- ベストアンサー
- すぐに回答を!
雇用保険被保険者証について 入社後すぐに辞めた場合
10日程パート勤務で働いたのですが 体力的に無理だと判断して辞めてしまいました。 事前の計算で主人の扶養から外れてしまうということで 年金手帳や雇用保険被保険者証を会社に渡したところ 処理が早かったようで健康保険証などが 一旦手元に届いたので保険証は返却し、 年金手帳は返してもらったのですが 以前の会社で作ってもらった雇用保険被保険者証は 返ってきませんでした。 そのときはすぐに辞めたからだと思い気にしなかったのですが 雇用保険被保険者証がないということがどうも気になります。 こういう手続きに詳しくないのですが 雇用保険被保険者証が手元になくても大丈夫なのでしょうか?
- miyon
- お礼率100% (57/57)
- 回答数1
- 閲覧数377
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
大丈夫ではありません。なければ一からやり直しです。次の職場につくときに必要です。加入期間が合算され失業手当の条件等が違ってきます。
関連するQ&A
- 雇用保険被保険者証について
転職し、社会保険加入のために会社から年金手帳の提出を求められました。 年金手帳には過去に勤務していた3社からは退社時に年金手帳の最後のページに雇用保険に関する書類が止めた状態で返却されてきました。 年金手帳と一緒に郵送されてきていた、その書類は雇用保険被保険者証と思うのですが、違いますか? 今回転職した会社に年金手帳を提出を求められたので(年金手帳の最後のページに雇用保険被保険者証をつけたまま)、上司に渡しました。 保険証と一緒に年金手帳が郵送されてきました。 ところが、過去に勤務し、今まで掛けていた雇用保険の証拠みたいな、雇用保険被保険者証が3社ともの情報が記載されていたのですが、ホッチキスごと全てとられていました。これは、今後辞める時にまとめて返却してくれるということなのでしょうか?年金手帳と一緒に会社が過去の雇用保険被保険者表を保管し、退社時に返却されると思っていたのですが。 先に年金手帳だけ返却する、そういう会社もあるのでしょうか? 会社によっては、年金番号と雇用保険被保険者番号、期間だけ知らせるだけでいいところもあるようですが。 この先、転職をまたする場合もあると思います。その時に過去に勤務した会社の雇用保険被保険者証というのは掛けた期間も記載されているのに必要ないものなのでしょうか? そもそも社会保険加入が条件なのに、保険証の交付もとても時間が掛かりました。 月初めに年金手帳を上司に渡して、半月経っても自宅に郵送されてこなくて、24日たってようやく手元に届いたのです。 本社から保険証が届かないので、上司にどういうことか問い合わせたところ、ようやく健康保険取得証明書が保険証より先に郵送されてきた経緯があります。 そんな会社なので、過去に掛けた雇用保険の記録の雇用保険被保険者証を紛失したのではないか?という疑問がわいています。 年金手帳は社会保険の手続き後返却し、退社時に過去の会社の分もまとめて雇用保険被保険者証を返却されたという経験のある方はいますか?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 雇用保険被保険者証について
新しい職場に、年金手帳と今までの雇用保険被保険者証を数枚渡しました。 年金手帳はその日に戻ってきたのですが、雇用保険被保険者証は「お借りしています」という事で、すべて渡したままです。 今までの会社は年金手帳と一緒に新しい被保険者証を付けて、すぐに戻ってきました。 また、今までの分が戻ってこなかったら何か不備があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- 雇用保険被保険者証について
5月末で退社し、6月半ばから新しいところで働く予定です。 入社手続きの際に、年金手帳、雇用保険被保険者証を 持ってくるように言われたのですが雇用保険被保険者証がありません。 5月末まで働いていたところですが アルバイトで1年以上働いてました。 入社時に年金手帳と雇用保険被保険者証を渡したのですが 年金手帳の提出だけ遅れ、提出するのが遅いと怒られ 年金手帳だけ返され今手元にあります。 退職後送られてきたのは健康保険資格喪失証明書だけでした。 雇用保険被保険者証は退職時にもらうものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- 年金手帳と雇用保険被保険者証
前職に入社した時に、年金手帳と雇用保険被保険者証を提出して手続きが終わると返却されたのですが、退社する時には両方とも提出しませんでした。 次の職場に入社する時には、年金と雇用保険に加入していた期間がわかるような記載がなくてもよいのでしょうか? 手元に年金手帳と雇用保険被保険者証があれば大丈夫ですか?
- 締切済み
- 転職
- 雇用保険被保険者証について(再質問)長文
新しい会社に転職して雇用保険被保険者書、年金 手帳を提出しなければならないのでですが雇用保険被保険者証が前の会社からまだ返却されてないのでとりあえず年金手帳だけだしました。 そうしたら、5日後くらいに健康保険被保険者証を頂いたのですが雇用保険被保険者証をまだ出す 必要があるのでしょうか。 ちなみにまだ、前職の会社からはまだ届いてません。また、もし紛失した場合伝えたほうがいいのでしょうか。
- 締切済み
- 就職・就活
- 年金手帳と雇用保険被保険者証
半年間派遣で働き、その際に各種保険の手続きの為に「年金手帳」とそれ以前に働いていたアルバイト先で貰った「雇用保険被保険者証」の現物(現物送付を求められた)を送付し、派遣期間満了して別の派遣会社の紹介で既に仕事をしています。 前の派遣会社から貰った健康保険証を返し、「年金手帳」と「雇用保険被保険者証(派遣で働いた半年間のもの?)」が返されるのを待っているのですが、2週間経っても返って来ません。確認した所「手続き中ですので…」とだけ。 「年金手帳」の返送、「雇用保険被保険者証」の発行というのはそんなに時間のかかるものなのでしょうか? 「雇用保険被保険者証」については何も聞いていないのですが、雇用保険料を払っていたのでくれるものだと思っているのですが申請とかそんな手続きが必要だったのでしょうか? それとやはり源泉徴収はもらっておくべきでしょうか?お前の派遣会社では今年に入って1月の5日間ぐらいしか働いていないのですが…
- ベストアンサー
- 雇用保険
- 雇用保険被保険者証について
過去に同じような質問がありましたら申し訳ありません。 今年3月にD社に入社し、入社時に年金手帳とそれまで勤めていたA社・B社・C社の3社分の雇用保険被保険者証を提出し、すぐに年金手帳のみが返ってきました。一身上の都合で4月末に退職し、今日、離職票とD社の雇用保険被保険者証が送られてきました。A社・B社・C社の3社分の雇用保険被保険者証はD社に残ったままと思われますが、この場合、D社に確認した方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
質問者からのお礼
やはりそうですよね。 早速前の職場に連絡して聞いてみます。 ありがとうございました。