• 締切済み

定期試験

大学の定期試験で持ち込み可能な試験の場合は、どのような勉強をすればいいのでしょうか??

みんなの回答

  • uvgHS7Kk
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.5

前の方にプラスすると、 持ち込む資料のどこに何が書いてあるかを十分把握しておくことです。検索能力がモノをいいます。 つまり、読んだことのない資料(他人のノートとか分厚い参考書)は意味がありません。 必ず自分のノートを持ち込むべきでしょう。 内容を理解しておくのは当然です。

  • ejty110
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.4

前の人も書かれているように持ち込みなしのよりも 持ち込み可の方が難しいと思います。 自分の経験だと持ち込み可のテストの時は 論述形式の問題でした。 しかも、問題数が少ない場合が多かったです。 そのため、いくら持ち込み可と言っても 内容を理解しておく必要があります。 なので、用語や話の流れはきちんとおさえておいたほうがいいと思います。

  • namake-
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.3

問題の形式(論述、穴埋め・・・)にもよりますが、基本的な話の流れや、ココにこの単語が載っていたぐらいのことは頭に入れておいたほうが(他のノートにまとめておくなり・・・)時間も早く解けると思いますよ。 「ここらへん要注意ね~」とか講義中、最後の講義に時いってくれませんでしたか?言ってくれてたらそこ重点的にやりましょう。

  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.2

論述問題ですねー。 内容を理解していることが前提で、それを踏まえて、自分の考えを論述する問題が多かったと思います。 難しいです。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

持ち込み可能な場合の試験問題は、メチャクチャ難しいです。 暗記よりも理解することに重点をおいてみると良いと思います。

関連するQ&A