• ベストアンサー

アルミサッシの取り付け

今回DIYでアルミサッシ窓枠を取り付けようとしています。 工法は、ツーバイフォーです。取り付け順序と注意点があれば教えてください。 今から、窓枠の開口部をあけようと思っております。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2×4でも、窓の無い部分には筋交い(左右の柱を固定するX型に組まれた木)がある可能性があります。また、サッシを取り付ける場合でも、何本かの柱を切断することになります。それらを切ることになりますので、地震に対して弱くなります。 工務店等に相談されることをお勧めします。 もし、どうしても行わなければならない場合、その面の壁をある程度剥がし(左右上下の柱と梁が出てくるまで)、一般の工法のようにサッシを取り付ける左右部分に新たに柱、サッシの上下部分に新たに梁(サッシの上下部分には何本か柱を入れましょう)を設け、そのサッシ部分の柱とその外側の柱、サッシの梁とその上下の梁の間すべてに筋交いを入れた上で、内側に合板の壁を貼った方が良いと思います。 しかし、大変な作業になると思いますが・・・。

参考URL:
http://www.s-housing.jp/news/020710/gyoukai/safetyhome.html
amicookieluis
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 基本的には、もう一度再考することといたしました。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

まずその部分が開口部になることでの強度低下が建築基準法で定める範囲に収まるのかどうかを確認してください。わからなければ建築士に依頼して下さい。(基準法を満たさない場合は違法建築物となりますし、地震などに対して危険です。) それをクリアしたら実際の作業になります。 かなり面倒な作業です。 内側からは開口をあける部分を占めるパネル部分全体を撤去します。 窓取り付け部分については外壁側もくり貫きます。くり貫けない状況であればより幅広く撤去が必要です。 窓枠を造作します。そして窓を取り付けます。 外壁側下地防水ラインを窓枠を含めて再構築し、外壁を取り付け、コーキングします。 内側は内装工事ですね。 かなり大雑把な工程を説明しました。詳細は具体的な現状を見ないとなんとも説明できません。

amicookieluis
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 基本的には、もう一度再考することといたしました。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.4

【今から、窓枠の開口部をあけようと思っております】 ・・・ということは既存の住宅に開口部を追加する、と言うことのようですが、皆さんのアドバイスのように簡単にDIYではあまりにも無理があります、と言うよりも耐力壁に穴を開けるなんてとんでもない、と言うことです。 建築されたときの図面を確認して、まずその場所が耐力壁になっているかどうかの確認をすることでしょう。 工事は専門家に依頼することをお勧めです。

amicookieluis
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 基本的には、もう一度再考することといたしました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

我が家も2×4です #1さんが書かれていますが、お止めになったほうが無難です ちゃんと建築会社などに相談してください 外壁全体が耐震壁のようなものですからやたらと開口部を増やすべきでは有りません 法律がどうこうより耐震性が低下すると危険ですよ 外壁・床・天井は特に注意が必要です 必ず専門家に相談してください

amicookieluis
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 基本的には、もう一度再考することといたしました。

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.1

すでに完成している家に取り付けするんですよね? 基本的に止めたほうが良いです。 ツーバイフォーなどの枠組み工法の家は 軸組み工法などのように柱で支えている訳ではなく 壁で支えているので安易に壁に大きな穴を開けるのは危険です。 また、サッシの取り付けにおいて防水処理の必要性から 通常は下地にサッシを取り付け、防水テープをサッシ周りに貼り 更に透湿防水シートを貼りその上から壁材を貼ります。 そして、最後にサッシ周りにコーキングをして完成になります。 なので、開口部周りの壁材を一度撤去しなければならず そこまでDIYで行うのは難しいと思います。

amicookieluis
質問者

お礼

基本的にもう一度考え直すことといたしました。

関連するQ&A

  • 窓のアルミサッシを入れ替えたい

    築30年以上のマンションの部屋を全部リフォームする予定です。 アルミサッシ窓以外は全て入れ替えに不満がないのですが、アルミサッシ窓(台所の窓1000×700 居間の掃き出し窓1700×1800 寝室の窓950×600 トイレの滑り出し窓 風呂の内倒し窓)の入れ替えに迷っています。 なぜなら、窓枠が溶接等で壁に固定されていて、取り外すのに手間がかります。また、壁の修復にも費用がかかりそうです。 取り外さずに、カバー工法という方法であれば、既設窓枠にカバーするような窓枠を作るらしいです。とても費用がかかります。 アルミサッシ窓を新しい物に取り替える他の方法があれば教えて下さい。

  • ツーバイフォーで在来工法用サッシを使えませんか?

    住宅のデザインをしております、ツーバイフォー工法でプランニング中です。 ツーバイフォー用のサッシは最大幅で1間半サイズしか無いようなのですが構造的には2間開口までは可能なのでなんとか2間幅の掃き出しにしたいと考えています、在来工法用の半外付用で2間幅のサッシを使用する事は可能でしょうか?納まり上注意点などありましたら教えていだだけないでしょうか。

  • DIYでガラス窓からアルミサッシに替えたいのですが?

     築50年ぐらいの古い家ですガラス窓からアルミサッシに替えたいのですが DIYで可能でしょうか? 台所の窓や風呂場の窓なのですがいかがでしょうか?すべてが不可能なら窓枠などの養生、加工は業者に頼んで取り付けは自分でと考えております、なるべく安くおさえたいのでなにかよい知恵がございましたらご指導くださいませ。

  • アルミサッシ上への塗装について

    木造新築中の外壁仕上げが白いリシン吹き付け予定なのですが、窓枠のアルミサッシのシルバー色が目立つので白く塗りたいと思っています。 本当は外壁にガラスだけが嵌っているようなイメージにしたかったのですが、サッシが無いと漏水の危険があり保障できないので不可能と言われました。 それで仕方なくサッシを白く塗ればまだ良いのではと考えたのですが、アルミ上にリシン吹き付けは可能ですか? また不可能ならば他の塗料で塗装可能なものはありますでしょうか? 最初から白いアルミサッシにしておけば良かったのですが今となっては無理なので塗装をと考えています。 ご回答いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ツーバイ住宅の窓枠には…

    こんなことを聞くのも何ですが、教えて下さい。 ツーバイフォー住宅の窓枠にケーシングを必要とする理由が知りたいのです。 在来工法では、ケーシングをつけないのが一般的ではないかと思うのですが…。 是非宜しくお願いします。

  • ツーバイフォーの内壁

    1 ツーバイフォー工法は 2*4材と外側の構造用合板で成立するものですか。 内側に太鼓張りすることは必要でないと考えてよいですか。 2 建物2面の角に開口部をつくりたいので、そこに105角柱を建て、腰部に合板を延長して張りたいと思いますが、問題ないですか

  • アルミサッシの構造

    アルミサッシのコーキング不良が多く見られます。 当方は新築マンションで、アルミサッシはガラス一枚物です。 酷いところではコーキング部に穴が開き、コーキング下の空間に水が溜まっている箇所もあります。 昨日、施工業者が不良箇所の修理に来られ、窓ワク内の固定方法の説明を受けましたが、納得できません。 業者いわく、ガラスの固定は、外周に要所要所に固定ゴムベースを設置し、サッシとガラスの隙間に発砲樹脂を、これも要所要所に入れて、その上にシリコンのコーキング剤を塗りつけているとのことです。 このコーキング剤の厚みは薄い所では、1mmしかありません。 施工業者はメーカーの講習で、この処理方法を教わったとのことです。 ガラスの固定方法と、コーティング処理の基準を、お教え願います。

  • サッシ窓の取り付け窓枠に付いて

    ハーフビルド計画中の者です。 在来軸組みパネル工法で外断熱にしたいのですが、壁の厚さが、柱から外側に  柱120+合板12+断熱材50+胴縁(通気)30+サイディング12 の合計224ミリとなってしまいます。この厚みの壁にサッシ窓を付けるとなると半外付けにしても取り付け窓枠の幅が220ミリ以上必要だと思うのですが、此れだけの幅の窓枠板を取り付けて歪みなど出ないものでしょうか。ラワン材等は使用したくないと考えてるのですが、特に開口部の広い引き違い戸の枠となると幅の広い分だけ高価なものになるのではと心配しています。安い材料を使ってサッシ窓を嵌め込む上手い方法等有るのでしょうか。

  • アルミサッシの表面とカビキラーについて

    窓枠にカビがたくさんあったので、カビキラーで撃退しました。 濡れタオルで何度も拭いたり、霧吹きで水をかけてすすいだのですが、 本来、アルミにはカビキラーは禁止だと書いてあります。 アルミが溶けるそうですが、一見すると異変はありません。 しかし、数日経った今でも、部屋を閉め切っているとカビキラーの液ではない何かが匂う気がします。 これは、アルミ製品が薬剤で侵されてしまっているのでしょうか? アルミサッシなどは、表面を何かでコーティングしていますか? それとも、0.0何ミリ単位でアルミが溶けて変になったのでしょうか? 人体等へ問題が無ければよいのですが。

  • 屋根裏収納の入り口取付

    ツーバイフォーの家に住んでいます。 今、DIYで屋根裏収納を作ろうと考えていますが、 入口に天井はしごユニットあるいは天井点検口を作ろうとすると、 梁を切ることになってしまいますが、 強度的にどうなのでしょうか。 どう補強をすればよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう