• ベストアンサー

電車の沿線沿いお住まいの方

御世話になります。近々、家の購入を考えており土地を探してお ります。格安の土地が見つかり現場に見に行ったのですが、駅の 側の線路の横でした。 駅の側なので、停車する電車が通過する騒音はあまり気にならな いのですが通過する電車は速度が速く騒音がかなり出ています。 私の嫁は気にならないと言ってますが私は心配です。嫁の実家 も沿線沿いで騒音になれているです。ちなみに私の実家はイン ターチェンジの側でトラックの走行音がかなりしていました。 沿線沿いに住んでいる方は騒音に悩んでおられますか??住 み始めると慣れるものでしょうか?皆様の実体験で良いので 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

こんにちは 地方ローカル線の駅側、線路端に居住です。 二両編成くらいの電車がゴトゴトと通りますが、さして気になりません。 でもJRや大手私鉄の線路わきだと結構うるさいと思います。 ウチの横の線路では、深夜2時3時ごろ工具箱をガチャガチャさせて保安員さんが行き来する事があります。 電柱に登ったりもしています。 電柱に登られると、線路をはさんで私の部屋の目の前になります。 夜中に妙な気配がするんで窓を覗くと、保安員さんが送電線の張替作業中。 目があって、お互いにビックリです。 保安員さんが申し訳なさそうに頭を下げてましたんで、こっちも会釈して窓を締めました。 (最近では架線作業の場合は事前に連絡が来るようになりました) 心配なのは子供たちですね。 線路が近いと事故が心配です。 (立ち入り出来ないようにきちんとフェンスされていればいいですが) もし、線路脇に家を建てられるのでしたら、ある程度の以上の耐震性を持たせた剛構造にした方がよろしいかと。 2×4だと結構ゆれます。 あと窓の2重サッシは必須ですね(外音の遮蔽性能がまるで違います)

その他の回答 (4)

  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.5

線路近くのマンションの2階に住んでいます。 私はもともと気にしないほうなので、騒音はまったく気になりません。ただ、冬の朝に電車が通過すると一時的にテレビの音が聞きにくくなるので、そこが不便であるといえば不便だと思うところです。 騒音以外で電車が通過するとゆれます。震度1~2程度のゆれはしょっちゅうです。その辺が気になる人もいるかもしれません。ベットに横になっていると結構ゆれを感じます。築年数が古いこともあるかもしれませんが。 実際の地震もちょっとくらいなら気にならなくなりました。

回答No.4

こんにちは、AEと申します。 私は沿線沿いに住んでいるわけではありませんが、物件を探す際に聞いた話で、騒音も問題ですが、「サビ」の問題が結構大きいということを聞いたことがあります。 車を始め、屋外にある鉄製の物品に電車から飛んできた水しぶき(雨)や鉄粉が降りかかることによって錆びやすくなるそうです。 私は昨年、一昨年、家を購入しましたが騒音に加えてこのサビの問題があることを知り、電車、高速道路の沿線からは離れている、ということをかなり重要視しました。 ご質問の件とは少し離れてしまいますが、ご参考まで。

回答No.3

こんにちは。 横浜在住で、200mくらい離れた所を東海道新幹線が走っています。最初の頃は、新幹線の通過するときの振動が気になりましたが、今では慣れてしまいました。 ただ2ヶ月に1~2回夜中に線路の保守点検でガタガタと音を立てて作業する時があるのですが(JRからの事前お知らせがポストに入っています)、自宅の窓ををペアガラスにしていることもあり、眠れないという事はありません。 近所で住まわれている方にご意見を伺ってみてはいかがでしょうか?

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.1

前の家、千葉県ですけど、電車の沿線沿いに住んでいました。 私は、まだ、その時、小学生でしたので、電車の音で家が揺れた時、始めは地震だって感じていましたけど、何ヶ月かして、住み慣れて、あまり気にしなくなりました。 駅から歩いて5分でしたけど、夜、線路の前を通るのが怖かったです。 線路沿いに何も店が無く、家まで、夜は暗かったし、線路沿いは学校でしたので、夜、高校の頃、バイトから帰ってから怖かったです。 自宅まで暗くて、走るように家に帰った記憶もあります。 電車の音はすぐなれますよ。

関連するQ&A

  • 駅のそばの土地について

     現在、土地を探しています。今、一番気に入っている所が駅から歩いて徒歩3分の土地です。 駅には近いですが線路からは少し離れており、さほど電車が通る音は気になりませんでした。  しかし、まだ未開通ですが新幹線の高架が近くにあります。新幹線の線路の近くの方、騒音は どのくらいでしょうか?(個人差はあると思いますが・・・)停車駅はすぐ近くの次の駅の為、 当方の駅そばぐらいからブレーキをかけるのではないかと予測されます。  あと電磁波など、何か不都合な点などはありますか?

  • 普通電車の通過について

    (1)普通は基本的にはどの駅にも停まりるというのが基本原則だと思いますが、路線によっては普通電車も一部通過駅があったりして(ローカル線などで)個人的にはややこしいと思うのですが、なぜそのような列車は快速として運転せずに普通電車として運転するのでしょうか? (2)別の質問(中央沿線で見つけた不思議なもの:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1681562)で知ったことなのですが甲斐大和の駅前「停車?」という看板があるということは昔は普通電車でも通過していた電車があったのでしょうか?東山梨や春日居町のケースについても知っていたら教えてください。

  • 電車が終点に到着する時について

    電車が終点の駅に到着する際に、ゆっくりホームへ入ると思うのですが、 何故なのでしょうか?ご存知の方がいましたら、教えてください。 〈個人的な想像〉 終点になるような駅付近にはポイントがたくさんあり、 通過する際に揺れるので危ないから。 〈ググった内容〉 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165923776 〈質問してみようと思った経緯〉 ・電車  JR常磐線各駅停車 ・駅  柏駅 下り電車で稀に柏行きがあります。 JR常磐線各駅停車は、殆どが我孫子行きです。(柏の一つ先が我孫子) 普段なら柏は通常の停車駅なので、通常のスピード?で駅に進入します。 柏行きの場合は、非常にゆっくり駅に進入します。 その際、ポイントは通過しますが、隣の線路へ移動することは無く、直進します。 Yahoo知恵袋の回答のように、行き止まりの駅ではありません。 よろしくお願い致します。

  • 電車 非常ブレーキ

    なんで電車は、駅停車中や特急の通過待ちなどで停止信号がでていると非常ブレーキをかけているのでしょうか?

  • 電車の運行に詳しい方に質問です。

    電車の運行に詳しい方に質問です。 1、 同じ方向に向かう二本の線路があるとします。ある駅で一本の線路に人や物が落ちるなど事故が起こるとします。その線路がしばらく使えなくなるとして、もう一本の線路で使えなくなった線路を補う?ため、列車の本数が多くなったり各駅停車の予定の電車が急行に変わったりすることはありえますか? 2、 1の質問とも似ていますが、例えば小田急江ノ島線もしくは小田急小田原線で何か事故があり止まってしまった場合、少しかぶっている?(大和~海老名間)相鉄線の運行を変更して本数を多くしたり各駅から急行になったりすることはありえますか? (ここでの○○線は例なので、当てはまる線が他にあれば何でも構いません。私が知っている中ではこれしかなかったので・・) 3、もし、1と2がありえないとしたらの質問です。 元からある運行の予定を急遽変更して、各駅が急行に変わったりする事はありますか?またそれはどんな時ですか? よろしくお願いします。

  • 阪急神戸線とJR東海道本線の間の騒音について

    はじめまして。 4月に引っ越しをしようと思うのですが、 仕事が忙しく下見に行く暇もなく(関東在住です)、土地勘もさっぱりありません。 JR芦屋駅近辺で物件を探しているのですが、阪急神戸線とJR東海道本線の間は電車の騒音はどうでしょうか? 線路と線路にはさまれているので夜間などガタゴトうるさいものかと思っています。 できれば静かな環境で暮らしたいので阪急沿線より北に住もうかとも考えていますが、利便性を考えるともう少し下になるのかなとも悩んでいます。

  • 近鉄電車 切り離しが不安

    ふたつほど質問させて頂きます。 近鉄河内長野線の阿部野橋駅から喜志駅をよく利用するのですが、途中で切り離しがあって、喜志駅方面に行かず、もう一方の方に乗り過ごしてしまうんじゃないかいつも冷や冷やしてます。 そこで、普通・区間急行・準急・急行、どの電車に乗っても○両目に乗れば切り離しに影響されないという車両ってありますか? それと近鉄阿部野橋駅に停車してる電車が、どの車両が何両目かわかりません。 電車というのは進行方向へ向かっている先頭車両が1両目というのは分かるのですが、終点に着いた後出発すると、車両数はそのままなのか、逆になるのかが分かりません。 阿部野橋駅に駐まってる電車でいうと改札側(線路の先端側)が一両目になるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通電車2本だけなんで通過?

    いつもお世話様です。山形県を走る陸羽西線の時刻表を見ていて、あれ?と思いました。酒田発新庄行きの普通電車は、すべて東酒田駅に停車しているのに、新庄発酒田行きの普通電車は、「163D」と「165D」だけが、東酒田駅を通過しています。これってなぜ?ちなみに併用している羽越本線の上り、下りの普通電車もすべて東酒田駅に停車しています。 なぜ、陸羽西線の下り2本だけが、東酒田駅を通過しているのですか? お判りになる方宜しくお願い致します。

  • 鉄道沿線沿いの住宅

    鉄道沿線沿いの一軒家に住んでる方に質問です。 昼間、家事をしたり休憩してる時。 早朝夜間、眠ってる時。 振動や騒音は気になりますか? 駅の近くの場合。(ブレーキ音がうるさそう) 比較的電車のスピードが出る地域の場合。 の経験をお聞きしたいです。

  • しなの号の車窓から見た電車・・

    先日、特急しなの号にのって名古屋から松本に行きました。愛知県~岐阜県あたりの駅を特急しなの号で通過していったのですが、どこかの駅で非常にローカルな電車が停車しているのを見かけました。一両編成、もしくは二両編成ぐらいの短い車両の電車でした。夜、その電車が停車している駅を通過したところ、その電車はパチンコ屋のネオンのようなド派手な電球を数多くつけていました。(紫色だったと思います)。想像では、ローカル路線を走るので動物が飛び出してきても電車の所在がわかるようにするためなのかなと思いました。ところで、この路線なんという電車(もしくは路線)かご存知でしたら教えて下さい。