• ベストアンサー

どうすべきかこの梅の木?

教えてください。 娘の女児出産を記念して紅梅の鉢植えを買いました。記念樹として地植えにするつもりですが、プラスチックの鉢底の細かい穴から根がかなり出ております。無理に引っ張ると根を傷めせっかくの無数のつぼみまで開花出来ないのではないかと思います。 樹高は1.2m、割合樹形の整った剪定済みの木だと思われます。どのように庭地に移してやるのがベストでしょうか?是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.4

■再びNo1です。最後までお読みください。 理由を含めてもう少し細かくご説明します。 ・既に鉢から根が出てしまっている状態としますと、現在の鉢が2/3埋まった状態で(現在のまま)2月の植え替えまで放置してください。土から取り出す必要はありません。いずれにせよあと数週間のことです。 ・花が咲き終わったら根と枝を切ります。 ■現在の状態の根は、現在の枝と花を養うために必要ですから、その根から栄養や水分が吸収されるように土の中に埋めてある状態でよいのです。植え替える時点では、根を切りますので残った根で吸収できる栄養は少なくなります。そこで吸収できる栄養に見合った「体」とするために枝を切り詰めます。切り詰める量は一般に「上から見て根の広がりと同じくらいの枝の広がりとなるくらい」です。 ■木にとっては花を咲かせるためには栄養と水分の補給が必要です。ですから、今の花の時期に(鉢からはみ出た)根が働けないような状況にするのはよくありません。 ■もともとその鉢は土に埋まっていなくて「下敷きの皿をとってみたら根がはみ出ていた」というのであれば、わざわざ土に埋めなくてもそのままで水分を吸収していたのです。その場合、土に埋めたのは「余計なこと」だったのです。土から出した元の状態に戻してもよいです。けれども既に土に埋めて数日以上経って、土の中に根が出ていると思われる状況なら、今は動かさず、植え替えの時に掘り出すことでよいでしょう。 ■鉢を土に埋めた時点で場所や日当たりなどの環境は大きく変わっていませんね?この時期に「“部屋の中”にあった植木の鉢から根が出てきたので“外”に埋めた」というのはよくありません。その場合は元にあった場所(屋内)に戻してください。 ■これでよいでしょうか。 ■植え替えの際には、枝は切り詰めすぎるくらいでもよいです。つまり、植え替え時のストレスを少なくするために体を小さくして維持するための栄養需要を少なくするのです。梅は発根、発芽が旺盛ですので、1本の棒のような幹に根がついた状態からでも成長していきます。 ■大切な梅のようですので土には少し手間とお金(まあ千円程度ですが)をかけて水はけをよくしてください。

ainobaba
質問者

お礼

ponsuke04さん、この度のご教示とその細やかな理由を読ませていただきました。その説得力にはまたまた感心するばかりでした。きちんと理屈に合ってる。自分もガーデニング大好き人間ですがまだまだです。植物の生態について勉強します。 とにかくご教示のようにやってみます。目前の紅梅(孫の生誕記念樹)の開花が待たれます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yatagaws
  • ベストアンサー率21% (73/333)
回答No.3

かなり木が大きいので出来るだけいためない方法がいいでしょう。プラスチックの鉢を、はさみ類で切り裂いてはずして、根を出来るだけのこして植え替えたら同でしょう。

ainobaba
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 鉢底からはみ出た根の扱い方がポイントになりますね。大切な木ですのでよくよく考えて対処しなければ、、、と思います。ヒントをありがとう!!

noname#39684
noname#39684
回答No.2

■根を切る(=鉢を土から出す)のは植え替えをする時(植え替えをする日)でよいですので、2月までそのままでよいです。

ainobaba
質問者

補足

たびたび質問して申し訳ありません。 2月の植え替え時に底からはみ出た根を切る件に関しては分かりました。 新たな質問は、実は先に書きましたように、問題の梅の木は今鉢ごと(鉢の高さの四分の三まで)土に埋めてある状態なのですが、そのようなことをせず土から出して2月までそのまま置いておく方が良いですか? くどくどと書きましたが大切な木ですので処方を正確に知りたい思いでお尋ねいたしました。 よろしくお願いします。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

■現在は根が回ってしまって鉢が小さすぎる状態です。 ■植え替え時期は花が終わった直後で葉が出る前です。花の時期の終わりかけ本州太平洋側か関西以南であれば2月中、それ以外の地方でも3月中にするのがよいでしょう。 ■花が終わりかけたら、根は切り詰めますので鉢穴から出たような根はいずれにせよ切ります。また、枝も切り詰めます。概ね、上から見て鉢の直径よりはみ出ている枝部分は切り詰めてよいと考えてください。切り詰めるのを躊躇すると結局は植え替え時のストレスに耐えられなくて枯れる原因となります。 ■現在の鉢の2倍くらいの直径、2倍くらいの深さをの穴を掘り、庭の土が砂あるいは山土のようでしたら赤玉土を半分くらいとなるようにして植えます。粘土質の土である場合は山砂や腐葉土と赤玉土を半々にする程度です。日当たりのよい場所に植えつければ出来上がりです。

ainobaba
質問者

お礼

早速の懇切丁寧なる回答をいただきましてありがとうございます。なるほどと感心致しました。是非このように致したいと思います。 ただ今日現在、梅の花が咲き終わるまでと思い鉢の四分の三位まで土中に埋めていますが、2月までこのままでいいか、それとも出してやって2月までおく方がいいか教えて頂けますか?

関連するQ&A

  • ハゴロモジャスミン(ツボミ付き)の鉢植えの植え替え

    先日、ハゴロモジャスミンを購入しました。 鉢植えなのですが、すでに根が鉢底からはみ出すくらい伸びています。 大量のツボミがついていて、まだ開花はしていません。 今、植え替えても大丈夫でしょうか? 植え替える場合、根を切るか、ほぐすか、そのままか、どうしましょう? 安かったので、テラコッタ色のプラスチックの鉢で、やっぱり安っぽいので、植木鉢を変えたいのもあります。

  • 北海道の梅の木の剪定の時期について

    北海道(道南)で,梅の木の剪定(太い枝や徒長枝)はいつ頃やれば良いでしょうか。  園芸書では,よく「12月下旬から翌年2月まで」となっていますが,北海道では真冬です。 ・木は,30年以上植わっています。木の名称はわかりませんが,紅梅です。 ・花は,毎年5月上~中旬に咲きます。(ソメイヨシノの開花と同じ頃)  宜しくお願いします。

  • グラジオラスの植え替え

    園芸は全くの初心者です。 庭に置いてあった鉢植えのグラジオラスが鉢底を突き破って地面に根を張ってしまいました。 地植えにするか大きな鉢に植え替えるかしたいのですがどのようにすれば良いかがわかりません。 手順や注意点を教えていただけないでしょうか。

  • 花の咲かなかった木の剪定時期

    4月に樹高が2mほどのエゴノキを植えました。 そろそろ花のつぼみが付いても良い時期だと思うのですが、 そのような気配が全くありません。 木自体は大変元気で若葉がどんどん伸びてきています。 花が咲き終わった直後以降に剪定をすると花芽を切ってしまう ので、翌年は花が咲かないと聞きましたが、購入時に樹形が 大変良かったので(それを気に入って購入したのですが)、 販売直前に剪定がされたと想像しています。 このまま、今年は花が咲かない場合、来年の花芽の事を考える と、やはり花の時期直後の6月頃に剪定をすれば良いのでしょうか?

  • 梅の木が枯れそうです;

    我が家の庭の梅の木(雲竜梅)についてお伺いしたいのですが。。。 梅の木の高さは1.5mくらい、娘の誕生に合わせて10年前に植樹したものです。 庭の工事に伴い、止むをえず去年7月に大鉢に一時植えかえ、今年の1月に庭の元の場所より少し日のよく当たる場所(同じ南側ですが)に植え戻しました。 時期が悪いかと心配しましたが、戻したときにもしおれることもなく、元気に育っていました。 その後2月ごろに開花、10個くらいの実(今までで一番多いです)も付けたのですが、ここ3.4日で葉がしおれて垂れてきてしまい、今日見たら下のほうの短い枝についた葉がカラカラに乾いてしまいました。 5月の日差しが強くなってきたころから1日2回朝夕水やりをしていたのですが、今週にはいってからは忙しく1日1回にしてしまったからでしょうか・・・。 とにかく、娘の記念樹として毎年誕生日のころにしっかりと花を咲かせてくれた大切な樹です。 水切れでしょうか。 なんとか元通り元気にしてやりたいのです。 前よりも植えた土が若干浅いような気がしたので、土を少し足し、根元の周りに粒状の肥料をやり、 たっぷり水を与えました。 剪定などもしたほうがよいのでしょうか。 どなたか、助ける方法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ビワの木が大きくなっていないような・・・

    こんにちは。 私の家には、ビワの木が植えてあります。 植えたのは、去年です。 去年は、蕾をつけたのですが、木を大きくするために、蕾を切ってしまいました。 今年は、蕾をつけませんでした。 葉は去年より増えたのですが、樹高は変わっていません。 幹の太さも、変わっていないように思います。 植えているのは、日当たりのよい庭で、横で家庭菜園しています。 植え付けの時に堆肥を混ぜただけで、それ以降は肥料は特に与えていません。 「成長の速い木」と聞いていたのですが、木が弱っているのでしょうか? わかる方が、いらっしゃいましたら、よろしくご指導をお願いします。

  • ヒメシャラの木

    庭のヒメシャラ(株立ち)が高く大きく育ち、家にぶつかるし、他の木との調和が取れなくなってきました。サイズを小さく剪定をと思いますが・・・ 上のほうの幹の途中を切ってしまうと、ぷっつり途切れた不自然な樹形になってしまうので、 下(根本)のほうで切って、新しい芽が出てきたらそれを徐々に育てれば、自然樹形でうまく更新できるのでは?とも思うのですが、 木肌の綺麗な木で気に入っているだけに悩みます。 はたしてヒメシャラは、そういう更新のしかたが通用する強い木のでしょうか? 教えてください!

  • くちなしが根付かない

    とても元気そうなくちなしの鉢植え。 今にもほころびそうな蕾がたくさんついてるのを 買ってくると、次の日見るともうやつれています。 日が当たりすぎるのかと少し日陰に置いたり お水もあげすぎないように注意したり 土も調べた通りにしてやっても そのかいなく2、3週間もすると そのまま枯れてしまいます。 今度こそはと翌年また鉢植えを買うのですが やはりダメです。 時には木だけずっともっているので根を見たら 何にも根が張っていません。 だから土の上からポコっと倒せます。 時には鉢が小さいのかと、地植えにしてもやはりダメ。 庭は大変日当たりが良いです。 そのため軒下に置いてもダメです。 どなたか教えて下さい!

  • ナギの木の剪定

    お世話になります。 なぎの木(梛の木)という樹木の苗木をいただいて、庭に地植えしています。 最近、枝葉が伸びてきたため剪定したいのですが、ネットで調べてみると大木になるらしく、そのままではとても我が家の庭で育てられる木では無いことがわかりました。 できれば、高さ2メートル、枝の幅1m以内で収めたいと思っています。 現在の高さは50センチほどです。 剪定の方法などのアドバイスをお願いします。

  • モミの木について

    今年のクリスマス用に、鉢植えのモミの木を買おうと思っています。 大きさは8号(高さ約110センチ・幅約70センチ)です。 本物の木なので当然成長するわけですが、大きくしたくないので地植えにせずずっと鉢植えのままにしたいと思っています。 今年のクリスマス後、どのように手入れしていけばいいでしょうか? クリスマス後は庭(屋外)に置く事になります。 アドバイスお願い致します。