• 締切済み

雑誌の誇大表示

JAROっていう誇大広告に対する調査かなにかを依頼する(?)公共機関がありますよね。それの、雑誌版ってあるんでしょうか?その雑誌を買わせるために、どこからのものとも知れぬ調査表やら専門家をひっぱってきて、購買者をあおるというようなことをしている大手雑誌があるんですが・・。何か、そういう機関があるものでしょうか?一個人じゃ相手にしてくれないでしょうから。

みんなの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 JAROは、雑誌の広告に対する苦情は処理してくれますが、ご質問のような内容は管轄外ですね。  記事にすることは、出版の自由や表現の自由という観点から保障はされていますが、反面、名誉毀損や損害賠償が付きまといます。それらは、民法の適用ですので「被害者」がいることと、被害者が訴訟を起こさない限り、制限を加えることは難しいでしょう。  販売目的の大きな見出しなどに惑わされること無く、購入しないことでしょう。又、購入しても正しい情報と誤った情報を、見分ける能力も問われるでしょうね。

関連するQ&A

  • 雑誌社からの広告掲載依頼について

    個人で手作りの洋服と雑貨のインターネットショップを9/1にオープンさせようとしている者です。 小さなお店ですが、今は少しでも宣伝になるようにと、商品を少しずつプレビューさせています。 今日、某雑誌社(かなり有名です)から雑誌への広告掲載依頼のメールが届きました。なんでも、雑貨の雑誌に広告を載せてもらえないかという内容でした。 以前、新聞会社からの広告掲載依頼の電話が何度もありましたが、断わりました。 雑誌への広告掲載もいくらかお金がかかるんですよね? 「広告企画についてお話させて頂きたいので、電話番号を教えていただきたい。」と言われていますが、まだメールの返信はしていません。 一人では判断できなかったので、こちらに質問をさせていただきました。良いアドバイスをお願いいたします。

  • 【雑誌の広告】雑誌を読んでこの特集は広告かどうかっ

    【雑誌の広告】雑誌を読んでこの特集は広告かどうかってどうやってわかるんですか? 日経トレンディを読んでいて日産のe-powerに日産セレナが人気だという特集記事がありました。 日経トレンディが日経自動車にセレナが人気だからと言って日産自動車に車を借りて来て果たして記事を書くでしょうか? 普通の記者なら車の専門誌でない限りは車をわざわざ自動車メーカーに問い合わせて車の試乗車の手配をたった2ページの記事のためにすると思いますか? 普通のITガジェット雑誌の記者ならメーカーのホームページを開いてスペックを写してその数値から記事を書き上げると思います。 そう考えるとこの記事は広告料をメーカーから貰って記事を書いていると思われます。 どれが広告料を貰って記事を書いてるのか分からないんですけどこの特集はメーカーから依頼されて記事を書いてる書いていないってどこを見たら分かるのか教えてください。

  • 信用できる調査会社教えてください

    最近、夫の浮気疑惑が浮上しました。 ある特定の電話番号に異常なほど頻繁にかけており、相手が女性であるところまでは確認しました。 分かっているのは電話番号のみです。この電話番号から登録者の情報を調べたいのですが、調査会社の中には何万円もとっておいてガセネタを渡すようなところもあると聞きました。 弁護士会に相談したところ、なるべく大手のところに調査を依頼しなさいといわれましたが、大きく広告を出しているところが大手で信用できるとは限らず(逆に大きく広告してるところは怪しいという情報も聞きました)、どこに調査を依頼すればいいのか困っています。 もし、このような調査を請負える、信頼できる調査会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 製作物の所有権についての質問です

     特定の個人または団体が、ある公共の要請(行政指導)により、 専門的調査を行い、その結果を資料(冊子)にまとめ、一定の範囲(公共の機関)に無償配布して、一般の人が利用できるようにする責任を負ったとします。その個人・団体は、専門的知識がないため、調査から資料の作成・配布まで業務全般を、専門機関に委託したとして、配付前の資料の所有権は誰にあるでしょうか。  配布後は、配付を受けた機関の所有物になるでしょうが、配付前は経費を負担した委託者のものなのか、それとも、公共の要請により無償配布を前提に作成されたものだから、公共物と見なされるのか。契約内容によるのかもしれませんが、よくわかりません。  ちなみに、慣行では資料の作成・配布(発行)は、受託した専門機関の責任と名称で行い、委託者はその経費を負担するという形態です。また、これまで資料の所有権が争点になった(委託者が所有権を主張した)ということはありません。抽象的でわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • ネット上の調査する機関てありますか?

    うそ 本当? ネット上にある大げさな会社や怪しい会社を調査することはできますか? 商品(たとえば家電とかプレステなど)を必要な数だけ個人でも安く仕入れて、販売するという手法ですが・・・・。どんなジャンルでもそうですが、決まって良い事しか書かない事多いですよね?? どこまで信用できるのかわかりません。  こういった場合、調査して審査してくれる機関などあるのでしょうか?? よくテレビではJARO??がCMしていますよね。 万が一、インターネットでそのような機関があるのなら、警告を促したり、注意をしてくれるのでしょうか? 一応、フリーダイヤルもあるし、会社の住所もあります。フリーダイヤルで聞いてもよい話しかしてくれないので・・・。 よろしくお願いします。

  • サーバーやネットワーク機器に関する雑誌がありますか

    今年IT企業に新入社員で入社しました。 フリーセールスエンジニアになりまして、 サーバーやネットワーク機器などが紹介されてるいる雑誌を探しています。 個人向けのパソコン雑誌は週刊アスキーとかあると存じますが、 自分が探しているサーバー製品などを紹介する雑誌は紀伊国屋書店で探してもありませんでした。日経ネットワークや日経コンピュータのような雑誌に広告でちょこちょこ載ってはいますがそこまでですね。 普通にネットで調べてもよいとは思いますが、情報が溢れすぎて逆にわけわからなくなります。嘘も多いし、時代遅れの技術とかが載っていたり。。 もし、サーバー、ネットワーク機器などを専門的に紹介する雑誌があれば教えていただければと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 個人投資家向け雑誌を廃刊し、Web配信を行う。なにか良いアイディアありませんか(8/16午前中まで)

    現在私はある個人投資家向けの雑誌の取材、編集を手掛けています。 Webの発展に伴い雑誌媒体は広告、雑誌販売売上は軒並み下降しています。 ここで雑誌をやめてWebに特化した情報配信を行っていくことになったのですが、あまりいいアイディアが浮かびません。(ブログシステムを使って株式情報を配信するくらいのアイディアしか沸かない) 8/16午前中までに面白いアイディアを出さないと”クビ”といわれてしまいました(中小なので普通のことです) 私自身もいろいろ考えたのですが、 ”特集を組んで広告をとる”くらいの既存の概念しか沸きません。 カブログなどはいいアイディアですが、既に大手にやられているし、株SNSというのもあまり面白くない。なにか面白いアイディアあったら8/16午前中までに助言ください 本当に面白いと思えば、ビジネスパートナーとしても考えさせていただきたく思っています。 だからといって硬くならずに思いつきで結構ですのでどんどんアイディアください!!!

  • インターネット上の情報を雑誌に転載できますか

    会社で雑誌を作ってます。 今回初めての試みで、県内のイベント情報を本誌に掲載しようと思います。 そこで、インターネットで検索すればイベントをまとめたページがたくさん出てきますが、 これを転載するにあたって、サイト作成者の許可が必要なのは分かるのですが ページ内のリンクをクリックするとそれぞれ「●●市」「△△町」のWEBサイトにとんでしまいます。 「●●市」のような公共機関であればリンクを貼るのは自由なのでしょうか? (私が拝見したのは個人のブログです。すごく分かりやすいので使わせていただきたいのです。) それが可能として、その「●●市」「△△町」の内容を「WEB」でなく「雑誌」へ掲載するには別途許可がいるのでしょうか? 分かりづらい質問ですみません。 要は県内のイベント情報のまとめを簡単に掲載したい、ということです。 宜しくお願いします。

  • 交通事故、過失割合の算定について

    ちょっと前に交通事故にあってしまいました。 車同士の衝突で、私は片方の車の運転手です。 事故当時の状況は複雑で、お互いの主張も食い違って しまっています。 保険会社同士の示談に任せていたんですが、お互いの 主張のすり合わせの為に、相手方の保険会社から、 「提携している専門の調査機関に調査を依頼するのは 如何か?」という提案を受けました。 過失割合の算定にあたっては、第三者的視点は不可欠だと思います。 今回は、相手方の保険会社と提携している 調査機関だということもあり、自分の運命を預ける ことに一抹の不安を感じています。 こういった調査機関は、公平な調査を期待できるものでしょうか?どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • デザインコンペ代って。。

    とある大手生命保険会社のA3二つ折りパンフのデザインコンペの依頼が広告代理店経由できました。コンペ代は0円、勝たないと報酬無しです。公共機関ならよくあると聞きますが、民間の大手でコンペ代が出ないって普通ですか? また、代理店にしてみればデザインを外注すればリスクは少ないでしょうが、デザイナーには相当な賭けです。今年に入って2回目の無料コンペ。1回目はデザインでは通過したものの、印刷見積もりで落とされたそう。。今回は代理店に少しでも作業代を出す様かけあうかどうか迷ってます。どなたかご助言を!