• ベストアンサー

医療・看護系のマンガ

医療・看護系をテーマにしたマンガが読みたくて探しています。 どなたかおすすめを教えて下さい。 (獣医さん系ではなく人間をテーマにしたもの) ちなみに ・研修医なな子(大好き!!すごいはまりました☆)森本祥子 ・おたんこナース(著者名忘れました) ・ナースステーション 島津郷子 ・ナースコール  岡村えり子 あたりは読みました。 出来れば『研修医なな子』みたいな作品がいいんですが・・・あるかな?? よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cilvicis
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.8

女の子っぽい作品をお探ししてるのなら申し訳ないのですが・・・ みなさんがいう「スーパードクターK」講談社、「ゴッドハンド輝」現在少年マガジン掲載中、をおすすめします。ナースのお話ではないのですが感動系のお話ですね。非常に医者とはどうあるものかを考えさせてくれます。 個人的におたんこナースは好きです。あ、あと獣医になっちゃいますけど「動物のお医者さん」も大好きです。 こんなかんじなのですがお気に召さなかったら申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hanroku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

はじめまして!医療系・看護系と言う事ですが 「ブラックジャックによろしく」という漫画が連載されました 作者は佐藤秀峰という人で「海猿」と言う漫画で泣かしてもらいました! 読んでみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

確か講談社から出ていて作者が万理村奈加さんの「白の条件」 主人公は女医さんで感動的なお話でした! 一度TVになっているので題名を聞いた事があるかも・・ 巻数はそんなに長くなかったと思うので集めやすいとおもいます。 「Dr.汞」は私も最近読みました 汞渋くていいですね 一気に読めました 最近でたぶんだから愛蔵版だったのですかね? 書店で見かけたら手にとって見てください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puri
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.7

「白衣の男子」岸香里 芳文社マンガタイムコミックス はいかがでしょうか。男子看護学生さんの話です。 あと、マンガを含むエッセイでもよければ、 「笑うナース」「あぶないナース」岸香里 いそっぷ社 もいいですよ。 おたんこの裏話系のエッセイもおもしろいです。 少年系ならやっぱり 「スーパードクターK」でしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

下記URLの「不思議クリニック」と言う作品はどうでしょうか。 実は、私もまだ読んだことがないんですが、最近原作者の著書を読んで、とても興味を惹かれてしまったのです。 原作者は、過去生療法からアロマセラピーにクリスタルヒーリングと様々な手法で治療を行っている一風変わった精神科医です。 面白そうじゃないですか?

参考URL:
http://www.keiko-mental-clinic.jp/07goods.html#anchor5
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.5

ちょっと古いですが、「キャンディ・キャンディ」はどうでしょう。 私の知人で、子供のときキャンディ・キャンディにはまって、看護婦に憧れて看護婦になってしまったという人がいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.4

少年系でもいいですか? 「メスをひらけ!!」(違ったかな)外科系です。 350円系の単行本でなく、550円系(ゴルゴ13のコミック)の単行本で ちょっと重い(少女コミックの「白の条件」程度)です。 既に話は完結しており7巻ぐらいで終わっています。 最近では少年マガジン(サンデーではないと思った)で ありますが、要求しているものとは違うかもしれません。 ふと浮かんだのは以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cappu97
  • ベストアンサー率39% (55/141)
回答No.3

「メスよ輝け!!」  作・高山路爛     集英社 ヤングジャンプコミック           画・やまだ哲太          ----外科医のお話です。肝移植などをテーマにしています。 「ドクターくまひげ」       ----確か、講談社のヤンマガコミックだったと思います。      何回読んでも泣けます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1280
noname#1280
回答No.2

渋い漫画なら・・・・ 「Dr.汞」(ヤンマガKC)がお薦めです。 絵に好き嫌いがあるかもしれませんが、陰のある主人公「汞」が渋くて格好いいですよ。 愛蔵版の単行本も出ているので、一度読んでみて下さい。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1498
noname#1498
回答No.1

TVですがブースターを取り付けると結構映りが良くなります。電気屋さんにやってもらいましょう。 さて、漫画の件ですがやや軽めの漫画がお好きのようですね。 手塚治「ブラック・ジャック」はヘビーでしょうか? 「スーパードクターK」も面白いですよ。 ALOHA HUI HOU !    byクアアイナでした♪

aka-mikan
質問者

お礼

ブラックジャックはちょっと苦手なんです、絵柄的に(^_^;) スーパードクターKは初耳ですね、探してみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護系のマンガ

    看護師が主役、またはかなり重要な位置を占める、というマンガを教えてください。今のところ知っているのは以下の通りです。 「ナースステーション」島津郷子 「おたんこナース」佐々木倫子 「白衣でポン」たかさきももこ 「ラディカル・ホスピタル」ひらのあゆ 「天使のたまご」「白衣の男子」岸香里 「ナースあおい」こしのりょう 「看護師 みさき」池田みゆ 「天使じゃないもん」丹沢恵 「天使のお仕事」佐藤両々 「The ナース」甲斐さゆみ エロはNGです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 医療モノでおすすめのマンガ

    タイトルのとおりですが,医療系のマンガが好きです。 ブラックジャック ブラックジャックによろしく Drコトー 研修医ななこ おたんこナース ナースステーション くらい読んだことがあります。 これ以外におすすめあれば教えてください。

  • 看護助手です

    看護助手をしています。 今まで同じ職で幾つかの職場を経験してきた中で、現在の職場はイイ人が多いと思っています(もちろん癖の強い人もいるけど、それはどこも同じだと思ってます)。 ただどうしても不満に思っていることがあり、看護師の大半がナースコールを取りません。 もちろんこちらの手が空いてれば取りますけど、患者対応をしてて側を離れることができないときだってあるのにナースコールは鳴りっぱなし、そのときステーションにいる看護師数人の全員がそんなで、こちらが患者対応を終えると『待ってました!』かのように『助手さんコール出て』『〇〇号室でナースコール鳴ってるので取っておくので(受話器)行ってきてください』こんなのばっかりです。 そしてついに昨日キレてしまいました… 絶対見守りが必要な患者対応をしてた私に、またもナースコール対応を求めてきた看護師に『行ってもいいけど、私が〇〇さんから離れて何かあったら事故報告やってくれますか?』と聞いたら『じゃぁ私行きます』と言って看護師が対応に向かいました。 こうやってやられてるのは私だけじゃなく、他の助手さんたちも同じで、みな看護師がナースコール対応をしないことに苛立っています。 看護師がこんなにもナースコールに出ないなんてこと、他の病院でもあるのでしょうか?

  • 看護師と看護助手の業務

    今月の2日から某総合病院の外科病棟に看護助手として配属されました。 現在19歳、看護師を目指してる受験生でもあります。 ちなみに資格は無いのですが、親が別の大規模病院で勤務していたのもあって、医療・看護業務については独学や看護師の知り合いから多少学んでました。 まだ勤務して数日なのですが、いくつか疑問と不満が浮かんだので下記の業務を見てご意見をお聞かせ下さい。 ・配属して初日、資格不問者についての仕事限度と業務内容を聞いても一切教えてくれない。 ・ナースコールが鳴ったら重病者等関係なく看護師ではなく、看護助手が対応する。 看護師の人数は多い方だと思います。 それなのにナースコールが看護業務の場合ステーションに戻って伝えるのですが忙しいふりをされて看護師は反応しない。 ・食事配膳のときのみ何故かステーションからたくさんの看護師が出て配膳をし始める。 その間もナースコールが鳴れば助手が対応。 同じ病棟勤務の看護助手さん達はそれが普通と思ってるらしいのですがこれって普通のことなのでしょうか? 少なくとも私の知ってる看護師さんの業務はここまで酷いものじゃありませんでした。 患者さんのことを考えるとものすごく不安です。 まだ数日しか勤務していないのですが、正直ここの病院を辞めようかまで悩んでます…。 でも患者さんと指導してくれてる看護助手さん達のことを思うと本当に苦しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 看護師の仕事

    何十年ぶりに公立病院に入院しました。ナースステーションですが、 朝の申し送りや病室患者の仕事が終わった後以外は看護師がほとん どステーションに居ません。看護師不足の中他のステーションから 応援も来て、普通の話をしていても静かにと叱られます。夜勤でも トイレに行くためにコールを押すと何回も呼ばないで下さいと言わ れる。オムツ交換のことで看護師どおしで言い合っています。「さ っきオムツを替えたばかりなので変えなくて良い」「いや漏らして いるから買えた方が良い」その後、最終的には変えなくて良いかに 成りました。食後に薬を飲むのが普通ですが、看護師不足なのか、 食事の「おかゆ」の中に薬を入れてきた入院者本人も知りませんで した。看護師の手抜きがここまできているとは思いませんでした。 外国人が看護師となり同じ事が増えるのでしょうか。

  • ナースコールについて

    入院患者が鳴らすナースコール。 具合が悪くて押す場合と、何か持ってきてほしくて押す場合と色んなパターンあると思いますが、コールの対応は看護師ですよね? ナースステーションの動きを見ていると、ナースコールは思ったより鳴っているのですが、大した用じゃないだろうと思うからなのか、看護師さんたちはなかなかナースコールの対応をしません。 焦りがなく落ち着いてます。 脈拍などのモニターでピコーンピコーンと只事ではなさそうな音が鳴っても特に何もせず焦りもなく私の方が心配になります。 ナースは忙しく、毎日聞いてる音だと感覚が麻痺して緊急性を感じなくなってしまうのかとも思いましたが、どうなんでしょうか? また、実際ナースコールはどの病院でもすぐに対応するようなことはないのでしょうか?

  • 看護師の吸引

     父が自分の意思で動かせるのは,首から上です。声も思うように出せません。こちらの話すことは全て分かるので,首を振ることや口の語りで会話をしています。  父が入院している病院の一人の看護師さんのことです。ナースコールをして吸引をお願いしましたが、父が「いやだ。」と言うからと言って,しないで帰ってしまいました。1度や2度ではありません。外から素人が見ても詰まっているのが分かる状態のときでもです。痰が詰まって急変して,その日のうちに亡くなった方もいるという話も聞きます。また,父が「吸引して欲しい」と言うことはまずありません。毎日午後は母が言っているのである程度の吸引はできますし,全ての看護師さんがそうというわけではありません。  でも,患者の意思がこういうところでも働くものですか。これって,普通のことなんですか。  ちょっと感情的に書いた部分もありますが,教えてください。

  • これって医療ミスですか?(長文です)

    はじめまして。私では判断出来かねるため、 皆さんの知恵を貸して頂きたいと思い、投稿しました。 私の父は60過ぎなのですが、10年前に右脳の脳溢血で倒れ、 その時はリハビリで回復しました。 そして今回、2ヶ月前に今度は左脳の脳溢血で倒れ、 意識不明に陥りました。 今回は四肢麻痺までには至らず、両手両足をベッドにくくり 付けられている状態で、目は絶えず動いている状態だったのですが、 意識はなく、呼びかけにも反応しない状態でした。 お医者さんには、この脳溢血が原因で死ぬことはありませんから 安心して下さい。亡くなるとしたら肺炎などの合併症です。と言われ、 私も一安心しました。 父は痰が多く出る人で、しかも痰が固く、呼吸がつらそうで、喉もはれていたため、 医者の判断もあり、手術で喉に穴をあけ、そこから呼吸させる状態にさせたのですが、 だんだん意識が回復し、目線がずっとあって、口を動かし話しかけてきたりしました。(もちろん声はでません) たまに呼びかけにうなずいたりもし、いい状態になってきたなーと 思っていましたが、やはり痰がからみ、咳き込んだり、 痰がつまって顔を真っ赤にして、一時呼吸ができなくなったりする 時が一時間に数回ありました。 そして、管から痰がどろっとでている状態のときも何回も見ています。 あまりにも苦しそうで、焦って看護婦さんを呼んで痰をとってもらっても、 「あんまりとっても喉を傷つけるからよくないよ」とのことでした。 そして、だんだん入院部屋がナースステーションから遠ざかり、 とうとう端っこの部屋に移されたのですが、その矢先に病院から電話があり、 「あぶないので家族はすぐきてください」と言われました。それが今日です。 原因は、痰がからんで呼吸ができなくなり、顔が真っ青になり 心臓が停止したためです。 その為、また意識がなくなり(入院当初よりも悪くなってます)、なんとか心臓は動きだしたものの、 予断は許さない状態で、明日、集中治療室に入れる、といわれました。 これを聞いたとき、やっぱりなと思う自分がいました。 あんな監視の無い状態なら当たり前だよね、と。 夜はどうしてるの?ナースコールを押せない父をあんな奥の部屋に 移してどうやって見るの?と疑問の毎日でした。 これで父が亡くなったら医療ミスになるのでしょうか? それとも、仕方の無いことなのですか? 気になって夜も眠れません。。 皆さんの意見、待ってます。宜しくお願いします。

  • 痙攣発作時の対応

    こんにちは。最近、脳外科病棟に転属となりました看護師です。 まだ、患者さんの痙攣発作に遭遇したことがないのですが、わたしの考えている対処方法が間違っていたら教えてください。 (1)軽い痙攣なら、痙攣部位や持続時間を観察し、痙攣が治まってからナースステーションに戻り、主治医に報告し、指示の薬剤を投与する。 (2)強い痙攣なら、ナースコールで応援を呼び、自分はその場を離れず、患者さんの安全を確保する。 スタッフの人数が少ないので、むやみにナースコールを押すことができず、痙攣発作に遭遇したら、落ちついて行動できるか自信がありません。

  • 吸引は必要なこと?

    私の知人のおじいさんが現在入院しています。仕事などで一時期お世話になったことと、おじいさんの入院している病院が近いため2,3日おきにお見舞いというか、様子を見に行っています。 おじいさんは2人部屋に入院しています。隣のベッドの方は何の病気か分かりませんが、時々、吸引をしていました。普段は、少し苦しそうにしていて痰でゴロゴロ言っているときもありました。痰が絡むと苦しいようで「看護婦さーん」と呼んでいました。でも、看護士さんを呼ぶのは日常茶飯事のようで、看護士さんもあまり相手をしません。最初のうちは、私がナースステーションに「隣の方が呼んでいます」と言いに行っていたのですが、すぐに来る気配もないし、たまに来ないこともあったので、そのうち私も呼ばなくなりました。 で、先日、おじいさんのところに行ってみると、相変わらず隣の方が「看護婦さーん」と呼んでいました。いつもなら、あまりにも看護士さんが来ないと呼ぶのをやめるのですが、その日はずっと呼ぶので「ちょっとおかしいな」と思い、看護士さんを呼びに行ったのですが、来ないままでした。肩で大きく息をしていて「はあ、しんどい・・・はー」と、いつもとは違う言葉も言っており心配だったのですが、一応看護士さんには声をかけたし・・・と、その場を後にして帰りました。 次の日、となりの方は亡くなっていました。病院に入院していて、患者さんの状態などきちんと把握できないものでしょうか? さらに、吸引を怠ったことで命に別状があるような事態が起きますか?

printerが反応しない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J752Nを無線LANで使用していますが、最近印刷の指示を出してもprinterが反応しません。
  • 具体的には印刷の設定ボタンが開かず、どのような対策が必要かお教えください。
  • ブラザー製品のトラブルに詳しい方、お助けください!
回答を見る