• ベストアンサー

酸っぱい不知火ポンカンを美味しく食べる方法は?

子供と実家に帰った時、両親が「庭の不知火ポンカンを孫に食べさせたいから」と小ぶりですが10個ほど持ち帰りました。両親も昨年やっと1~2個なって美味しかった記憶があるので今年の分もきっと美味しいだろうと味見をしなかったようです。ところが持ち帰って食べると酸っぱくてとても食べられません。親が大切に育てた気持ちと孫に食べさせたい気持ちを考えると、心情的に処分もできません。そこで子供も食べれるデザートなど、簡単にできるレシピがあれば是非教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

たとえば今ですと寒いので ほっとレモンと同じで蜂蜜を入れてほっとポンカンというのはどうでしょう  私はしたことはないのですがレモンが出来るのなら、絞り汁で出来るはずです。

yumiba-
質問者

お礼

おおお。それもいいですね!簡単ですしね。早速やってみます。有り難うございました。

yumiba-
質問者

補足

早速試しました。キュンとした酸っぱさは少々残る物のとても美味しくいただけました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

フルーツコンポートにするのがよいと思います 水1リットルに対し砂糖200g~400g位の配合でシロップにし ポンカンを入れ静かに煮ますポンカンの表面が少し柔らかく感じたら火から下ろし冷まします ガラスの器などに盛って頂いてはミントの葉など添えてもいいでしょう

yumiba-
質問者

お礼

なるほど、これもいいですね。まだ余っているので試してみようかなと思います。ちょっと鮮度が落ちてきてるのですが・・。この場合、房はとっておいた方がいいのでしょうか?またこの分量だとポンカンは何個くらいがいいでしょう?

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

あまりお上品ではない食べ方ですが、 夏みかんの酸っぱいのを食べるときに 房から出して、重曹をかけて、つぶ して食べさせてもらった記憶があります。 酸っぱさも重曹で中和され、更に シュワシュワとした食感がありました。

yumiba-
質問者

お礼

そうなんですか!重曹ってよく聞きますがどんな物で出来てるのでしょう・・・。使った事がないのです。 スーパーでも売ってますか?試してみますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 甘いお粥デザートのレシピを教えてください

    以前ニュージーランドかどこかに行ったときにホテルで食べたデザートに、甘いお粥のデザートがありました。 はっきりいって気持ち悪いので食べようかどうか迷った挙句ほんの少しだけ食べたところものすごくおいしかったのを覚えています。 多分、カスタードクリームかなにかと煮込んであったんじゃなかろうかと思うのですが、はっきりとしたところは覚えていません。 ただお米でできたとろっとしたデザートだったとしか。 なので、それに似たようなお粥のデザートがあればレシピを教えてください。 本当に記憶が曖昧なのでお粥といわずお米を使ったスイーツ(固いライスプディングではありません)を教えてくだされば結構です。 レシピはできるだけわかりやすく簡潔にお願いします(要望が多くてすいません)

  • どうしても実家に帰れない

    30代主婦で、男性不妊で子供は居ません。 辛い不妊治療の日々が続いています。 今までは、頻繁に自分の実家に帰って、両親に癒されて治療の愚痴なんかを話したりしていました。 ですが去年から、弟夫婦が実家で同居することになり、頻繁には帰れなくなりました。 ※私は3人姉弟の次女で、全員結婚して弟には2人の子供が居ます。 弟はまだ20代だし両親もまだ60歳。祖母も同居してます。弟夫婦の同居なんてまだ必要ないのに、弟は経済的に助かるからと、同居を決めたのです。 私が帰れなくなったのは、両親が孫(弟の子供2人)を可愛がったり孫自慢をしてくるのが辛いからです。 いつ行っても孫を見せ付けられて、私の話なんか上の空。居間から出てトイレで泣いたこともあります。 姉にも弟にも子供が恵まれて、両親は次女の私なんか居なくってもいいって感じです。 心配はもちろんしてくれますが、実家に帰ると辛いんです! そんなこんなである日私は些細な出来事で両親や弟を責めてしまい、以来私は実家へ帰っていません。 その些細な出来事は一応解決はしたものの、少し私と家族の間に溝を残してしまっているような気がします。 先日、両親から「連休ぐらい帰ってきたら?おばあちゃんも会いたがってるよ。5日以外にね。」とメールがありました。 正直乗り気しません。おばあちゃんには本当に会いたいです。でも・・・・・ なんだかおばあちゃんを人質に取られてる気分です。それに、「5日以外」って子供の日だから孫達と何かパーティでもするからじゃないでしょうか・・・。 みんな年老いていくし会いたい気持ちはあるのですが、やはりどうしても帰る気になれなくて複雑な気持ちなんです。 夫との間に子供が出来ないのは仕方のないことなんですが、どうしても同居して孫の居る実家に帰ると、ちょっとのことで泣いてしまいそうです。両親や弟たちはちっとも悪くないのに、私ってわがままですかね・・・。 やっぱり私おかしいでしょうか。ここでご意見いただいて、おかしいという意見があったら、こらえて実家に顔を出そうと思います。

  • 祖父母の気持ち (長文です)

    夫婦+子供(2歳)で海外住まいです。私(妻)が子供を連れて里帰りを計画中です。夫は諸事情で帰りません。私が夫に「アナタの実家に子供を連れて行った方がいいよね?」と訊きましたら、その必要ナシとのこと。理由は以下の通りです。 *(夫の)実家は遠すぎる。 *どうせ時間がないから、往復するだけで終わってしまうだろう(慌ただしすぎる)。 *旅費がそれだけ多くかかる。 *(夫の)両親は普段夫婦だけで静かに暮らしている。慌ただしいスケジュールで騒がしい子が行ったら、かえって大変だろう。 *(夫の)両親には他にも孫が複数いるから、今更孫が珍しい訳でもないだろう。 私としては、私側の親戚の家に行ったりするので、夫の実家だけスルーするのはどうにも気兼ねがあります。ただ、あちらのお義母様は体が弱いので、慣れない嫁が(あんまり会った事がないのです)落ち着きの無い子供だけ引き連れて(夫は来ないのに)やって来て、ウルサいだけで終わったら気の毒な気もしています。 ですが義両親の他の孫達はもう小学生以上になっており、我が子はまだ赤ちゃん(といっても2歳ですが)なので、可愛い今の時期に見てもらった方が良いような?!と、気持ちは揺れるばかりです。 よく、「孫は可愛いけど、帰った後ドッと疲れちゃった」とか言うおじいちゃん/おばあちゃんの話を聞きます。そんな想いをしてでも、孫とは会いたいですか?それとも、たとえ孫が複数いても、やっぱり個々に会いたいものでしょうか?

  • 猫を飼っていますが・・・

    皆様はじめまして。 私は結婚して6年になる主婦です。 主人の両親と織が合わなくて悩んでます。どうか先輩方の皆様の良いアドバイスよろしくお願いします。 昨日旦那の親に私が大切に育てているペットを処分しろと言われてかなり落ち込んで悩んでます。 別に旦那の両親と一緒に暮らしてる訳じゃないのに 私にしかなつかないうちのペットにいらついたのか・・こんなの捨てろとか処分しろなど、色々言われてます。後まだ私は子供が居ないのですが、旦那の両親にうちの家計は女の子少ないから絶対に女の子を作れて言われてます。子供洋品も女の子の物ばかり買って旦那の実家に行くたびに見せられて困ってます。 ある話しのきっかけに 私は子供なら男の子でもいいと旦那の両親に話したらそんなの絶対ダメダメ 飼ってるペットもオスだから可愛いげがないか処分しろと言われて 子供が出来る前から こんな人達に孫の事をなんだかんだ言われるのかと思うと先が思いやられます 皆様よいアドバイスまたは参考になるお話し聞かせて下さいよろしくお願いします。

  • 離婚後の両家の付き合い方はどうしたらいいでしょうか?

    妹が昨年末に離婚してしまいました。 親権は妹にありますが、子供の気持ちを考え、 姓はそのまま相手方の姓を名乗っています。 両親が「お中元とかやらなくていいものかな。孫達は あちらの孫でもあるんだし、名前も名乗っている以上 ここで全く関係を経ってしまうわけにもいかないだろう。」 と言っています。 妹本人は「やらなくていい。」と言いますが、 両親はやはり気になるようです。 こういう場合、お中元を贈ったりするのは タブーなのでしょうか? どなたかお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 私はどうしたら良いでしょうか・・(長文)

    結婚する際、主人の母親は私が気に入らなかったらしく、 嫌味や暴言をたくさん言われました。 (主人の父親はそれを黙認するような態度です。) 結婚後も会う度に意地悪な事を言われ続けたので、 私がノイローゼのようになってしまい、主人が 「自分の母親が全て悪いと思っている。君はもう、自分側の親戚 とは関わらなくていいから」 と言ってくれました。 それからは、主人側の親戚の集まりには私は何かと理由をつけて 顔をださないようになりました。 (本当に気が楽になり、夫には感謝しています) 夫の両親も、元々私が好きでないせいか、私が顔をださない事については 特に何も言わず、表向きは全く気にしていないような感じでした。 けれど、昨年子供が生まれたのをきっかけに、私は自分の身勝手で 孫と祖父母を疎遠にしてはいけないと思ったので、子供の行事を 夫の両親と一緒に行ったり、子供を連れて夫の実家に遊びに行ったりと また交流を持つようにしました。 (夫の両親は、自分の息子(私の夫)と孫は非常に大切にします。) ところが、二ヶ月ほど前、私は、また夫の両親にひどい仕打ちを されました。 具体的には書くことができませんが、私の実家を馬鹿にするような 事をされ、本当に悲しくて、悔しくて、夜も眠れない思いをしました。 (私の両親も、口には出しませんが相当不愉快な思いをしたと 思います。何人かの親戚からも、その件について夫の両親はあまりにも ひどいというような事を言われました。) その事があってから、夫の両親に対して「本当に、もう無理」という 思いでいっぱいで、夫の両親の事を考えるだけで動悸がするくらい 嫌になってしまいました。 今度こそ、もう夫の両親と一切関わりを持たずに生きていきたいです。 夫は今回も、自分の親が完全に悪いと言ってくれています。 私自身は、もう、子供を夫の両親に見せに行く気は全く起きませんが、 子供が小さくて、夫一人で子供を連れての外出は無理なため、 私がこのような気持ちでいる以上、今後、義両親は孫を見る機会が ほとんどなくなると思います。 (向こうから我が家に来ることはありません) 夫は、子供を親に見せたい気持ちはあるようですが、私に遠慮して その事を言い出せないでいるみたいです。 夫の両親が私にした事を考えると、「夫の両親が孫に会えないことなんて 私は気にする必要はないんだ!」という気持ちと、「どんなに嫌でも 我慢して、孫を義両親に見せにいくのが人としての道(?)なのでは ないか」という思いで毎日悩んでいます。 皆様ならどのような行動をとられますか? アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 義両親を気持ち良く受け入れるには

    結婚して5年目、二児の母です。 結婚して子供が出来てから義両親との付き合いを避けたくなりました。 特に何か大きな問題があった訳ではないのですが、どこかに子供を取られたくない感があるんだと思います。 でも私には義両親はとても良くしてくれるし、人間としては本当にすばらしい夫婦です。 私が言いたい事をハッキリ言える性格ではないのが一番いけないと思うのですが、やっぱり子供の事とかでやって欲しくない事をされたり(全然悪気はないのですが)、孫を溺愛しすぎて私達家族に干渉しすぎな所があり、それが自分の中で嫌なんだと思います。 冗談っぽく言いたい事をハッキリ言えたら楽になるのかなとも思いますが、言う事によって義両親を傷つける事になるのかな、こんなに良くしてもらってるのに恩を仇で返してるみたいで嫌だなと思うと言えなくなってしまします。 うちの旦那は次男で、長男の方も孫が1人居ますが、そっちよりうちの方が初孫なせいか?思い入れが強いのか良く来ます。 一番厄介だなと思うのは、旦那が親大好き人間なところです。 私が自分で言いたい事を言えないので、旦那に言うと「悪気はないから」とか「別に毎日のことじゃないし、一日くらい好きにさせてやれ」とか「孫に会いたいからしょっちゅう来ても別にいいだろ」と何を言っても親の味方です。そして私が実家に帰ったり、実家の家族と遊びに行ったりすると「自分の所は孫を見せにしょっちゅう行くくせに、行くのはいいけどうちと頻度が違いすぎるから平等にしろ」と言います。 義実家には月1回泊まりに行くのが決まりになっていて、それ以外にも何かあれば遊びに行ったり泊まりに行ったり。。。向こうから来る事も良くあります(アポなしも時々あります) それでも旦那は「まだ足りないくらい。もっと本当は孫を見せに遊びに行きたい」といいます。 気持ちはとても良く分かるし、孫を見せるのは親孝行だと思って、頭では良く分かってるつもりなのですが、その度に心は憂鬱になってしまいます。 何かあっても旦那は私の味方をしてくれないし、言えば必ず喧嘩。義両親の事で何度喧嘩したか分かりません。本当離婚するしかないのかと思うときもありました。 私はすぐ気持ちが顔に出るタイプなので、突然義両親が訪問してくると嫌な気持ちがやっぱり現れてるようで、旦那に何度も怒られました。俺はお前の親が来てもそんな態度してないだろと。 私も自分が小さい人間だなと思います。 もっと心を開いていつもウェルカム状態で義両親を受け入れられるようになりたいです。 頭では分かっているのに義両親が来るとなるとブルーで憂鬱になっちゃうし、来ないで欲しいと思ってしまいます。義実家に行く日もゆううつです。 どうしたらもっと義両親を好きになれるのか、自分が変われるのか、ずーっと考えていますが分かりません。義両親と上手く付き合っていらっしゃる方は、どのような気持ちの持ち方をしてるのか教えて欲しいです。

  • 両親が離婚してそれぞれ再婚、子供は祖父母に押し付けて。。(長文

    うちの実家の両親は父(自営業)は71歳、母は67歳ですが10年前から孫(男)の親代わりで育ててます・現在孫は高校生で三人暮らしです。 うちの父の前妻子供(男)の子供(孫)、前妻はもう10年以上前に他界してます。 私にとって腹違いの兄になります。腹違いの兄の離婚理由は奥さん浮気で子供は引き取らないということでした。兄も育てられないということで祖父母が育てることになりました。その後すぐ両方ともそれぞれ再婚しましたが子供(孫)は 引き取らないということで10年がたちましたがうちの両親も高齢になりましたが何もかも金銭面やその他全部任せきりです。 たまに孫はそれぞれ両親と会ってるようですが」そのときだけかわいがり後は知らん顔です。 なんか子供をじじババに押し付けて自分達はそれぞれ幸せに暮してるのが私は許せないって思う気持ちって変ですか? じじババは孫をとてもかわいいがって大事に育ていますがこの年でまた子育てして大学まで出すのはかなり大変だと思います。後社会に出るまで6年ありますが心配です。 父はかなり心臓が悪いようです。なんかそう思うと心配と子育て放り出した孫の両親への怒りが沸いてきます。 私は結婚して子供とだんなさんと実家から車で20分ところに住んでます。このまま見守るしかないですか?

  • 義理の両親への対応について

    現在、育児休職中ですが、孫が産まれたのをきっかけに、義理の両親が 度々連絡もなく遊びにくるので、困っています。というか、とても疲れています。せめて電話をしてから遊びに来てもらえるよう、言ってもらったのですが、「嫁のいいなりになんかなれるか」というような感じで まったく聞いてもらえません。息子も息子の嫁も自分の支配下と思っている様子。 結婚のときから、私の実家を馬鹿にした態度であり、ほかにもいろいろあって、私は義理の両親が嫌でたまりません。気持ちを切り替えようと思っても、やっぱり自分の両親を馬鹿にした人を大切には思えません。 もう、はっきり「来ないでください」と言いたい気持ちですが、言うことも出来ず、今は我慢して部屋にあげています。旦那の実家はすぐ近くなので、涼しくなったら散歩がてら毎日でもきそうな勢いです。 でも、私も育児休職中で子供とこういう生活が出来るのはあと少しなので、もっとリラックスして楽しみたいのです。 現状を変えるには、どうすればいいと思いますか?今後も旦那の実家とは親密に付き合う気持ちはありません。旦那は今までの流れを知っているので、私の気持ちは分かると言ってくれますが、同時に両親が孫に会いたい気持ちも分かるといいます。ただ電話をいれてさえくれれば、まだ私の気持ちも楽になると思うのですが。旦那は両親に強く「電話して行くように」と言ってくれるのですが、途中で電話を切られたりして、 とても一方的です。

  • ケンカの解決方法をアドバイス下さい(長文)

    以前、別のカテゴリーで質問させていただいたのですが、主人と主人の実家の親子ゲンカの解決方法をアドバイス頂けたらと思います。 ケンカの始まりは →http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2905211.htmlなのですが、その後2ヶ月間ケンカが続いています。 主人は「常識なら、どうして一言アドバイスやこうするべきだと教えてくれなかったのか。 今まで教える機会が何回もあったのに何も言わないで、いきなり怒られ、常識がなさすぎる…や気付いて当然だ」と言われることに納得がいかないので、 主人の意向でずっと義両親とは会っていません。 5月の中頃に、音信不通の状態だった姑から、何事もなかったかのように TELがあり、「忙しくてなかなか会えないけれど、元気にしてる?孫に会いたいんだけど…」と言われました。 その時は、「パパが怒っているので、会いにいけない。パパとキチンと話をしてください」と言いました。 それから2週間、今度は直接舅から主人の携帯にTELがあり、 ますますこじれてしまいました。 内容は「孫に会いたいから、家族を連れて遊びに来い」と言ったもので、主人は「オレは全然納得がいってない」と。 すると、「世の中は納得いかないことだらけなのだから、いつまでも意地をはっててもしょうがない」と言われ、主人は「一言教えてくれてもよかったじゃないか」と。舅は「気付いて当然だ」と言ってTELをきりました。 主人は「納得いかないことだらけなのはわかっているが、親子間だからキチンと話ができるはず。他人なら仕方がないと割り切れても、親子関係だから、割り切れない」と余計に腹を立ててしまいました。 主人に「子供達の気持ちもあるので、会いたいのなら、主人を含めないで会いに行ってくれ」 「家族行事(七五三など)や子供の運動会など顔を合わせるような行事には解決するまで両親を呼ばないでほしい」 とお願いされました。 私は、主人の気持ちもわかるし、義両親が孫に会いたい気持ちも分かります。このままでいいはずないのもわかっています。 でも、私だけが子供達を連れて会いに行っても、義両親は何事もなかったかのように接するだろうし、主人の気持ちを考えるときっとカチンとくると思うのです。また、主人に折れるように諭せと言われるのもわかっています。 このような場合、私はどうしてケンカを解決すればよいのでしょうか? また、私は子供を連れて、義両親に会いにいくべきなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう