• ベストアンサー

大学の部って・・・

こんばんは。 私は高校生で、 今大学情報をネットで集めていてふと気になることがありました。 大学の学部の「2部」って、普通の学部よりも目標偏差値が低く、授業料も安いですが、その中身というか、質っていうのは普通の昼間の学部よりも劣っているのでしょうか、それとも変わらないのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

2部というのはいわゆる夜間とかですよね。 まず偏差値というものは株価と同じで受験生の動向によって決まるものです。 仮に全く同一の教育内容の2つの学校があったとしても、偏差値は人気の高いほうが高く、不人気なほうが低くなりますので、偏差値が直接示しているのはその学部学科の人気であって、もちろん人気が高いという事はそれなりの内容だから人気が高いはずですが、類推の指標であっても内容を保証しているものではありません。 そして、1部より2部のほうが通常相対的に不人気(≒偏差値が低い)なのは、一番にイメージでしょう。 客観的な要素ももちろんあります(1部と違って2部の学生は学校施設の利用できる時間が実質短いなど)が、そういう客観要素よりも断然イメージのせいだと思います。

waku7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、客観的要素よりもイメージなんですね。 これまた勉強になりました。感謝します。

その他の回答 (1)

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.1

二部は大体は夜間のことですね。仕事や何かで昼間に大学にいけない人と学力がちょっと足りない人が集まります。 「普通の学部よりも目標偏差値が低い」ということからやぱり質は落ちてしまうと思います。 加えて就職の際も昼間に比べ分が悪いです。(推薦などの面で)

waku7
質問者

お礼

まず、 すいません、カテゴリ設定を間違えました。 うーん、就職にも響くんですね。分かりました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう