• 締切済み

望遠鏡と宇宙ステーション

オークションに「ケンコー WANDER HUNT(ワンダーハント)」という望遠鏡がありました。 焦点距離 700mm 主眼有効径 80mm 接眼レンズ H6mm 116.7倍(350倍) H20mm 35倍(105倍) T18mm 38.9倍  ※ ( )内は、3倍バローレンズ使用時 サイズ 三脚:約縮長29cm 伸長:38cm 鏡筒:約10Φ×長さ33cm 安いので買ってみようかなと思っているのですが、 1.熊本から宇宙ステーションは見れますか。 2.望遠鏡で捕らえることは可能ですか。  (宇宙ステーションが速すぎるとか) 3.この望遠鏡で覗くと形とかはっきり分かるくらいの大きさで見れるのでしょうか。 全くの素人です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#215107
noname#215107
回答No.3

肉眼で見るのは簡単ですが(金星の次に明るいのではないでしょうか?)、あえて望遠鏡で覗くのは難しいですよ。 肉眼で一度見てみてください。とんでもなく速いですから。 撮影は、広角のレンズでシャッター開放できれば、軌跡を撮ることができます。(撮ったことがあります) でも望遠でISSの形を撮影するのは難しいでしょう。 しかし、ISSが昼間に太陽と重なる時があります。その時刻が事前に正確に分かっていれば、望遠鏡で太陽を背にして撮影する方法があります。 こうすれば、シャッター速度を最大に設定できるので、被写体ブレを防げます。十分な分解能のある望遠鏡なら、ISSの形が撮影できると思います。 (フィルターを忘れずに。)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

>1 http://kibo.tksc.nasda.go.jp/letsview/visibility1/Kumamoto/index.html 他にも宇宙ステーションは有るけど… >2 肉眼で見られる。 「流星」程 高速ではないけど、夜飛んでる飛行機位の速度 (飛行機は点滅してるので見分けは簡単) 見えると言っても、普通の「光の点(粒)」にしか見えない星と変わらない >3 それは無理。 400kmも上空に在る物を、そんな低性能の天体望遠鏡で見える筈が… (400Kmがどの位の距離かは、地図サイトで熊本基準で調べればすぐ…)

  • MicroK2O
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.1

http://astro.ysc.go.jp/satellite3.html http://astro.ysc.go.jp/iss-yoho.html 基本的に金星や火星と同様、太陽光を反射して見える訳ですから 明け方か夕方にしか見えません。 上記URLに各地域の通過予想時刻と通過予想方位が 掲載されています。 肉眼でも確認できるようですので、まずは見てはどうでしょう。 #望遠鏡では形が確認できるそうですが #速過ぎて追尾するのが大変なようです。 人工衛星は望遠鏡で見れますか? http://astro.ysc.go.jp/satfaq.html#katachi

関連するQ&A

専門家に質問してみよう