• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貸主の責任で自室に居られなかった期間の家賃は?)

貸主の責任で自室に居られなかった期間の家賃は?

sukechiの回答

  • ベストアンサー
  • sukechi
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

私もビルを持っており、その立場から書かせて いただきますね。 まず、私の場合は代替えの部屋を提供したという ことで、家賃はタダにはしません。殆どがそうでは ないでしょうか?以前同じようなことも、何度か ありましたが、その際入居者からも、家賃を払わないと いわれたこともありません。なので、業者から、その 間の賃料を50%引きと言われたというだけで、 ラッキーだなぁと思いました。これは、家主、業者に よってまた違ってくるでしょうから、何とも言えま せんが、家主は配管修理、部屋の提供などをきちんと しているので、賠償責任を追及しても、難しいかも しれないですね・・・ また、自室の水道、ガスなどが使えなかったとしても、 代替え部屋のものは、使えたのですよね?その料金は 当然家主持ちだと思いますが、どうでしょう? もしそうであれば、賠償責任は、ますます難しいかも。 配管も、故意に壊したとか、配管ミスでないのであれば 余計です。 カビの部分に関しては、基本的に(これも地域の規定で 違いますが)まずは家主か業者に連絡し、清掃や消毒を 依頼してからでないと、なかなかあとで、しかも領収証 無しに「お金返して」というのも、難しいと思います。 この件に関しては「相談」という形でもって行くしか ないと思います。向こうが、じゃ、それは払いましょう といってくれればいいですが、殆どの場合、証拠になる 物がないので、断られると思いますが・・・ 私のビルでも、入居者が勝手に修理を依頼した場合、 請求書が送られてきても、支払いはしません。 契約書にも、勝手に修理をしても、支払いはしませんと、 うたってあります。(私のビルの場合です) オーナー側としては、勝手に修理やクリーニングをされて 請求書だけ回されても、本当に修理やクリーニングが必要 だったのか、知り合いなどの業者に頼み、空の請求書を 作ったんじゃないかなど、疑い出せばきりがありません。 そのたびに、ハイそうですかと、支払いをしていては、 破産してしまいます。なので、修理が必要な場合は、必ず 家主に連絡→こちらで迅速に処理をするという形を取って います。これは、どの家主、業者も同じだと思います。 こういう事を怠っている家主や、業者にだったら、請求 できると思うし、家賃の供託など色々手はありますが。 と、ちょっと話がそれてしまいましたが、損害賠償は ちょっと難しいかな・・・と思いました。 ちなみに、私は物件所有、不動産業を15年ほど やっております。その間の経験から、書かせていただき ました。きっと、他の方から、違った意見の投稿があると 思いますので、そちらも是非参考にして対処して下さい。 交渉時、引き時も肝心です。あまりごねていると、違う 部分でつっこまれたり、意地悪されることもありますので・・・

thecatinside
質問者

お礼

うす。早速ありがとうございます。 一番気になっているのが“50%引き”という数字の正当性なのですが、このあたりって法的にどんなもんなのでしょうか。 ガス・水道代なんて微々たる物で、さすがにキッチン(冷蔵庫も)ごと移動するわけには行かなかったのでまあ、代替の部屋は“住居として機能しなかった”わけです。 ちょっとごねてみたいという、好奇心もあるのですが、やってるうちに腹立ってきてもアレですし、ご指摘のようにツッコミどころもあるのでアレなんですが。どうしよっかなと。 まあ、そのツッコミどころはさておきとしまして、やっぱり数字です。“50%引き”これってどうなんでしょうか。 基本は“あるある大辞典”的(または憤激リポート?的)な疑問だったんですがねー。法的にはどうなんだろうかと。 あー。これってお礼の欄ですね。オーナー側の意見が聞けてありがたかったです。

関連するQ&A

  • 自宅マンションで漏水 - 業者に見積もりをお願いしましたが、、、

    自宅マンションで漏水 - 業者に見積もりをお願いしましたが、、、 わかる方がいらっしゃったら教えてください。 古い給湯管(多分キッチンの床下の継ぎ手あたり)から 下階へ漏水し、壁、天井クロス、クローゼット内などにシミをつけてしまいました。 古い給湯管は使用せずそのままにして、 露出配管で給湯機からバスルーム、キッチンへ 給湯できるよう、工事する方針でいます。 (1) 架橋ポリ管は@2810円、21mで59010円もするものなのでしょうか? (2) 配管化粧カバー取り付け(材工共)は56800円もするものなのでしょうか? (3) 下階の復旧工事は、何が何でもうちの工事が終わってから行うものなのでしょうか?  現在、古い給湯管は一切通水していないし、配管を全て変えてしまうため、  下階工事後に再び漏水してしまうことは考えにくいのですが、、、 以上、大変困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 家賃値下げ交渉の妥当性

    2年前から賃貸アパートに住んでおり、本日アパートの管理会社から更新手続きをするようにとの知らせが届きました。 それには、更新料、保険料のほかに賃貸借契約書には全く記載のない更新手数料(新家賃の15%)も支払うようにと書いてあり、支払いの必要性について疑問に思ったため調べていたところ、更新手数料の支払いに関して交渉するよりも、払ってその分貸主との賃料値下げの交渉に動いてもらった方がいいと思ったため、家賃の値下げが果たして可能な状況であるのか、交渉の余地があるのかを教えていただきたいです。 今回の契約更新では、家賃の変更はないとなっています。 現在私の借りている部屋の隣の部屋は、1年半以上空き部屋の状態が続いており、管理会社のホームページで確認したところ私が今の部屋を契約した時は敷金礼金がともに家賃の2カ月分であったのが、現在隣の部屋は敷金が家賃1カ月分、礼金0円となっていました。 隣の部屋は面積は記述によれば私の部屋と同じですが、私の部屋が部屋と部屋に挟まれているのに対し、隣室は角部屋で、窓の数も多いため私の部屋より条件がいいように見えます。 隣室の現在の家賃は私の部屋の家賃と同じになっていますが、2年前の家賃がわからないため、この2年の間に変更があったかどうかは不明です。 この状況で家賃の値下げは可能でしょうか。また、もし下げられるならいくら位が妥当でしょうか。 もちろんこれは「交渉」であって貸主側に賃料値下げの必要性がないことはわかっていますが、借主としてはは契約を更新するよりも隣の部屋に引っ越した方が敷金の返ってくる金額によっては得になるため、十分交渉の余地があるのではないかと私は思っています。(できれば引っ越しはしたくないです) 読みづらい文章で申し訳ないですが、ぜひご意見をください。

  • 家賃の値上げ

    12月に更新を迎えます。 昨年7月に12階建てのマンションの5階に住む私の部屋の天井から雨漏りが。その時には上階の住人の風呂場の防水工事を行い、なんとなく難を逃れた形になりましたが、今年の7月に今度は下階の天井から雨漏りが。 老朽もあるのでしょうが。。。その次の週には昨年と同じ箇所から雨漏りが。再度、防水工事をするということで真夏にお風呂場を使えない期間と防水工事期間中は会社も休みました。それでもなおらないので、うちの床をのこぎりで開け、吸水管を止める工事を。 おかげで床はガムテープ。お風呂場はお水が出ません。熱湯のみ。 未だにうちも下階も水漏れもなおっていない状況で3ヶ月経ちます。天井もクロスがカビだらけと剥がれている状態。 にも関わらず、家賃を10%あげたい。と不動産屋から連絡がありました。理由としては付近と家賃を比べると低い。マンション付近の清掃や外壁の修理等で費用がかかっている。などということらしいのですが、未だ水漏れもなおっていない状況でこの要望は妥当ですか? 契約書には更新時期での家賃の見直しなどの項目は記載されていません。10月末に更新するか退去するかを言わないと自動更新されます。不動産屋の担当者は「家がなおったら、検討ください」や「すぐ決めてください」などいつも対応が変わります。言った言わないの世界になりそうです。 1。家がなおっていなくても家賃の更新の見直しはあたりまえ。 2。更新料は払うが家賃UPは不当だ。 3。住む側にも権利はある。直らない限り、要望を検討しなくてもよい。 4。クオリティが下がっているのだから家賃は下がる。 5。水漏れの被害を請求できる。 どの項目に当てはまりますか?もしくは別なことがいいあてられるのか・・・ どうなのでしょうか? 本来ならお金のことを考えると引っ越しではなく更新をしたいと思っていても、いつも水漏れしている状況では住みずらいですし。 せめて、同じ家賃で別なマンションを敷金礼金などなく更新料で住めるところを紹介など対応してくれるようなことはあり得ないのでしょうか?

  • 漏水事故の加害者?

    10階建てのマンションに住んでいます。7階に住む友人が6階の部屋へ漏水事故が起きたと、管理会社から連絡を受け、原因を調べたら床下の配管に穴が開いて水が漏れた。配管の所有者はあなたなので、加害者ですとのこと。幸い、被害は保険で直るとのことで、保険金請求書に署名捺印を欲しいと言われたとのこと。お金云々ではなく、点検口もない床下の配管が原因の経年劣化事故で、その配管の所有者だからと言われても、通常点検もできないのに、自分に過失があるのか大いに不満だと漏らしています。管理会社によれれば、通常は15年で寿命で、リフォームして床下の配管も交換すべきとのこと。リフォームをすることがまるで義務のような言われ方だったようです。マンションは築18年です。 私もひとごとではないので、詳しい方、教えてください。自分で水を零したわけでもないのに、こういう場合、過失として責任を問われるのでしょうか。

  • 漏水後のリフォームについて

    以前に床下漏水について質問させていただいたものです。 洗濯機の排水口のトラップはずれにより2LDKの全室の床下、および壁に漏水があり住めなくなったため、不動産屋および管理会社との話し合いで、たまたま空きがでた別の部屋に引っ越しました。 部屋の間取りは前の部屋とは違い(ベランダが狭く通路に接している=丸見え)、またハウスクリーニングを入れたというのですが壁は汚れておりCF も傷だらけ。油ヨゴレ等ものこっており洗面台の配水管には髪の毛とゴミがつまって水が流れないじょうたい。管理会社に文句をいい再度ハウスクリーニングをしてもらったのですがまさに「洗い屋」さんといったイメージの方々がきて汚いタオルと洗剤で「みえるとこ」を拭くだけでおわりました。お風呂はカビだらけ。 なのでどうしても前の部屋に戻りたいのですが不動産屋さん曰くは「あんだけ漏水してたのに20日間ただ窓をあけはなして放置しただけで、もうクロス張り替えて入居者募集してるくらいやからそのうちまたカビ発生したり不具合でますよ」と親切心で教えてくれました。 壁は腰の高さくらいまで漏れた水があがっていましたし 床下は池状態でした。 やはり20日間放置のうえクロスとCF張替えくらいのリフォームしかしないような部屋には戻らないほうがよいでしょうか。 今の部屋もいやでしかたありませんが・・。

  • アパートの部屋壁

    ご回答お願いします。 私は築20年、1LDK 家賃 2万8千円の安アパートに住んでます。 実は、1年程前に隣の部屋に越してきた若者の騒音に悩まされています。 そこで、ふと思ったのですが自室と隣室を隔てる壁の厚みは何cm位あるのか知りたくなりました。 あまりにも隣のTVの音声や笑い声がハッキリしすぎるのです。 こういった部屋の場合、 だいたい壁の厚みは何cm位なのでしょうか?

  • 家賃を詐取されていました

    今年の4月からビルの1部屋を知人の代わりに借りる契約を大家さんと結び現在に至っていました。当初より先に部屋を借りていた人が又貸しをしており「その人から部屋代は受け取っていないから、もう少しの間そのまま使わせてあげて」と言われていたので使わせてあげていたのですが、半年以上過ぎたので部屋代の話をしたところ「前の人に部屋代は支払っている」と回答を得ました。善意で多少の期間はと思っていたのに・・・・非常にショックです。この場合家賃を受け取っていた人は詐欺になるのでしょうか、どの様な手続きをとればよいのでしょうか、お知恵を拝借させてください。

  • 温水暖房の配管設置場所(1階?2階?)

    温水暖房の配管設置場所(1階?2階?) 中古住宅を購入し、温水暖房のセントラル暖房を考えております。 しかし、この住宅の1階部は、コンクリートを打っておりまして、1階床下に配管を通したり出来ません。 それで、温水用ボイラー(1階部)から、1階の天井上~2階の床下の間に配管を上げて、それから、2階または1階の各部屋に配管をしてもらおうと思ったのですが、そのような鳥居配管をする場合には 複雑になる、と言われました。 実際に出来ない物なのでしょうか? 通常は1階床下に下げてそれから、という話になっていると思いますが、その辺の所は良くわかりません。 詳しい方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 水道工事の見積額について

    水道の漏水のため、業者にみてもらったところ築30年で水道管も古く複数漏水箇所があり、また住宅が近接していることもあり、新たに床下に敷設することとしました。 配管全約25mで、内22mが床下で架橋ポリというのを使用します。途中風呂場など3か所への分岐が必要です。 蛇口への配管立ち上がりは既存のを使用しますのでその接続は4か所です。見積額は、合計で21万ほどでした。工事期間は最大2日です。 気になる点について質問です。架橋ポリ継手一式37100円(架橋ポリは別)、コア抜き・配管工賃70,000円、諸経費33600円(たぶん工事代金の20%、中身はわからない)が、高いような気がしますがいかがなものでしょうか。 以前にも頼んだことがある業者で、震災で多忙な状況の中やっと見に来てくれたのですが、会社で同様の工事を他の業者に発注した時はもっと安かったように思いますし、諸経費も5%ほどだったと思います。 他からも見積もりを取ったほうがいいのかとも思いますが、なにせ漏水状態なので早めに対応したいという気持ちと、震災でどこの水道屋さんも忙しく見積もりにもなかなか来てくれない状況でもあり困っています。 この価格は妥当かご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 給水管周りの保護布について

    我が家の給水経路の一つは、外部から浴室床下に入ってそこで3分岐(と思われる)し、「浴室給水」、「洗濯機用」、「洗面台」の3カ所にいってます。 先日、漏水(1L/分)のため水道局に金属棒で音を聞いてもらったところ、漏水は「洗濯機用」とのことでした。たしかにドライバーを蛇口に当てて音を聞くとわずかに「シャー」という音が聞え、他の蛇口からは聞えません。そこで「洗濯機用」の配管を掘って見たのですが、浴室まで(4mほど)の間には濡れている所はありませんでした。そこで質問ですが、給水管に布のような物が巻かれてますが、何のためでしょうか?漏水があってもこの保護材から水が漏れないため、発見出来ないということがありますでしょうか?。