• ベストアンサー

燃焼した脂肪ってどうなるの?

きたい話ですが、真剣に疑問です~燃焼した脂肪はウンこやおしっことして出て行くのでしょうか?うんこなら、運動した後ご飯を食べ老廃物を追い出すようにしなければならないのでしょうか? おしっこだと、水をたくさん飲んで出すようにするのでしょうか? 脂肪を燃焼させたはいいが、また体にのこってると意味ないよう~な感じにおもったので聞いてみました。 やせたいんです おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

便にはなりません。便はあくまでも食べたものの残りがほとんどですから。 燃焼した脂肪は、大部分は炭酸ガスと水になって呼吸や尿として排出されます。

その他の回答 (5)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

#4の方の説明が簡潔でわかりやすいと思われます。 ちょっと、誤解があるようですが、「うんこ・おしっこ」という排泄物は、「脂肪=たぶん皮下脂肪としての質問だと」にするために 脂肪を作る前に出るものです。 つまりは、食べてということを式にすると 【食物=うんこ+おしっこ+脂肪+熱(エネルギー・運動)+筋肉原料】 成長期あるいは、運動をして、筋肉組織を再生するような必要が余りないときには、筋肉原料も余り必要ないのでこれは回りまわって 「脂肪」が増える方向になります。 上の式の、等式の右側のどれかが増えると、どれかが減る。 よく食べるけど太らない人というのは、エネルギーの放出が大きいか、 ムダにうんこがおおきいか? いろいろ考えられます。 たべて、使って、ゴミ(うんこ)をだして、あまったものを「脂肪」として取っておく。 ですので、「皮下脂肪」として蓄えられた「脂肪」はもう100%エネルギー。 びかびかの純粋エネルギーです。 燃やすと、他の炭水化物(炭素・水素化合物・・・でんぷんもそうです)=石油・木材・石炭(今の若い子は知らない?日本の炭鉱は全て閉鎖されたし学校のストーブも石炭ではないから見たこともない?)と同じに、水と、二酸化炭素になる。 純粋炭化水素でないと、一部ゴミが出ます、ソレを灰(人はうんこ)といいますね。(木を燃やすと、灰、紙をもやしたのも灰になるでしょう?) 脂肪から、はもう灰=うんこは出ません。 炭化水素・脂肪から一部は水ですから、おしっこは出ます。 脂肪を燃やしたら、水以外のゴミ?はでません。 もともと、脂肪は余りとしての純粋エネルギーを貯めたもの。 やせたいなら、余りをださない。 間違ったダイエットなどでは「うんこをおおきくする=やせる」で下剤を使ったりします。 正しいのは、食物をムダに食べない。 そして、エネルギーの消費を大きくする(運動)です。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.5

脂肪の燃焼後の排出のされ方は皆さん書かれているので割愛しますが やせたいのであればジムなんかでトレーナーに相談するといいですよ きっちりした無理のないメニューを作ってくれます 良いところだと 食事改善メニューなんかも考えてくれるところありますよ あと体をうごかすのには必ずエネルギーが入ります 炭水化物だったりアミノ酸だったり糖分だったり 食べないのはダイエットではないですからね 食べて運動するのがダイエットですよ!! 

回答No.4

● 燃焼はエネルギーとして使います、即ち 体を動かすことでエネルギーとなります。 ● 燃焼する為には酸素が必要で、呼吸で肺に送られます、替わりに炭酸ガスと水(水蒸気)が呼吸で排出されます。 ● 脂肪を分解すると炭酸ガスと水に成るのです、炭酸ガスも水も勿論重量があり、脂肪が減った量に比例します。殆ど呼吸で排出され、一部は尿となるが便には行かないでしょう ●運動する事で体は発熱し、水分を要求します、水をのみ血液の濃縮を防ぎましょう ● 車がガソリンを燃焼し、炭酸ガスと水が排気ガスと成るのと同じです。 ● 運動するとエネルギーが必要です、エネルギーは食事で賄いますが、不足すると体内の脂肪を分解し、エネルギーに当て、痩せるのです。 ●一気に痩せようと思って食事を少なくするとバランスが崩れ病気に成ります、食事は従来と同じにし、運動を増やすのです。 >運動した後ご飯を食べ老廃物を追い出すようにしなければならないのでしょうか? ●その必要はありません >おしっこだと、水をたくさん飲んで出すようにするのでしょうか? ● 運動すると水を飲みたく成ります、その量は補給が必要です 念の為に、小生は専門家ではありません、自己責任で体を管理ください

回答No.3

燃焼した脂肪は腎臓膀胱をたどって排尿という形で流れでる、または二酸化炭素になって排出されるそうです。 でも水分を排出しないとまたカラダにもどるそうです。 なので水などでちゃんと水分補給する、塩分をとりすぎないように気をつけるといいそうです。 (塩分を取り過ぎると体が血中の塩分濃度を低くするため水分を排出せず溜め込むらしいです)

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.2

オシッコに出ますでしょう (血液循環後)も含まえ

関連するQ&A

  • 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うと?

    有酸素運動を中心にダイエットしています。 よく、「脂肪が燃焼して痩せる」といいますが、 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 有酸素運動を開始してしばらくすると、体についた脂肪が分解され、 血中に溶け出し、エネルギーとして使われるので燃焼する… まではわかるのですが、そこから先がわかりません。 脂肪は、どうやって体からなくなっていくのでしょうか。 脂肪燃焼のメカニズムが知りたいです。

  • 脂肪燃焼について

    体脂肪を燃焼するのに有酸素運動を始めてから およそ20分くらいから燃焼しやすくなるため、 20分以上からが脂肪燃焼の本番という意見と、 小分けにしても効果が変わらないという意見がありますが、 どちらが正しいのですか?

  • 脂肪の代謝はどのように起こりますか?

    例えば、フルマラソンなどの有酸素運動によって 大量の脂肪を燃焼する運動を行ったとします。 脂肪はエネルギーとして消費されるわけですが、 消費された後は消滅してしまうのでしょうか? 代謝されて老廃物として体の中に一時的に残るのでしょうか? もし老廃物が残るとして、その物質名を教えてください。 それとその老廃物が体から排出されるのはどれくらい時間が経ってからかも教えてください。

  • 体脂肪を優先的に燃焼させることのメリット

     「体脂肪を減らすためには、エネルギーのより多くを体脂肪から生み出す有酸素運動が適している」といった文言をよく目にします。  しかし、体脂肪を優先的に燃焼させても、それによって消費されなかった糖分などが結局は体脂肪になってしまい、結局は同じことなのではないかという疑問が残ります。  有酸素運動により体脂肪を燃焼させることは、どういったメカニズムで体脂肪減少に資するのでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脂肪燃焼

    かなり脂肪燃焼したいです。 BMIが19.9%で体脂肪率が21%なんで18%くらいまで下げたいんですが、どうしたら落ちますか? 今運動は、バスケ部で、登下校に計4キロほど歩いています。  あと、内ももの良い痩せ方が解る人も御願いします。 時間はまぁまぁかかっても良いので。。

  • 運動後の体脂肪燃焼の効果について

    皆様初めまして。 最近太り始め、ダイエットを行っています。 色々と情報収集を行っており、ダイエットについても勉強させて頂いてます。 そこで学んだ事を総合しながら自分なりにまとめてますが、疑問に思う事があったので、質問させて頂きます。 脂肪燃焼について調べているのですが、今の所分かってる事は、 (1)汗をかく=脂肪燃焼ではない (2)有酸素運動も筋トレも使う割合は違うが、基本的には同じカロリーが消費される (脂質と糖質の利用割合が違うと言う事) (3)長く運動すればするほど、良い と言う所までは理解しました。 そこで、軽装で水分補給をたっぷりしながら、長時間運動を(ステッパーなどの踏み台昇降)を行っております。 私が疑問に思っている事は、 (1)運動後の脂肪燃焼効果はどれくらい続くのか? (2)運動してないと、脂肪燃焼はされないのか? (3)脂肪燃焼効果を継続させるにはどうすればいいのか? などです。 1時間以上運動してるのですが、なかなか体重が落ちず、悩んでおります。 そこで色々脂肪燃焼で調べていたら、色んな事が分かり実行しようと思ってますが、より多く脂肪燃焼させたいので、運動後の効果も理解したいと思ってます。 昔は1時間毎日運動し、食事も少なめにすると1週間で2キロから3キロぐらい簡単に落とせたのですが、今は毎日運動しても全然体重も落ちず、体脂肪も減りません。 なぜそうなるのかと思い今運動を多めにやっております。 せっかく運動し脂肪燃焼しているのであれば、少しでも継続させ1gでも多く脂肪燃焼させたいと思ってます。 運動後の脂肪燃焼効果について何でも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 脂肪燃焼スープについて

    私は今脂肪燃焼スープを作って毎回食べています。 変わった点としては食べてまだ1日なのですが 最近便秘気味だったのが食べるたびに そのあとすぐトイレに行くようになりました。 ちなみに普段の食事に加えてる感じです。 そこで質問なのですが 脂肪燃焼スープはよく短期だけとか言いますが 毎日飲んでれば痩せやすい体作りにもなりますよね? もちろん普通の食事、です。 適度な運動ももちろんです(笑) 痩せる効果というよりは 痩せやすい体つくりの効果を期待しています。 そこでみなさんにお聞きしたいのが 実際太りづらくなった!という実感はありましたか? 経験談がお聞きしたいです^^ 回答よろしくお願いします!

  • 脂肪燃焼に効果的なのはどちらでしょうか?

    先ほどの質問で脂肪燃焼に効果的なのは、 二酸化炭素の排出と知りました。 そこで思ったのですが、 1 マスクをして有酸素運動をおこなう 2 酸素ボンベを吸入して運動を行う 3 酸素含有量が多いと表示してる水を補いながら運動をおこなう いずれの方法が効果的でしょうか、 また全く間違っているトレーニング方法はありますか? 具体的なアドバイスをいただきたいです。 例えば、 (かってな憶測です→)マスク運動は脂肪燃焼には悪いがスタミナをつけるには効果的などといったようなコメント (スタミナの点では「○」脂肪燃焼の点では「×」といったようなものをお待ちしています。)

  • 体脂肪燃焼?

    体脂肪燃焼の為には低~中程度の連続運動が必要と聞きましたが、何分位で脂肪燃焼に入るのでしょうか?言う人によりマチマチで(15分~60分)参考になりません。最初は糖分がエネルギー源として利用されその後脂肪利用へ切り替わるのですよね?

  • HIITは脂肪燃焼が高い?

    240kcal消費する45分の有酸素運動と、HIITでは脂肪の落ち方というのは違うのでしょうか? HIITは有酸素運動より6倍の脂肪燃焼効果がと言う記事をみました。 自分で調べた範囲で運動での消費カロリー以上に脂肪が落ちるとすると、EPOCや筋肉の修復や成長ホルモンなどが関連していそう。 だが、それらは体脂肪減少に大きな影響を与えるほどの代謝の亢進は得られないようと言うことです。 長時間有酸素運動で400kcal消費していたころより、HIITモドキで消費カロリー少ない今の方が体脂肪減少を実感しつつあるので、これはどういう仕組みかと疑問に思いまして質問しました。