• ベストアンサー

年賀状なんですが、

今年の秋に入籍しました。挙式と披露宴はこれからで4月の予定です。会社の人には先に挨拶しに行きましたが、親戚には全く連絡してなくて、友人もごく親しい人しか知らせてません。年賀状はどういう風に出すのがいいんでしょうか?「入籍しました」ってだしていいんですか?披露宴に呼ぶ予定で無い人もいるし…。親戚は披露宴に呼ぶ予定ではないので今回の年賀状がいいタイミングなんでしょうが、いきなり書面だけってのもなんだし。いろいろ考えたらどうするのがいいのか判らなくなってしまいました。冷静なアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。 私の場合は、10月に入籍して翌年の6月の挙式でした。 その年の年賀状は今までどおりの年賀状で 友達には新姓(旧姓)で1人の年賀状で手書きコメントで端の方に ”10月入籍しちゃいました!式は未定!”とか”6月に挙式予定”と ちょっと書いて出しました。 親戚へは出しませんでした。 親からは話は聞いていると思うけど、お祝いを頂いているわけではないので。 両親へや挨拶に行った方には連名で出しました。 次の年は挙式もしてキチンと報告し、お祝いも頂いたので、 ”結婚しました”と連名で。 ただ、私たち夫婦は個人を尊重しているところがあって、 両親、親戚、会社関係、お互い共通の友人に連名で、 お互い個人の友人には、1人の名前でだしてます。 既婚者は連名って誰かが決めたみたいになってますが、 結婚していることを知っていても、主人とは全く面識がない友人や独身の友人に夫婦で”よろしく”とか、 いかにも社交辞令みたいで変だし、独身の子には失礼なので、 受取人に合った年賀状を出していて、 夫婦で3~4種類の年賀状を出してます。 もちろん私たちは、子供が生まれても、親族には子供の写真付を送ることはあっても、友達にはちょっと考えちゃいますね。 独身の友達からは”私は結婚してるんです!!一線置いてます!”みたいな感じがなくてイイと言われますし、 いつまでも独身の時のような感覚で気兼ねなく付き合ってもらっているので、 私としてもうれしいです。 といことで、形式にこだわらず、 自分の気持ちの新年の挨拶をしたらいいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

たびたび、すいません。 書き忘れちゃって.... いちおう、入籍した年の年賀状の件で、 両親には、親戚たちには来年から出す旨を話し、了承してもらいました。 お正月には何かと親戚たちお顔を会わす機会が多々あるので、 めでたいことなのにもめてもしょうがないので、 うまく話してもらいました。

回答No.3

これ結構難しい問題ですよ、後々を考えると。 親戚の人たちの中には、絶対古風なやり方に頭の中が固執している方がいらして、しかもその方が親族取りまとめ役になる率が高いんですよね。 それと結婚してみるとわかるんだけど、結婚生活って2人だけの問題でで済まない、双方の親族が全部絡んでくるんです。だから昔からの風習では、披露宴に親族の方を招待してお披露目したんじゃないかな思いました。 私は普通に「入籍挙式披露宴」をしたんだけど、親戚より友人や職場の仲間、お世話になった方をメインにお招きして、親族は後で報告をしました。 そしたらあちこちで(主人側でも)「どちらかだけでも呼んで欲しかった。」とチクチク言われ困窮しました。 それと結婚して月日が流れると何が起こるかわからなくて、友人達が結婚してそれぞれの生活がスタートすると何となく疎遠になったり、転職して職場の仲間が過去の人になっちゃったり。そこ行くと親戚は普段はつきあいが無くても永遠に親戚だからね! 「いきなり書面だけってのもなんだし。」と思う気持ちがあるのなら、双方の親御さんと相談してから結論を出した方が無難じゃないかしら。 私なら入籍より、目に見える挙式披露宴を重要視、後で写真を添えて(どんな人かわかるから)封書で挨拶状を送るかな・・・・

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

親戚でそんなにお付き合いがないのでしたら、入籍の報告を年賀状でしても、差し支えないと思います。 私も多くの人には、年賀状で入籍を知らせました。(親戚・友人でも知らせるべきところは、前もって電話で結婚の報告をしました) 『昨年〇月、入籍しました。まだまだ若輩者ですが、ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。』などの文面でいいと思います。

noname#63648
noname#63648
回答No.1

常々思っているのですが、「結婚しました」と華やかに写真入りの年賀状なりハガキなりを出す風習って、なかなか廃れないみたいですが、もらう側からすれば、「ダサい」「自分が独身なので、迷惑」っていう意見も結構あり、否定的な人も結構いるみたいです。私も、結婚・入籍は人生のほんの一つの側面に過ぎないので、みんながみんな派手な結婚報告葉書を出す必要はないと思うのです。 そこで私の案ですが、いつも通りの普通の(昨年と変わりない感じの)年賀状を出すんですがそこに一言さりげなく「昨年は結婚もし、フレッシュな気分で新年を迎えました」という感じで付け加える(印刷でも手書きでも可)なんていうのはいかがでしょうか? つまり、私にとって結婚っていうのはさりげない日常のひとコマなんですよっていう感じで書けば、相手も「いきなり書面だけ」という印象を受けず、「んー、自然体でいいな」と思ってくれると思います。 みんなみたいに写真入りでバーンと結婚をアピールするよりむしろ好感度が高いと思うのです。 ただ、言葉として、「入籍しました」はワケありという感じがしてしまうので、「結婚しました」がおめでたい感じもするしいいと思います。

関連するQ&A

  • 年賀状で引越しと入籍報告

    今年6月に結婚に伴い引越しをし、秋に入籍しました。 入籍報告は年賀状でと思っていたら、引越し報告はしそびれてしまいました>_< そこで年賀状で『引越しと入籍の事を報告』したいのですが、 どのような文面がよいでしょうか。 また、来春に挙式・披露宴を予定しています。 その事も載せた方がよいでしょうか? 招待したい人には年明けに改めて連絡した方がよいのかなーとも思います。 色々な事を載せようと思うと文面がクドクなってしまいます。 文面やサイトでいいものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 年賀状で入籍予定を報告

    年明け、1~3月頃に入籍の予定があります。 挙式・披露宴の予定は当分ありません。 あまり会えない人たちには、年賀状で一言伝えようと思っています。 上司とか年輩の方ではないので、あまりかしこまったことを書く予定はありません。 以下の文章でも大丈夫でしょうか? 校正していただけると助かります。 「近いうちに入籍をすることになりました。 当分、挙式・披露宴の予定はありませんが、その時がきたらまた報告させてください。」 だけでOKでしょうか? すみませんが、ご指導お願いします。 あと、年賀状で上記の内容を伝えた場合、入籍したらまた文書で報告した方が良いのでしょうか? もしくは、年賀状は普通通り出して、入籍してから新たに文書で報告のほうがスマートでしょうか? ここも、迷っているところです。 みなさんならどうしますか??

  • 年賀状・結婚報告について

    昨年11月に入籍→今年の1月に挙式・披露宴を行いました。 披露宴で新聞形式のものに新居のお知らせなどを載せたため 転居の挨拶や結婚報告ハガキは送りませんでした。 来年の年賀状なんですが・・・普通の年賀状にするか、 「旧年中はいろいろとお世話になりました。 今年は二人で迎える初めてのお正月・・・」という 結婚報告を兼ねたあいさつ文にするかで迷っています。 主人は「今更って感じがするし、普通でいいよ」と言います。 ご意見よろしくお願いします。

  • 挙式のみしますが・・・

    今年の夏~秋に独立型のチャペルで挙式のみする予定です。 親、兄弟、親戚、親しい友人のみ招待予定です。 披露宴はせずに挙式のみの場合でも、来てくれた人たちに何か渡したいと考えているのですが、どのようなものがいいのかとても迷っています。 いくらぐらいで、どんなものが良いのか。 また、渡すタイミングなどもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍が先にあり、披露宴に呼ばれるのか微妙な場合のお祝いのタイミング。

    友人が結婚することになったようで、年賀状で知りました。 4月に入籍、10月に挙式・披露宴の予定だと書いてありました。 年賀状をもらった時に、おめでとうメールはしたのですが、 特に「披露宴には来てね」とかは言われていません。 ただ、入籍の予定だけでなく挙式・披露宴の予定まで書いてあったので、 年賀状を受け取った時には、私を招待してくれるのかな?と考えました。 しかし、今となってみると、披露宴に招待されるかはよくわからないので、 4月に入籍した時にお祝いを贈るべきなのかなと考え始めました。 このような場合、お祝いは4月にするのがいいのか、10月の披露宴で、または、披露宴に呼ばれなかったとしたらその前後にするのがいいのか、ご意見お聞かせください。

  • 入籍1年半~2年の挙式ってどう思いますか?

    昨年の7月に入籍しましたが、夫が起業したばかりで忙しかったこと、私の家が遠方であることなどから挙式・披露宴はしませんでした。 そこで、昨年の秋に両家の両親との会食(ホテルの会席)をし、私側の親戚には昨年7月(入籍1週間後)の妹の結婚式の2次会でご挨拶し、夫側の親戚には今年の1月、新年会と称してお披露目会のようなものをしました。 披露宴はしたいとは思っていませんが、挙式くらいはしたいと思っています。うちの両親も写真も結婚指輪も何もなく、今年の7月の結婚記念日に帰省していたので、写真だけでも撮らないかと言ってくれましたが、夫は「心配しなくていい、そのうちするからと言っておけと」のことでした。 来年2008年の1~3月くらいに両家の両親・兄弟だけでいいので挙式くらいしたいと思っているのですが、入籍から日が経っているだけにどうなんだろうと考えています。 また、夫は「形にこだわるな」とか「無宗教のくせにこんなときばっかり」とあまり前向きではありませんが、機嫌のいい時には「いいよしても」とか「ちゃんとするから」と言います。 似たようなケースで挙式された方やこんな風にしたらなどの意見が聞けたらなあと思っています。よろしくお願いします。

  • 結婚祝い(実妹)について

    実妹が結婚することになりました。 結婚祝いについて教えて下さい。 入籍→今年の9月末 挙式・披露宴→来年3月(親族のみで行う可能性が高い) 入籍と挙式・披露宴がほぼ同じタイミングであれば、そのちょっと前(1ヶ月~挙式前日?)に ご祝儀10万円(これくらいですよね?)と、家電製品か何かをプレゼントしようかと思っていましたが、 入籍と挙式・披露宴が半年ほどずれている場合、どのタイミングで贈ればいいか分かりません。 入籍時・挙式時にどうするのが普通なのか分からないので、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚報告はがきを出すタイミングについて

    来月に入籍し、7月に両親だけ呼んで挙式をする予定です。 披露宴は行いません。 そこで、親戚や友人には、挙式後にはがきで結婚報告をするつもりでしたが、 私の婚約相手は年賀状で報告するといっています。 年賀状では報告が遅すぎる気がするのですが、皆様はどう思われますか? 宜しくお願い致します。

  • 昨年入籍、今年挙式した場合の結婚報告兼年賀状の挨拶文について

    こんばんは。初めて質問させて頂きます。 昨年7月に入籍をし、今年12月に挙式・披露宴を行いました。 結婚報告も兼ねて年賀状を作っているのですが、挨拶にふさわしい文面がなかなか思い付きません。 1.式・披露宴に出席して頂いた方 2.入籍だけを知っている方 3.何も報告していない方 この3種類で文面をそれぞれ考えております。 1に関しては、年賀状作成ツールや本などを見て作成できました。 2・3の方に送る文面が・・・。 今のところ考えついた文面はこのような感じです。 『新年明けましておめでとうございます 私達は一昨年7月に入籍し、今年12月に挙式披露宴を行いました 未熟な二人ではありますが力を合わせ、楽しく幸せな家庭を築いてゆきたいと思います 現在下記住所にて新生活をスタートさせております お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい(文章下に住所記載)』 2行目の部分がくどいだろうか? 報告が遅くなった謝罪も入れた方がよいのだろうか? 悩んでいます・・・。 そろそろ印刷して宛名を書き終えているべきだと思いますが、なかなかコレ!という文面ができません。 質問さえもうまく伝わるか心配ですが、 皆様のお知恵を貸していただけましたら幸いです。 回答よろしくお願いいたします。 (参考になるか分かりませんが 入籍をした年(その前2~3年も)は年賀状、結婚報告の葉書などは出していません。)

  • 結婚式に呼ばない友達への結婚報告

    今年の11月に入籍をし、12月に挙式・披露宴を予定しています。 新居は来年の1月で考えてます。 披露宴に招待する友達には報告は済んでいます。 招待しない友人へは年賀状での報告で問題ないでしょうか。 それだと、新居の住所で送る事ができます。 入籍からちょっと期間が空きすぎですか?

専門家に質問してみよう