• ベストアンサー

簿記

簿記の資格をとりたいんですが、商業高校だったわけではないので、全く簿記のことは分かりません。 どのように勉強していったらよろしいでしょうか? 商業簿記の教科書を買って、読んでいますが全く理解できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.4

「三級の本を読んでも解らない....」と有りましたが まぁ、最初はそんなものでしょう。 □ 私も技術系の人間であるにも関わらず、社命によって 新会社の設立プロジェクトに参加した際、簿記の知識を 得る必要がありましたので、独学で修得しました。 その経験で、最も辛かったのは最初ですね。 なんというか、「簿記一般に通じるカン」といいますか 考え方が解らないんですね。 そこが解れば、あとはある程度の所まで結構いけるかな? っと思うんですね。  ※:私が引っかかったのは、「なんで複式簿記を    するの? 単式じゃ何で駄目なの?」って所で    それが解って、簿記一般に通じる考え方を    マスターしたら、あとはその原則に照らし合わせて    何事も判断したら、非常に理解しやすかったこと    を覚えています。 ですから、そのカンが身につくまでは誰かに教えて貰う 方法が早道のような気がします。 今でしたら、各種の専門学校もありますし、ビデオ教材 や通信教育(添削附き)もありますよね? これでしたら、一気に2級くらいまで取れますので 非常に良いのではないでしょうか?

megu-ke
質問者

お礼

その通りです。 何で、複式がいるんだぁ~~っ! 最初のじてんで、ガビ~~ンって感じ? 専門学校ですか…。 考えてみます。

その他の回答 (4)

  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.5

 お仕事をされながら、勉強もされているとすると、むしろ実務上の経験と簿記の教科書問題集の「机上の空論」的論理にちょっとぉ?ってこともあるかもしれません。  そういう場合は日経新聞社から出ている「日経文庫」などを読んでみるといいかも知れません。  ところで簿記の勉強をし始めて一番苦労したのが3級のときでした。まず、考え方になじめなかったのです。  そういう場合は習うより慣れろとして問題をたくさん解くことだと思います。  せっかくだから1級やCPAまで勉強すると人生が変わると思います。

  • florenz
  • ベストアンサー率52% (128/242)
回答No.3

商業簿記の教科書、というのはどんな教科書でしょうか? 私が思うに、専修学校や資格取得のための学校が出しているテキスト(3級)で勉強するのが一番効率がいいのではないかと思います。 簿記の基礎(借り方・貸し方の概念等)から、問題を解くまでを、簡潔に分かりやすく順序立てて説明していたと記憶しています。 私は専門学校で初めて簿記の勉強をしました。 事情があって最初にずっと休んでいたため、1日で3級のテキストをほぼ全部読みましたが、結果的に3級は2日で覚えられました。 3級は最初の基本さえ覚えてしまえば、後は簡単です。 ただ、資格としては、No.1の方も書かれているとおり資格としても実践でもあまり役立つとは言えないのですよね・・・。 3級さえ取れれば、2級も簡単ですので、2級の資格を取るつもりで頑張ってくださいね。

megu-ke
質問者

お礼

一日で3級をですか? いんやぁ~。 3級の最初だけでも、かなりチンプンカンプンです。

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.2

3級でしたら独学で十分です。 2級も独学で私は取得しました。 私も簿記の学習経験がない状態からはじめましたので、最初は苦労しました。ですがある程度繰り返すと、ある日突然わかるようになりますのでそこまで我慢できるかどうかだと思います。 簿記に関わる背景や実務ということを抜きにして資格取得のみを目的とされるのであれば良いテキストと問題集があれば可能です。 私のお勧めとしては、TAC出版の書籍ですね(学校でも有名ですが)。 テキストも良く出来ていると思いますが、問題集は非常に良く出来ていて出題パターンごとにうまくまとめられていますので、試験対策には良いかと思います。

参考URL:
http://bookstore.tac-school.co.jp/
megu-ke
質問者

お礼

ある日突然ですか? ん~~っ…。 難しいですねぇ~。

  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.1

3級程度なら よくある参考書と問題集を繰り返し勉強することで十分だと思います。 勘定科目を覚えることから順番に。 今からやれば次の受験には間に合います。 2級以上だと各種学校に行った方がいいでしょう。 この辺からは独学ではきつすぎます。 ただ全く理解できないのであれば 最初から学校に行ってしまうか 分かる人についてもらった方が時間的な無駄はないと思いますが。 #3級だと「基本は分かってるんだな」と見られても #「資格」としてはあまり意味がないです。 #実践でも・・・

megu-ke
質問者

お礼

ありがとうございます。 3級をの本を見てみましたが、全く理解できませんでした。 やっぱり、専門の学校行った方がいいんでしょうね~?

関連するQ&A

  • 簿記の教科書について

    お世話になります。 資格のカテゴリで質問したのですが、何も回答がいただけなかったので、こちらでご質問させていただきます。 このたび、簿記会計2級と工業簿記の勉強をしようと思っています。もともと商業高校出身なので、資格は持っていますが、当時とは、また内容も変わっていることもあり、もう一度勉強をやり直したいと思っています。 勉強するにあたり、高校のときに使っていた教科書が、とてもわかりやすかったので、今回も高校で使われている教科書を使って勉強したいと考えています。 実際、今、商業高校で実際に使われている教科書(テキスト、参考書類)がどんなものか知りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。よろしくお願いします。 ※ちなみに私は、主婦で、専門学校に通うのは難しいため、独学です。

  • 簿記について

    将来、簿記への就職を考えている中学生です。 私は前々から事務系の仕事に就きたいと思っていました。 調べてみて、簿記がそうなんだとわかり、資格を取りたいと思いました。 そこで進路についての質問ですが… 事務関係の仕事に就くとなると、高校は普通科より商業科などがある高校の方が良いのでしょうか。 自分としては、普通科高校⇒専門学校or短大⇒就職…となるのが理想です…。 また、専門学校や短大で、就職に有利な簿記の資格は必ず取れますか? そして簿記は日商簿記が良いかなって思います。3級から受けるのが一般的だそうですが、 今から参考書など買って勉強するのはどうなんでしょう?中学生が理解できますか? また、勉強して、合格さえすれば中学生でも簿記の資格(1~3級)を取得することは可能ですか? 無知ですみません。教えてくだされば嬉しいです。

  • 日商簿記3級

    この6月に日商簿記3級、11月に2級の受験を考えています。 私は商業高校を卒業したので、商業簿記、工業簿記、会計を習いました。(全商簿記1級は合格しています。) 高校は2年前に卒業し、その後専門学校(音楽関係)に進学しました。そのためこの2年間、簿記には全く触れていません。 今月の初めに、専門学校を卒業しましたが、就職が決まらなかったため、事務のアルバイトをすることになりました。 いずれは正社員で事務の仕事がしたいので日商簿記を受験しようと思いました。 今、高校時代の教科書と本屋さんで購入したテキストで勉強しています。 そこで疑問に思ったのですが、3級は商業簿記と会計を勉強すればいいのですか・・・? 商業簿記と会計は同じものですか? 商業高校を卒業していてこんな質問をするのはどうかと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 中学生 全商簿記三級

    こんにちは。 志望校が商業高校の受験生です。 少しでも合格に近づくために全商簿記三級の資格が欲しいです。 間違えて日商簿記三級の本を買ってしまったのですが、日商簿記の本で勉強しても大丈夫ですか? また、今から勉強して一月に受かる可能性はありますか? よろしくお願いします。

  • 数学が得意でないと簿記は難しい??

    高校3年生の男です。 僕は短大入学後に「簿記」というものを勉強して資格を取ろうと思ってます。ですが商業高校に通ってないので「簿記」がどういうものかは詳しく分かりません!会計やら計算をすると聞いたのですが、これは計算や数学が出来る人でないと難しいですか? 教えて下さい!

  • 日商簿記と全商簿記の違い

    今、短大一年なのですが商業高校に通っていたころ全商簿記一級の勉強をしていたことを思い出して、折角なので日商簿記二級を取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、日商簿記と全商簿記で大幅に違う所があったりするのでしょうか。日商簿記の二級は受けたことがないので全くわかりません。また、勉強時間が2週間ほどしかなくても受かりますでしょうか。(私は全商で商業部門は得意なのですが工業部門は苦手です。) それと、将来プログラマーを目指しているのですが、簿記系の資格は有利に働くのでしょうか。 まとまりのない質問ですが、回答していただけると有り難いです。

  • 日商簿記2級を勉強するには

    日商簿記2級を勉強しようと思っているのですが、 2級の場合、商業簿記と工業簿記がありますが、この二つは 両方とも一緒に勉強していくものなのでしょうか。それとも 商業簿記を理解していないと工業簿記は難しいものなので しょうか。 よろしくおねがいします。

  • 日商簿記について

    商業高校の1年に在学中のものです。日商簿記3級の取得を目指しています。私はまだ初心者なので、全然知識がありません。そこで問題集についての質問なのですが、TACシリーズでいい問題集はありませんか?また、その問題集を使った効果的な勉強法を教えて下さい。あと、別件での質問なんですが、商業簿記と工業簿記というのがありますが、何が違うのですか?私は商業高校に通っているので商業簿記でいいのですか?御回答お願いします。

  • 履歴書に書ける簿記検定

    商業高校を卒業しまして、在学中に 全国商業高校簿記連盟?略して、全商簿記3級、 ○○県商業高校簿記連盟?略して、県商簿記3級、 を高校一年の時に取得しています。 日商3級はとってません。 この簿記3級は履歴書に書ける資格なのでしょうか??? 日商でないと効力はないのでしょうか? 卒業後すぐなら書けるかもしれませんが、 卒業後、10年はたってます・・・・。 よろしくお願いします。

  • 簿記について

    現在大学2年です。来年2月の日商簿記検定2級を受けようと思います。高校時代は商業高校でしたが、日商簿記2級まで取れませんでした。 簿記の知識もすっかり薄れてしまってます。 私の周りにも簿記がわかる人がいないのですが、どうやって勉強したらいいですか?

専門家に質問してみよう