿駅改札で東京→長野の新幹線切符を入れて改札を通ることはできるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 『東海道経由』と『長野経由』なぜこんなにも違う?

    お世話様になっております。 ご一読の上、ご回答何卒よろしくお願いします。 とあるコミックを読んでいたら、どうしても腑に落ちないことがあったのでご質問させていただきます。 主人公の女性が、京都から東京まできた、というのが舞台で、その女性のお母さまが、愛娘のために、と新幹線の切符代をだしてくれた、ということなのですが、お伺いしたいのはこの切符について、です。 新幹線の切符を買うとついてくる『乗車券』。 その乗車券の記載事項をちょこっと書きうつします。       乗車券  (幹) しかく京 京都市内  しかく区 東京都区内 経由:京都 新幹線         ¥8.210    -11月28日から 4日間有効  券面表示の都区市内各駅下車前途無効 ←これって、どういう意味ですか? あと、この女性は、京都から新幹線に乗って、名古屋で降りて、長野ル-トを使って東京まで来た、と書いてあったのですが、お聞きしたいのはこの次の文。 『それだと乗車券分の金額足りないぞ。東海道だと8210円だけど長野経由は9610円だ。』 それはなぜなのでしょうか? 上に書きうつした乗車券を見ていただくと、「『乗る場所』が京都で 『降りる場所』が京都 っていう意味の乗車券」で、それに対して8.120円払ったわけだから東海道ル-トでも長野ル-トでも同じなはず。 ・・・・・じゃないのでしょうか?  

専門家に質問してみよう