• 締切済み

タイヤが好物

10年以上も前のものでタイトルとキャラ名が気になるものがあります。 おそらく教育テレビでやっていたアニメで、(宇宙からやってきた?)妙な生物と子供たちとの日々の話です。その生物は水が苦手で、タイヤを丸呑みすると願い事をかなえてくれたような気がします。さらに曖昧な記憶ですが、黄色で毛に覆われたヒトデかモグラといった感じで帽子をかぶっていたような・・・ 学生時代からことあるごとに聞いてきたのですが、みんな知りませんでした。もはや思い違いどころか、おもいっきり自分の想像の産物なのでしょうか。何かわかる方がいらしゃったら、教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • oka-p
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

これまでの回答者の方がおっしゃる通り、 「おねがい!サミアどん」だと思います。 確か、年中砂場みたいなところにいて、 一日一回だけ子供たちのお願いを聞いてあげるのですが、 その魔法は日が沈むと消えてしまう。といった内容だったと 記憶しています。 「砂の妖精」というタイトルの原作があったようです。

kametin
質問者

お礼

どうやら「おねがい!サミアどん」らしいですね。もっと詳しく知りたくなってきたので、いったんここは締め切らせてもらい、別の形で質問させてもらおうと思います。皆さんどうもありがとうございました。

noname#67964
noname#67964
回答No.2

「おねがい!サミアどん」に間違いありません。 高校時代「サミア」というあだ名の日本史教師がいました。 いけ好かないヤツでした。(関係ありませんね(^^;))

  • quenista
  • ベストアンサー率28% (122/425)
回答No.1

私の記憶も曖昧ですが...。 「おねがい!サミアどん」では無いでしょうか?

関連するQ&A

  • 謎の生物

    今から四半世紀以上前の話になるのですが、東京西南部の県境を流れる河で夕方、オイカワ(ヤマベ・ハエ)の毛鉤釣りをしていたところ夢中になり、どっぷりと日が暮れてしまった事が有りました。 古い事なのではっきりとは覚えていませんが、恐らく午後8時前後だったと思います。 暗い中とぼとぼと帰り道を辿っていると、川の方向から丘の方へ、河原を横切って行くそれまで見た事が無い生物を見掛けました。 一瞬我が目を疑ったのですが、第一印象は、とにかく『巨大な毛虫』と言う感じでした。 全長恐らく20cm前後で、真っ黒な長い毛に全身を覆われ、あたかも毛虫のように体を波打たせながら移動する姿は不気味以外の何物でもありませんでした。 後に学校で教えて貰った生物で1番近かったのが「カモノハシ」と「ハリモグラ」なのですが、勿論どちらも日本に居る訳が有りません。 現代ならペットとして飼っていたものが野生化した・・・等とも考えられますが、当時では到底考えられない事です。 更に言えば、あれ程不気味な生物を敢えて飼おうとする方もいらっしゃらない事でしょう。 情報を整理しますと、 (1)、体長が20cm前後(当時は30cm位あった気がしましたが、それは精神的なものだと思われます)。 (2)、体中黒っぽい長い毛に覆われている(それ故足があったかどうかは確認出来ず)。 (3)、非常にずん胴。あたかも毛虫を途中でぶった切ったかのような外観。細長くは無くむしろずんぐりむっくり。 (4)、体を毛虫のように波打たせ、地べたを這うように移動する。 (5)、体(毛?)に対して非常に小さな先細りの頭か、クチバシのような部分があった。(色は不明) (6)、似ていると思われる生物はカモノハシ、ハリモグラ、モグラ等。しかしハリモグラ以外にはあれ程長い毛は生えていない。(ずん胴な感じはモグラに似ている気がするのだが・・・) (7)、体の波打ちは1秒間に1回前後、移動する速さは自転車や手漕ぎボートをゆっくり漕いだ位(分かるだろうか・・・)。 (8)、数十メートル先から自分が近づいていたにも関わらず、全く気付いていない様子だった(逃げる等のそぶりは見せなかった)。 当時私は子供だったし、石の河原を歩いていたので、かなり派手な音を経てていた筈である。 (9)、川の近くに棲み、川に水を飲みに来たと思われる。消えた先はススキ等の大きな草の生い茂る草の林。 (10)、見掛けたのは30年弱前、場所は、東京西南部の川の中下流域。 これだけの情報で何か分かる事が有りますでしょうか? もしありましたら些細な事でも良いので書き込んで頂けると助かります。 四半世紀以上前の謎を解く手掛かりが欲しいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 宇宙人は実在する 私の身の回りで起きる不可解な現象

    宇宙人など一人もいない、と多くの日本国民は思っているはずである。だが科学では解き明かせそうもない現象は無数に起きている。 毎日のように我が家の上空を光る物体が飛んでいる。空中に浮遊する毛におおわれた未知なる生物も、毎日私は見ている。気が向けばエサを与えたりもするほどである。 (リモコン)を見て私は気づいた。これは映画(プレデター)で宇宙人が使っていたのと同じだ、という事に。 宇宙人が放射する危険な光を毎日浴びて、手はしびれ、腰は痛み、胃の中には何も食べていなくても、何かチップのような物が入っている気がする。それほどの、体内に変化が現れているのである。 キョロリとした黒い目で、取り外し自由な歯を持ち、銀色の触覚っぽい物を頭から2本出した人を私は記憶している。彼が宇宙人だったに違いない。 悪意に満ちた、その手の宇宙人によって受けた体のダメージの回復方法を、今や揚げ物を見ただけで拒絶反応を示す私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=InBXu-iY7cw

  • 15年ほど前に見た映画がもう一度見たい

    かなり漠然とした質問ではっきりいって解決するとは思えないのですが、どうしても見たいので質問します。 私は今19の学生なのですが、5歳くらいのときにみたある映画を探しているのです。 しかしタイトルなどをまったくおぼえてないので、昔のあいまいな記憶をたよりに、答えていただけたら幸いです。 ではどんな映画だったか書いていきます。 1、 まず、ウルトラマンのように人間が着ぐるみをしてとった映画だと思われます。普通の人間の演じるシーンと怪獣の戦うようなシーンが混ざっています。 2、 ストーリーは、まず生物の研究所?みたいなところで謎の生物を発見したみたいなところから始まります。それが、メインキャラの怪獣なのですが、怪獣は2体いて、緑の怪獣と黄色の怪獣です。その怪物が逃げ出し、山の中で戦っているというなんともよくわからない設定です。たぶん怪獣は人間を襲っていたような気がします・・・。 3、 そしてラストなのですが、最後なぜか海底火山?のようなものがでて両方の怪獣とも死んでしまうみたいな話だったような気がします。 確か緑のほうが人間の味方で、黄色が敵だったような気もします。 以上のなんともどうしようもない手がかりなのですが、これ以上のことは覚えてません。子供のころみて、とても怖かったと記憶していて、いま見たくなりました。こんな質問ですが、答えていただけたら幸いです。どんな情報でもいいので、回答待ってます。

  • あなたの好物 は?

    なんですか?

  • 辛いものを大好物にしたい(笑っ

    わたしは、すごく辛いものを食べたいんですが、 苦手・・・(?)のようなんですよ;; そこで、辛いものを食べれるようになるには、 どういったこと(?)をすればいいんでしょうかねぇ??←

  • 好物なのに、そういえば久しく食べていないなぁ~ 

    好物なんだけど、ふと気がつくと、久しく食べていないなぁ~ という食べ物はありませんか? 私は、「はも」。 十数年前に名古屋で初めて食べて、美味しいなあ~ と感激したんですけど、よく考えてみたら、その時以来口にしていません。 やはり、関東だとあまり出回っていないからでしょうかね? あと、「種無しスイカ」。 小玉スイカではなくて、大玉の赤い種無しスイカが大好きだったんですけど、ずっと食べていないなぁ~ そもそも、あまり見かけない気もしますし・・・ 皆さんはいかがですか? 久しく食べなかった理由が、いろいろとありそうで、興味深いです。 宜しくお願いします。

  • ちょっと変わった好物は?

    「こんなの好きな人あまりいないかも」っていう食べ物で、なぜか妙に気に入ってるのってありますか? 私はヤングコーン。サラダバーであれがあると、5,6本とっちゃいます。おかわりもしちゃったりして。 香りと歯ごたえと、つぶつぶ感が好きなんですが、きっと「気持ち悪い」とか、「あれの存在意義がわからん」っていう人も少なくないだろうな、とも想像してます(笑)

  • あなたの大好物

    あなたの大好物を教えてください。 私は、新巻鮭が大好きです。 新潟の漁港近くの出身なので、塩辛いものと、魚に目がありません。 他には、ホタテ、えび、牡蠣、はまち、納豆、ホイコーロー、餃子、お好み焼きなどが大好きです。

  • 好物だからって食べ過ぎても大丈夫?

    すいません。男なんで育児について全く分からないので 教えていただきたいのですが、 ウチの息子(もうすぐ1歳)がいちごが好きで一回にたく さん食べてしまいます。見てる分にはかわいいのですが、たまたま友人から「あんまり食べさせすぎると幼児糖尿 病になっちゃうよ」といわれちょっとびびってます。 大丈夫でしょうか? ちなみに嫁さんの両親は両方とも糖尿病なので、ちょっと 不安です。。。

  • 大好物

    「家でゲームをするのは大好物」という表現はおかしいですか? 大好物は物だけですか? 

専門家に質問してみよう