• 締切済み

稼げる職業

私は19歳で、女です。今年の秋からアメリカの短大に入学します。短大から四大へ編入する予定です。専攻科目はアートです。アートといっても様々な職業があるのですが、この仕事をしたいという具体的な将来図がまだありません。ただ、「稼げる職業」をしたいと思っています。 どう表現したら良いのか分からないのですが、美術にふれていられる仕事、美術に関係する仕事、得に絵やデザイン画などを目の当たりにしていられる仕事、そういう仕事をしたいです。ちなみに、彫刻や建築には興味はありません。 このような仕事でたとえばどのような職業があるのか教えてください。おねがいします。

  • pyty
  • お礼率65% (15/23)

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「稼げる職業」とできるかどうかは、あなたの能力と努力次第ですが、デザイン系の仕事を参照できるサイトを紹介しておきます。 http://www.aaaaaa.co.jp/job/occupation_list1.html#9

pyty
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美術関係の職業

    アート(彫刻や建築ではなく、絵画やデザイン)にとても興味があります。美術関係の職業で、稼げる職業にはたとえばどのようなものがありますか。 詳しくご存知の方は具体的なことまでお答えいただけるとうれしいです!

  • 美術教師になるには

    アメリカの短大に今年の秋学期から入ります。短大のあと、4年制の大学に編入するかどうかはまだ迷っています。専攻はアートです。最近、美術教師(小、中、高とわず)に興味を持ち始めました。就職するなら、アメリカではなく日本でしたいです。 (1)日本で美術教師になるには、日本の大学を卒業しなければならないのでしょうか。 (2)アメリカの大学を卒業して日本で美術教師になることが可能ならば、アメリカの短大ではなく、4年制の大学を出なければならないのでしょうか。 (3)日本で美術教師になるために、専攻はアートでいいのでしょうか。 ひとつだけでも結構ですので、教えて頂けたらうれしいです。おねがいします。

  • 建築学を学べば美術スタッフとして役に立つか

    初めまして、現在高校三年生です。 映画美術の仕事に就きたいと思い専門学校への進学を考えましたが、家計が厳しいので専門学校はあきらめました。 ”美術スタッフになるにはある程度設計図が書けるといい”と聞いたので、短大で建築学を学ぼうと思っています。 短大の就職口に美術スタッフの仕事があるのかは別として、建築学を学ぶことは美術スタッフとして役に立つでしょうか? それと、もしそうなら短大と4大はどちらが良いでしょうか?あまり学費がかからないよう短大を考えているのですが…。 回答宜しくお願いいたします。

  • 高専編入について

    美術の短大卒から高専の専攻科または4年に編入は可能ですか?工業高校を卒業してますがデザイン科でした。

  • 留学か?日本の学校か?

    こんにちは。私は高校を卒業してすぐ働きはじめたのですが、 最近になってアート系の道に進みたいと思い進路に悩んでいます。 アドバイスをいただけたらうれしいです。 私が興味があるのはファッションとジュエリーなのですが、 英語にも興味があるので留学も考えています。 ただ、いろいろな事情から大学留学ではなく コミカレ(短大)留学になると思います。 そこで私が考えているのはアメリカのコミカレ(短大)でファッション系を専攻→日本の美術系の大学に編入 もしくは日本の美術系の短大かもしくは専門学校→海外に留学 という道を考えているのですが、どちらも難しいのでしょうか? このあたりの事情?がよくわからないのですが、客観的にみて私の計画はどうでしょうか?ちなみに日本の大学で今いいなあと思っているのは 女子美術大学と家政大学です

  • 美術史を学んで

    私(19歳、女)は、今アメリカのコミュニティーカレッジに通っています。Art Historyを専攻にし、コミュニティーカレッジのあとは、4年制の大学に編入予定です。 将来はアメリカではなく、日本で就職したいです。 質問は、「アメリカの大学でArt Historyを学んで、日本ではどんな職業に就けるか」です。 実際アメリカでArt Historyを学ばれた方、美術関係の職業にお就きの方、少しでも情報をお持ちの方、お時間がありましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 仕事や家庭を持ちながらも彫刻を学びたい(東北地方在住)

    現役美術教師です。短大でデザインを学んだ後美術教師になり、十年をこえました。美術を教えることにも、担任として子どもにかかわることにもやりがいや喜びを感じています。その一方で、あることをきっかけに彫刻を学びたい気持ちが心に芽生えはじめました。しかし、実際に行動に移せないまま今に至ります。学生の頃やったことを思い出したり、本などを参考にしながら、学校の片隅で自分の作品を制作するということもできないこともないのですが、大きな作品をやってみたいので、できれば基礎から学びたいという気持ちです。大学への編入も検討しましたが、仕事や家庭を持ちながら彫刻を学べたら幸せです。そのような場をご存知の方、または実際に彫刻を制作している方、ご助言よろしくお願いします。

  • 美術教員に求められる分野はアート?デザイン?

    現在、美術系大学の建築デザイン専攻にいるのですが、教職につきたいと考えています。 大学1年から教職科目は履修しているのですが、実技に関してはデザインばかりで、美術(洋画、日本画等)や工芸は技術がないに等しいです。現在大学4年であるため、来年度も大学に残り、美術や工芸を履修しようかと考えているのですが、時間の無駄となるでしょうか? また、美術教員として現場に立てたならば、デザインとは何か、を教育に盛り込みたいのですが、それは厳しい話でしょうか? よろしくお願いします。

  • liberal arts college に編入?

    こんにちは。私は今アメリカの州立4年生大学に通っているのですが、編入を考えています。 専攻は環境学なんですが、リベラルアーツの大学に編入するかいわゆる普通の大学とどちらがいいのか分かりません。 リベラルアーツの大学だったらいろいろな分野の授業がとれていいのかな、とも思うのですが、なにしろよく知らないので自分の中で堂々巡りです。それとも環境学みたいな専攻だったら特に違いないんでしょうか? そこで、もしリベラルアーツの大学に通っていた方や、環境学(かそれに近いもの)を専攻されていた方がいましたら、リベラルアーツの良さ、授業の取り方や様子、専攻はこんな感じ、などなどをおしえてもらいたいんです。 あとできれば卒業後についても・・どんな職業に就かれた方がいるんでしょうか? 私自身は将来は大学院には行かないで就職したいと考えています。 いろいろと書きましたが本当に悩んでいるので回答をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 編入試験について

    私は今短大1年で大学に編入することに決めました。(今経営情報専攻)情報関係の学部の国公立の大学に編入しようと考えています。試験科目には必ず英語や小論文・面接(口頭試問を含む)がありました。英語はどれくらい難しいのですか。それと、専門の勉強はどうゆうふうにやればいいのですか。ぜひ教えてください。短大の先生に聞くと、国公立の編入は難しいと言われました。あとやはり短大時代の成績がよくないと落とされるのかが心配です。

専門家に質問してみよう