• ベストアンサー

孫の将来が心配(長文)

 大学生の息子(21)の彼女(37)が妊娠し、この6月に出産予定です。私は息子の就職が決まってから結婚して、その後産むことを主張しましたが、二人に押しきられてしまいました。 もっと話し合いたかったのですが、私が自分と再婚した主人が二人とも病気をもっているなどを理由に、手助けできないと言った事に腹を立てているようで、1度しか会いに来ません。  私自身一人で息子を育てました。公務員だったので定時に帰れることが多く、なんとかやってきましたが、息子は民間に就職を考えており、職場は都心で定時に帰れる仕事を探すと言います。 彼女は家事をしない人のようで、息子はフルタイムで働く主婦と同じ生活をせねばなりません。彼女は11年前に未婚で出産しており、その時は半年くらいで子供と男性を置いてでてきたようです。家に来た時は「息子さんが産んでほしいと言うから産む」と言い、彼女自身の考えは言ってくれませんでした。  その上彼女が両親の連絡先を教えてくれなかったので、私が自分で調べてお会いしに行ったことで、彼女の同僚と称する男性が家に電話してきました。電話は主人(息子の父ではない)がきいたのですが、25分間くらい「あなたの奥さんは非常識で失礼だ」と言い続けたそうです。話し方が素人とは思えなかったらしく、主人は私の安全を心配してくれていますが、この男性の存在も気になります。  彼女は収入は不安定でボーナスもなく、自分一人がやっとのようで貯金もほとんどありません。しかも先月二人で新しいマンションに越したので、手持ちはゼロに近いでしょう。半分は息子が自分の貯金から払いました。家賃・生活費も折半しているようです。  相談というより愚痴になってしまいましたが、ご意見をお聞かせください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53993
noname#53993
回答No.3

すみません。No.2ですが、もう一度。 私もひとさまのことをとやかく言えるような人間ではないですが、思っていたよりもっと非常識なお相手なのかもしれないなあ、と、質問者さんの追文を読んで、思いました。 本当に大変ですね。 息子さんがお相手をかばっているような様子があるので、はがゆいですが、せめてお相手の現在の住所や電話番号などは、教えて欲しいところですよね。 何も、無理矢理どうこうしようというわけではなく、話がしたいだけなのですし、お相手にとっても、好きになった人の、お母さんなのですものね。 それさえもかなわないので質問者さんも、お相手のご両親に、お相手への断りなく、会いに行くような行動に出てしまったのかもしれないですね。 お相手は、11年前のこともあるようですし(それなりの事情はあったのでしょうけれど)ご自分の両親ともおそらくうまくいっていないようですし、少しトラブルメイカーみたいなところがある人なのかもですね。 そして息子さんも、成年ではあっても、まだ未就職の身で、完全に独立しているわけではなく、親の世話になっている身分なのでしょうから、堕胎は無理だとしても、もう少し親への歩み寄りの態度も、必要なようにも思います。 これから、気苦労が増えるでしょうけれど、6月には子供も生まれ、何か展開が変わってくる可能性もまだ、あるのではないかと思います。 少しでも状況が良くなるといいですね。 良いアドバイスなんてできず、ただ、共感することしかできず、すみません。

seihuti
質問者

お礼

何度もありがとうございます。彼女と同年代の方にこのように言って頂いて、嬉しく思います。 ご推察のとおり、彼女は実家とは疎遠で、別れた男性が子供(実家の両親の孫)を連れて時々行っているのに、彼女は正月にも帰らないようです。 他にも書ききれないくらい気になる事は多々ありますが、今は何を言っても二人とも聞く耳を持っていないので、静観するしかありません。

その他の回答 (3)

回答No.4

若輩者ですが、気になったので一言。 お辛い気持ち、よくわかります。 私の知っている人でも諸条件似た夫婦がいます。残念ながらうまくいってなさそうですが・・・。逆に奥さんが年上でもうまく行っている夫婦もいますが、息子さんの場合はどうでしょう。心配ですね。息子さんも成人ですから、親の立場ではどうしようもないですよね。他の方もおっしゃっているように自分で頭を打つまでわからないこともあるでしょう。 私が心配なのは息子さんのことではなく、質問者様のことです。お金の無心されそうで・・・。先にも述べましたが、息子さんも成人で親になろうとしている人間なのですから、それなりに責任持ってもらって、もしそういうことがあってもダラダラお金を貸してご自身ご夫婦の老後の貯金がなくなったってことにならないようにしてくださいね。 都心で残業ゼロで給料もそこそこの仕事なんてそう簡単に見つかるものでしょうか。私も育児中ですが、子育てって本当大変だし、お金はないし、子育ても両方の親も頼られないとなるとどうなるのでしょう。これからも心配の種は尽きないと思います。愚痴になっても多少人の意見を聞いて心が晴れるのであればまたこちらに質問すればいいのではないですか。質問を他の欄(結婚欄など)にした方がより多くの意見が聞けそうな気がします。

seihuti
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにお金の問題も頭の痛いことです。大学を出たら仕送りもしなくていいし、ほっとできると思っていたのですが。 しかしおっしゃるとおり、たとえ私どもに少しばかりの余裕があっても、出してやるのはどうかと思います。 彼らも親の反対を押しきるのだから、それなりの覚悟がほしいところです。

noname#53993
noname#53993
回答No.2

息子さんと、これから生まれるお孫さんのことが、とにかくご心配のようですね。 まず息子さんとそのお相手が「産む」という結論を出したことについては、質問者さまにとっては不本意かもしれませんが、仕方ないですよね。 お相手に押し切られてそうなったわけではなく、息子さんの意思でもありそうですし。 けれど、手助けできない、と言ったことに対して、本当に腹を立てているのだとしたら、これはなんだかおかしな話だと思います。 手助けをあてにしていたんでしょうかね? ただ、なんとなくですけれど、一度しか会いに来ないのは、それが理由なのではなく、そういう方なのではないか、との印象を受けました。 もっと何度も会いに来るべきだ、と、お思いなのだとしたら、なぜ私の方が・・との気持ちもおありかもしれませんが、ご自分の方から出向いて会いに行くしか、ないのかもしれませんね。 息子さんですが、これから就職するにあたって、都心で定時に帰れる仕事なんて、探すのが難しそうですね。 もしも公務員だとしても、初就職で覚えることも多く、やる気だって見せなければならないでしょうし、定時でサッサと、なんていう風には、いかないように思えますが、どうなんでしょうか? 質問者さんがお相手の両親を調べ、会いにいったのは、少しまずかったのではないかと思います。 そのようになさりたかったお気持ちはわかりますけれど、世の中、いろいろな家庭がありますし、お相手がそのあたり、どんな風に考えているのか、その理由などを、もっとよく聞いてみてからにしなければ、今後のお相手との関係に、影響が出てしまうかもしれないと思いました。 お金の面でも、そのような状況であるならば、ご心配であることは痛いほどわかりますが・・結局息子さんが考え、判断し、結論を出していることなのでしょうし、その息子さんも成人なさっているわけですから、やきもきしてしまうでしょうが、見守るか、受け入れてもらえるのなら、何らかの援助をするかしか、方法はないように思いました。 私は質問者さんというよりも、そのお相手の年齢に近いのですが、でも、もしも私が質問者さんの立場でも、やはり心配になるだろうと、いろいろな点で、思いました。 でも、息子さんのことも、お孫さんのことも気になるでしょうから、そのお相手と、なんとか良好な関係を築いていくように努めてみてはいかがでしょうか? 息子さんが、そのお相手を選んだんですもの、納得がいかないことが多々あるかもしれませんが、頑張ってください。

seihuti
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の方からも息子の下宿で彼女に会いたいと言ったのですが、風邪を理由に断られ、連絡先も教えてくれないのでそのままです。 ご両親については、彼女が「自分の親は協力してくれる」と言っていたのですが、実際は父親はカンカンで母親は仕方ないと言っていました。このことが知れるのがいやだったのでしょう。私とは堕胎が不可能になってから会わせるつもりだったようです。 息子が好きになった人だから、気に入るのは無理としても、普通のおつきあいはしたいと思っているのですが、考えが古いのかもしれません。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

同じ子を持つ親としてお気持はわかります。特に御質問者の場合はご苦労されたようですから。 その昔であればそんなとんでもない話となりますけど、今は成人した以上は本人の意思がすべてであるとしていますので、難しいですよね。 その結婚がうまくいくのか行かないのか、それは誰にもわからないことでもあります。 たとえ失敗しても責任は息子さん本人にありますし、そのつけは息子さんが支払わねばなりません。 とはいえ、楽しみにしていた孫を思うとという複雑なお気持もわかります。所詮今の社会は親は子供に生涯期待してはいけないのかもしれませんね。逆にいいますと、ご質問者は今後今のご主人との生活をより楽しむということを考えるのがよいのかもしれません。 なんにしても時がたてば、その結婚が良かったのか悪かったのか、時が結論を出してくれるでしょう。 良かったのであれば終わりよければすべて良しだし、悪かったのであれば、ある意味息子さんはこれから長い人生において良い経験を積んだのだと思うしかないでしょう。 失敗をしないように手助けする時期は終わったのですから、これからは息子さんは自分で失敗しながら実戦で生きていくしかないでしょう。それはご質問者にとっても同じだったと思いませんか? ご参考になるのかわかりませんけど。

seihuti
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそのとおりですね。二人が出した結論なのだから、経済的にも実際にも手助けを求めるのはおかしいと思います。これからかれらに必要なのは、失敗する経験かもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう