• ベストアンサー

皆さんは求めていますか?「元旦営業」

ここ4~5年くらいでしょうか。元旦でもデパートやスーパーが 営業しているのが当たり前になったのは… 私が子どもの頃は、元旦に開いているお店なんてありませんでした。 コンビニもないような田舎でしたし… 2日から開くのはごく一部の大きなお店。殆どが3日からの営業でした。 だけど、それでもとくに不自由は感じなかったものです。 買い置きだとかおせちだとか、普段と違う雰囲気を味わえ 昔の方が格段にお正月らしさがあったような気がします。 ただでさえ土日休みにくいサービス業。 お正月くらいゆっくり休ませてあげればいいのに…と、元旦から働いている お店の人たちを見ていると、気の毒になっています。 だけど今のご時世じゃ、お正月だからと休んじゃいられないんでしょうか。 また、正月も営業してほしいという需要があるから開けるのでしょうか。 お正月に国民全員が休んでしまうと、国が機能しなくなってしまうのはよくわかります。 警察官や医師、発電所の人やジャーナリスト、そしてプロバイダーなどのネットワーク管理者。 他にもいっぱいあるんでしょうが思いつきません…本当にご苦労様です。 だけど店舗などのサービス業は、お正月は休んでいいような気がしてなりません。 この調子だと休んでいるお店の方が珍しくなってしまうんでしょうね。 皆さんはどうですか。やはり、お正月にお店が開いていないと困りますか? いろんなご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • martha3
  • ベストアンサー率12% (14/110)
回答No.1

私も 昨日 近くの スーパーに行ったら 元旦も 営業と書いてあるのを 見て あなたと 同様のことを 思っていました  三が日は どこも休めば いいのにと 思います  少なくとも 元日くらいは 休むべきだと 思います  従業員は ともかく その 家族の方が 子供さんが 可哀想です 警察や 消防の方は ご苦労様ですが 必要最小限以外の方は 国民皆 休んだらと 思います

norizow
質問者

お礼

早くも反響がものすごくて驚きました(; ̄ー ̄A 私もそう思います。まぁ正月出勤手当てが出るんだろうから 独身の人はお金が溜まって結構なんでしょうが 家族が居る人は本当に可哀想ですよね。 あ、でも、家族が居るからこそ手当てが出るときに稼ぐぞ!って 考え方もあるのかな…? ありがとうございました。

その他の回答 (19)

  • re-gon
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.20

29歳女です。某ショッピングセンターのテナントで働いております。 今年までは2日から営業だったのですが、来年からは元旦営業になりました。かなりいやです。 うちはそこで30年程テナントとして入っていますが、昔は週に一度定休日があり、7時閉店で正月三が日は休みでした。でも、細川内閣の大店法改正で定休日が今では年間2、3日になってしまいました。 テナントは、家族経営の所が多いので、ずっと働き詰めで、病院にも冠婚葬祭にも出席できなく、体を壊したおっちゃんもいます。 休むにはお金を払わなければなりません。うんざりします。 近頃はどこも元旦営業で、お客さんは分散しているし、私が入っているショッピングセンターは駐車場が無いのでそんなに忙しくありません。 店を開けたところで、人件費や光熱費で儲けなんか殆ど無いです。ほんとばかばかしいです!!! お客さまでお年寄りがいらっしゃるのですが、やはり三が日は休んだ方が良いと、話していました。 元旦から開いていると、 年末の買い出しをしない、人が集まらない(普段より)、結果共倒れ・・・ 私が子どもの頃はどこも閉まっていて、車も少なく、 家族や親戚とのんびり楽しいお正月でした。なつかしいです。 今の日本人は「走り過ぎ」なのでは? のんびりいきましょうよ。色んな事が見えてきますよ! ・・・ちなみに、元旦、当店は母(店長)が1人で店を開けます。他の店員を休ませてあげたいし、ささやかなる抵抗で、営業範囲もかなり狭めてするそうです。  元旦営業、絶対反対!!!!

norizow
質問者

お礼

ひとまず、こちらにまとめてお礼させてください。 たくさんの反響ありがとうございました。 時間をみて後日必ず全てレスつけさせていただきます。 こういうのは、正解を求めるような質問ではないので、 ポイントは先着順ということにさせていただきました。ご理解くださいませ。 以下 re-gonさんへ。 実際に働いている方の意見は貴重ですね。 そうです。働きすぎて体を壊しちゃ、もともこもないですよね… 私もそれが心配だったんです。ただでさえ休みが少なく労働時間が長い サービス業ですから。個人的には昔のように開けなくてもいい時代が 来る事を祈りたいです。体を壊さないように気をつけてくださいね。

noname#5522
noname#5522
回答No.19

ずっとサービス業をしていました。 正直言って正月休なんてないほうが良かったです。だって、3ヶ日休んだからと言って、その月の公休日が多くなるわけではなし。公休って大抵月7,8日ですよね。そのうち2,3日が「正月」に当てられると、後がきつくなります。「冬休み」は、大抵別枠でした。1月って大抵バーゲンシーズンですから、冬休みは2月に取るのが恒例でした。 それに、正月のTVは面白くないし、どこか旅行に行くにも高いし、人は多いし、家でごろごろは嫌いだし・・・。家族もない状態では「それなら働いて、正月手当てもらったほうがマシ!」って感じでした。 だからいつもクリスマス・正月は働いてましたよ。頼むから休ませないでくれ!って感じでした。 そして今、家族が出来て・・・レストランやコンビニ、本屋さんやビデオ屋さんは開いててほしいなぁ。出来れば薬局も。デパートも開いてれば行くでしょうし。開いてなければ「どうやって暇をつぶそうか」で悩むかも。 生活としては困らないけど、「暇つぶし」としては開いてないと困りますね~。 こういう私は、土日休みより平日休みのほうが向いていたほうです。土日休みでも、人ばっかり多くて、行かなきゃいけない銀行や市役所なども行けないし。 出来たら「国民の大半が休み」なんて時はなくして、出来るだけばらして欲しいと思うのは私だけでしょうか。だってそうすれば「帰省ラッシュ」もないし、旅行代金もバカ高くなったりしないし・・・。

norizow
質問者

お礼

本当に人それぞれなんですね。 同じサービス業の経験があっても、働きたくない人と働きたい人がいて。 私が平日休みが向かないのは、きっと今、平日は休めなくても、 会社のすぐ近くに銀行も郵便局もおまけに役場もあるという、恵まれた環境で 休み時間にでも用事を済ませられるから…かもしれません。 ありがとうございました。

  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.18

こんばんは! 私も10年位、コンビニ等年中無休店のアルバイトをしていました。 当然大晦日・三が日は手当が出るので稼ぎ時!ここぞとばかりに働いていました。 そんな生活から離れたのはここ2~3年なのですが…未だにお正月をどう過ごしていいか戸惑ってしまいます(^^;) スーパー等の元旦営業も、近所のスーパーがやっていたので今年初めて行ったんですが、 親子連れがわんさかいて結構混んでました。 家にいてもやることがない、TVも面白くない…元旦営業のニーズは 『買い物』より『娯楽』なのかも知れませんね。 私的には、スーパー・デパートは元旦くらい休んでもいいと思います。 1日位買い物しなくても別に困らないし、おせち料理は 『料理を作り貯めしておいて、主婦もお正月はゆっくりする』 って云う意図のものなんですよね。確か。 それに何だか風情がないような気がします。 「今度もスーパーが元旦営業だから、刺身は別に当日買っても良いのね…」 と言っていた母はちょっとつまらなそうでした。(気のせいかな(^^;)) 因みに、元旦営業しないスーパーに勤務している友人は、お客さんから 「おたくはゆっくりなのねぇ~」と言われて、 「はい、社員にも家族がありますから!」と答えたらしいです。そりゃそうだ(^^;)

norizow
質問者

お礼

うちの母親も元旦営業がはじまってから、めっきりおせちを作らなくなりました。 もともと料理が好きな人なので、実はつまらなさそうな気が… 「ゆっくりなのねぇ~」と言われるお客さんもどうかと思いますね。 だけど開いてないとそう思ってしまう人が増えてきているんでしょうか… どう思うかは個人の自由ですが、せめて、正月営業しない=怠惰 という世論になってしまうのだけはどうにか避けられないかと思ってしまいます。 ありがとうございました。

  • cagou
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.17

もしかして・・・と思い再度やってきました。 NO7のcagouです。 お父さんが働いていたほうがいい、と言うのではなく、のんびりしたいのに、お店が開いていると狩り出されなければいけなくなってかわいそう。。。 と言う意味です。 私も読んで、変な文章だったと反省しました。失礼致しました!

norizow
質問者

お礼

私も「働いていたほうがいい」という風にはとっていませんよ~。 お気になさらないでください。 わざわざありがとうございました。

  • rosso_cat
  • ベストアンサー率16% (56/342)
回答No.16

大手デパートやスーパーですか…正直なところ、開いてなくて結構派です。 だって突然ではなく、毎回1年も前から予告されているんですし。 いつでもどこでも同じ状態って一見便利に見えるけど、 臨機応変さがなくなる…というか絶対頭使わない(考えない)生活になる~! そういうのって突発的なこと(自然災害だけにあらず)に対して 弱くなっていくんだと思うんですよね。 お店が開いていないならどうするかって考えてみるのもいいこと。 緊急関係(医療・警察・消防等)やライフラインは違うのか~!? という突込みがあるとしたら、そうですね、 それならいっそ元旦営業する大手も休日当番制にしたらどうかと(笑 勝手なもので「おつかいもの」用の品格のあるお店とか、 子供(小学生以下)が集まれるお店については 開いていてもいいかな~…っていうか自分のときはそうでした♪ 元旦=神社=お団子やさん、とか、風土的に似合うところなら開いていても可♪

norizow
質問者

お礼

あはは。商店街連合会みたいに、「デパート連合会」ってのがあって (本当にあったりして・・・?) 当番で今年はうちが開ける。来年はお宅。みたいになったらいいかもですね。 普段便利すぎると危機管理能力がなくなる。まさにそのとおりだと思います。 ありがとうございました。

回答No.15

     メリークリスマス! ( チョット遅いかな? ) norizowさん!    私も norizowさん と全く、ホントに、同じ意見です!    なぜ ? これほどの強い意見なのかと言いますと、私の家は父が    小さな食品加工の店を経営しています!    取引先は、スーパーや病院・飲食店などなんですが、このような    会社や機関は休日も休みなしの所が多くて、現在 私の所でも今が    1年で最も忙しい時であります!    ですから私は、小さな頃から店を手伝ってきましたので、この時期が    あまり好きではありません!    ( 忙しいのは、このご時世にはありがたい事なんですが ・・・ )    スーパーなどが元旦営業をするのは、勿論、儲かるからです!    回答NO6の serotoninさん が書かれてますように、イベントの    要素が大きく、お客さんも良く来られますので開店する店が多いですね!    ( 私の知っているスーパーでは、最近、雅子さんの出産をお祝いして      割引セールをしてました! )    昔と変わった所も多いですが、やはり普段の休日と違いますからね!    初詣の参拝の後に、海や山にピクニックだとか、遊園地などへ行く人は    少ないのでは ? ないでしょうか!    「 お正月はのんびりしたい! 」 人が多いと思うんです!    ですから初詣の後は、家でTVを見たり、昼寝をする事が多くなり、    たまに出かけるとなると、近所のスーパーやコンビニが手頃なのでは    ないでしょうか? ( 悪までも推測ですが ・・・・・・・・ )    それに、商売をされている方々は縁起を担ぐ人が多いので、    『 仕事始めがお正月とは縁起が良い! 』 と思う人は多いですよ!    その仕事始めのお正月に、多くのお客さんが来られたら最高ですよね!    そんな所も関係があると思いますよ!    すいません。 前置が長くなりまして。    質問にあります 「 お正月にお店が開いていないと困りますか? 」    に付きましては、あまり困らないと思うのですが、家の中ばかりでは    退屈ですし、外に出かけた時に全てのお店が閉まっていたら、チョット    困るかな? ( ホント自分勝手ですね。 )    でも、 norizowさん が書かれてますお正月も大好きです!    私の住む滋賀県も昔は、もっと静かで、外気も冷たく、情緒がありました!    日本の原風景とまではいきませんが、日本情緒は残っていました!    現在の日本は、近代化し、便利になり、人の意識も変わりました!    昔の情緒を知る者としては、現在の楽しく、便利な部分も良いのですが、    昔、子供の頃に過ごした懐かしい風景や時間がとても愛しくなる時があります!    NHKの番組で、紅白歌合戦の後に放送します 【 ゆく年くる年 】 を    見ると、『 ジ~ン 』 と感じることがあります!    チョット前までは、こういった番組は見なかったのですが、最近は見ます!    友達には 「 年寄りじみている! 」 とよく言われるのですが、私も    年を取ったのかな ? と思います!    norizowさん!    すいません。 質問に関係ない話しが多くなってしまって。    もし、お疲れでなければ、読んで下さいませ。    もうチョット、お正月のスーパーに関して書かせてもらいますと!    確かに、お正月の営業も大変ですが、もっと大変なのは、その    スーパーに納品している業者さんの方なんです!    この不景気な時代ですから、スーパーの経営も苦しく、お客さんは    とにかく安い商品! しかも高い品質をも求めてこられます!    不景気による消費の低迷、スーパー間の競争などから、そのシワ寄せが    業者の方にくるんです!    スーパーは納入業者を選択する事が出来るので、いろいろと無茶な    注文を業者に突きつけてきます!    「 嫌なら、出来ないなら、お宅とは取引できない! 」 と脅す    店もあるとよく聞きます!    私共の取引先では、そこまで酷い事をする店はありませんが。    納入業者の方々には定休日はありません!    取引先である会社や店が営業をしましたら、それに合わさなくては    いけないのですから、休みは基本的にありません!    取引先の店の中で、A店が休みでも、B店が営業をしていましたら、その    B店に合わせて店を開けなくてはいけませんし、A店とB店が休みでも    C店が営業をしましたら、勿論、業者側も店を開けなければいけません!    取引先全店が休みというのは、まずありえません!    仮に取引先の全店休みであっても、連休などはありえませんので、    休み明けの営業の為に、前もって準備しなければいけませんので、結局は    1日完全な休みがナイ状態となるのです!    スーパーやデパートはお客さんに来て頂く商売です!    納入業者はお客さんに合わせる商売なんです!    ですから、定休日を設定するのは難しいのです!    norizowさん すいません!    愚痴ばかりで嫌になりますよね!    でも、スーパーやデパートなどよりも、そこに納入している業者さんの    方が、苦しい立場である事を分かって欲しかったんです!    なんか、しめぽくなっちゃいましたね!    でも、当り前ですが、良いスーパーもたくさんありますし、業者さんも    頑張っていますから大丈夫です! はい!        では! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪    

norizow
質問者

お礼

力のこもった文章ありがとうございました。 私はここで質問をすると、自分では思いもよらなかった事まで 気づかせていただく事ができて大好きなんです。 おっしゃる「納入業者のほうが忙しい」もまさにそれです。 実家のすぐ近くにパン工場があります。 思えば、煙突から煙が出ていない所を見たことがありません。 お正月は勿論一年中。一日中稼動してます。それも今今はじまった事ではありません。 自分がたちよる(目に付く)場所ばかり気になってしまいますが そういった支える人たちは昔からお正月も働いていて 大変なんですよね。気づかせていただいてありがとうございました。 お父様がお体壊さないように祈ってます。

  • hidezo
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.14

はじめまして!私はお正月にお店が開いていると嬉しい派です(^_^; お正月になるとテレビはおもしろいのやってないし・・・友達を誘って遊ぶのもお正月は気が引けるし・・・意外と休みをもてあましてしまいます。 そんなときお店が開いてると嬉しいです。 昔からお正月は休みになってますが、みんな一斉に休まずに都合に合わせて好きなときにまとまったお休みを取れば混雑とか会社の機能を止めないで済むのになと思います。 文化とか大切にしなくてはいけないとは思いますが、新しい文化も必要だと思います。

norizow
質問者

お礼

サービス業の方がみんな、まとまった休みを取れればいいのですが… 私の知り合いは連休なんて年に1回取れるか取れないかで、 実家にも何年も帰ってない(帰れない)と言っていました。 私がいたところは取れましたけどね。結局経営者次第なんですよね。 ありがとうございました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.13

違う視点から。 欧米や一部のアジアの地域では日本と労働の観念が違います。彼らは日々を楽しむ為、それに見合う糧を得るためにやむなく働くんです。でも日本はまったく逆の「労働のための労働」ですよね。「書き入れ時」という言葉もあるとおり、いくら儲けたか、そのためにどのようにして他と違うことをするか、と働くことに生きがいを見出してます。ですから今の現象は当然の成り行きと言えると思います。 ただ皆が皆元旦営業してしまうのなら意味はないんですけどね。もう「元旦営業は当たり前」という消費者側の意識があるので、営業してないとかえってヒンシュクをかうというのも経営者にとっては回避したいところではないでしょうか。 たしかに以前は今ほど所得や物資が裕福ではありませんでしたから、これほどの消費をしなくても済んだわけです。つまり人々の欲求が消費に向かってはいず、家族や親しい人と過ごすことこそが元旦のより良い過ごし方だったわけです。 でも現在は日本も不況と言えどもそれなりの所得があり、何より人の「どこかに行きたい」「出かけるのならお店に入るのは当然」といった心理状態も変化してます。 労働に関する観念が違う欧米ならこれほどの休日返上はありえませんが、「日本だからこそ」仕方のないことじゃないでしょうか。

norizow
質問者

お礼

日本の場合は 「本当は遊びたいためのお金を得たいため働きたいのに、 実際にはその仕事が生活の中心になってしまっていて、遊ぶ時間が少ない」 のが現状のような気がします。 だから仕事に生きがいを見い出すしかないんですね。私もそうです。 ありがとうございました。

  • naf
  • ベストアンサー率12% (30/237)
回答No.12

そうなんです! 休まれてしまっては困るところもあるのですが (話はそれてしまいますけど、病院や銀行こそ土日もしくは夜遅くまで やっててほしいです・・・平日の昼間ってなかなか時間取れないし) サービス業は別に休みでもいいのではないかと思います 休みなら休みで、それなりにどうにかしますからね ・・・と以前からずっとそう思っていましたが 年末年始も働くハメになった私としては 「休みでもいいのでは?」でなく「休みにしてくれ!!」と願ってます しかもたいして時給良くないんですよ・・・

norizow
質問者

お礼

お仕事おつかれさまです。 >病院や銀行こそ土日もしくは夜遅くまでやっててほしいです 私も本当にそう思いますよ。 ありがとうございました。

回答No.11

>私も日ごろ忙しいため、 >元旦はもちろん休日も家でごろごろしがちです。 僕も日ごろ忙しいです。 だからこそ、元旦は開いていてくれるとありがたいです。 買い物に行けるのはそういった休みだけなので。 ちなみに今月は休み無しでした。 一応、今日でまとまったので、29日からは休めそうです。 (こんな早い時間に家から回答できるのは何ヶ月ぶりだろう…) たぶん、どこか一店がはじめると、 他もやらないといけなくなってくるんじゃないですかね。 どう考えたって、閉めてるより開けてているほうが、売上が多いですからね。 最初にはじめた一店は、 「他がやらないから」という理由ではじめたんでしょうけど、 それを見たほかの店は、大げさに言えば危機感を感じて 始めざるをえなくなったんだと思います。 中には、開けたくないけど仕方なく開けている店もあると思いますよ。

norizow
質問者

お礼

そうですね。日ごろ忙しいからこそ休みの日しか出かけない。 という意見もありますよね。 競争意識もよくわかります。値下げ競争と同じですよね。 ともかく体をこわさないようにほどほど頑張ってください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元旦の東京

    元旦に正月パスで東京へ日帰り旅行に行きます。 東京といっても、横浜なども視野に入れています。 そこで質問なのですが、東京・神奈川あたりで、元旦も営業している、おススメスポット(特に博物館、動物園、水族館)はあるのでしょうか?ざっと調べたのですが、そういったところは大抵2日からの営業だそうですが…。 また、デパート、洋服屋などで1日から営業しているおススメのお店はありますでしょうか?買いたいものは、あまり高いもの(ブランドなど)ではないです。カジュアルなものや古着っぽい感じが好きで、年は21歳、女です。サンキューマートあたりは行ってみようと思っています。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 元旦に東京へ行くのですが

    JRの正月パス(1月1日のみ有効)を使って新潟から東京の神社に初詣に行く予定です。初詣が終わってからゆっくり食事をして帰りたいのですが元旦に営業している手ごろなお店を教えてください。 小生1人(男)で行く予定です。

  • 【香港】旧正月元旦に映画館は開館していますか?

    【香港】旧正月元旦に映画館は開館していますか? 【香港】旧正月元旦に映画館は開館していますか? 2010年2月11日~14日に香港へ行きます。この時期はお正月映画がたくさん上映される時期なので,映画を見に行きたいと思っています。 14日が帰る日になるわけですが,この日は旧正月の元旦になり,お店はほとんど休業すると聞きました。 しかし映画館はどうでしょうか?元旦の朝イチ(9時とか10時とか)から通常通りに営業するのでしょうか。それとも,元旦は映画館も休みでしょうか。 飛行機は夕方発なので,15時ごろまでは現地にいます。 やはり「お正月」映画というからには,1本くらいは年が明けてから正式に(?)見てみたいというのが,香港映画ファンとして正しい態度なのでは…などという理由なのですが。 香港の映画館のサイトを見ても,開館に関するデータは探せませんでした。 どなたかご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 最近は元旦休業の店が減りだしましたが元旦に需要ある

    個人的には人ゴミは大嫌いなので、 年末年始とかが家にいる事が大半です。 旅行などは仲間と普段の平日に休みとっていきますので。 で、最近、元旦を休みにするデパートやスーパーが増えていますね。 そのうち、コンビニなども休みになるのかな。 私としてはそうなっても何一つ困る事はないのですけど。 元旦こそ冷凍食品で十分で、 台風とかが来る前に2,3日分の食糧を買っておくのと同じで 30日あたりに1月2日分ぐらいの食糧などは毎年かっておきますし、 普段から週3回はいくサウナや日帰り温泉施設などは 年末年始は人が多いわ、休日料金だわって人が多い上に値段も高いって 一番最悪じゃないですか。地元の市営の日帰り温泉はさらに31日は休み 1月1日~3日は短縮営業で普段は9時~21時までが11時~19時みたいで。 なのでいつも29日~1月3日はもう6,7年行った事ないですし、この期間だけ毎日家でお風呂入ってますし。 飛行機とかもそうなんですけどね。だから外に出ないんですけど。 無駄な文章を連なってしまいましたが、簡単にいえば 元旦に店を営業して需要あるのですか? そもそもなぜ元旦に行く必要があるのか理解ができないのですが。 私なら人が減る1月4日以降に神社とかいきますし、買い物も会社がはじまる日からなので年末年始は基本、ためどりした地上波の番組やゲームとか家でそういうのをするだけですね毎年。正直、年末年始仕事して、その分、1月下旬の平日に休みいっぱいとって北海道やヨーロッパとかに旅行いきたいのが本音ですが、会社自体が年末年始やっていないのでそれができませんが、ゴールデンウイークはバリバリ仕事いれて、その後に有給休暇など含めて海外行く事が毎年の恒例になっていますけど。

  • 宅配で楽しめるお正月のもてなしを教えてください

    元旦に6人程度の親族でお正月を祝いますが、退院後間もなくのため、コンビニやネットスーパーの宅配を利用したいと考えています。 「おせち」「お正月」で検索すると、値段が高い割にあまり手が伸びない伝統的なおせち料理しか探せません。 10代の食べ盛りやスイーツ好きなメンバーも楽しめる宅配サービスを教えていただきたいです。

  • 幸楽苑が元旦に2億も売り上げあったのですか?

    この2億というのは売り上げ?利益? 昨年から幸楽苑は人材確保が難しいだかで、元旦は定休日にして来年(明日)もほぼ全てのお店が休みようですが(イオンなど元旦もやっているモールの店はやるようですが) それで2億円事件とかいって 元旦休むだけで2億の損失とかでていましたが、 この2億って売り上げ?利益?どちらですか? もし利益だとすると売り上げの2,3割程度でしょうから元旦だけで7億の売り上げ 一人単価なんて幸楽苑じゃ500円、600円程度ですから 元旦から国内で100万人以上が幸楽苑のラーメン食ってたって事? 売り上げが2億なら30万程度でしょうか。 元旦営業縮小の動きとかいってるけど 元旦から幸楽苑いったり、ガストいったりする客がそんなにわっさかいるのですか。 今まで興味なくて、人手不足だの言われるようになって去年、一昨年あたりから元旦営業をやめる店が増えたとかでしたが、私は元旦にいった事ないです、 まぁたいてい普段の平日にしか行かないのですが、 人が溢れる時期は年末に冷凍食品とか買いこんだりして1月4日までいつも外にでずひきこもってますけど、今年は4日、5日も土日でウザいので6日からですけど。 でも、今年は大みそかはあまりに天気がよく気温も20度超えているので、 富津の海にでも今から行く予定ですけど。

  • お正月は何食べてます?

    もうすぐお正月ですが、 よそのお宅ではお正月の食事はどうなさっているのか 気になります。 我が家の場合 元旦 朝 雑煮+おせち 昼 お餅を焼いたりして食べてるかな?? 夜 朝のおせちに他の食材、きずしやなんかを+ 2日目 朝 通常に戻りパンなど。 昼 おせちの残りとラーメンなどのインスタントもの。 夜 鍋 3日目 朝 パンなど 昼 昨夜の鍋で雑炊なんかすることが多いです。 夜 焼肉だったりステーキだったり、肉系のもの。 うちではお正月らしいなぁと思うのは元旦のみで 後は普段の食事とほぼ変わりません。 なんか変???と思いつつずっとこんな感じです。 皆さんは何を食べて3日間過ごされているのか 教えて下さい。

  • おせち

    こんにちは☆ 気が早いですが、お正月のおせちの事なんですけど… 毎年おせちは頑張って手作りしてます。 しかし今年は31日まで仕事なので、初めてデパートのおせちを予約しようと思ってます。 彼と二人暮らしで、煮物など作れるものは作ろうと思ってます。 和風よりも洋風や中華、フレンチ等のおせちにしようと考えてるんですがそうなると料亭よりホテルなどになりますよね? オススメのおせちありますか? ちなみに福岡です★ 大丸、三越のパンフレットを見るとオークラ、日航ホテル、ニューオータニ等沢山あって迷ってます。 ホテルに限らずオススメのお店あったら教えてください。

  • 元旦の朝におせち料理以外で食べるもの

    今年結婚し、次のお正月を初めて新しい家族で過ごします。 現在主人と二人暮らし、義母は独居です(義父はすでに他界)。 2日に他の親族も合わせて大勢でお祝いをする予定なのですが 独居の義母を年末年始1人で過ごさせるわけにもいかないので (結婚前は主人と義母は別々に過ごしていたそうで、基本的には1人でお正月を迎えていたそうです) 31日から1日にかけて義母を招待しようと思っています。 大みそかはちょっと贅沢なすき焼きをしようと思っているのですが 問題は翌1日の食事です。 2日に夫側の親族で集まるので、1日は私の実家に行こうと思っており、 昼過ぎから行く予定です。 そのため1日のお昼前には義母を家に送り届けるつもりなのですが、 その1日の朝食に何を出すかを迷っております。 おせち料理は翌日食べますし、時間的にもゆっくりする暇はありません。 元旦にふさわしく、かつ気のきいたものを出したいのですが 思いつきません。 何かお知恵があれば教えてください。

  • 愛知県のおいしいおせちの買えるお店(デパートでなく)

    いつもお世話になります。 愛知県にあるお店(デパートではなく、レストランや料亭)で美味しいおせちを販売しているところがないか探しております。 毎年、年末年始は旅行に行くのですが今年は行けないので おいしいおせちを買ってお正月を迎えよう!という事になったのですが どこで買えばいいか分からないので質問させて頂きました。 希望としては、 ・通販ではなく、店舗などに取りに行くおせち (母があまり通販にいいイメージがないので) ・冷凍ではなく冷蔵のもので、パックに入ってないのもの (以前デパートで買ったおせちが冷凍でパックから外すものであまり美味しくなかったため) ・デパートではなく料亭やホテル、レストランのもの (上と同じ理由) ・予算は2万~2.5万程度 ・4~5人前 検索してもあまりレストランなどのおせちはヒットしないので 以前ここで買っておいしかった!などの意見を聞かせてもらえないかと質問させて頂きました。 (有名な料亭やホテル系は一通り調べましたが美味しそうなものは予算オーバーが多くて…) 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう