• ベストアンサー

熱帯魚の水が。。至急お願いします。

三日前に水替えをして、魚を少し増やしました。 が、昨日あたりから水の表面に透明の膜が張った感じになり、気泡がその膜にぴったりくっ付いていて、割れません。いまの所、魚に異常はありませんが、どうしたらいいのでしょうか? あと、どうしてこうなったのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • yuko4
  • お礼率74% (242/325)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

 私水槽も水面に油膜が張る事が過去に何度かありました。  水面に油膜が張ると、水面から酸素が供給されない事や、フレークフードが下に落ちなくなったり、見た目のも良く有りません。 原因として考えられるのは、何かの理由で、生物濾過の機能が落ちた事が考えられます。 前に何かの本で読んでから、油膜は油を造るバクテリアに因ってこの様になると10年間認識しております。生物濾過が機能し始めれば自然と消えていきます。そのためにエアレーションは効果的です。 1、底砂をいじりませんでしたか? 2、濾過槽の濾材を掃除しませんでしたか? 3、新しい魚を入れたときにショップの水も入れた  上記の3件が考えられます。  油膜を張ったから直ぐに魚の調子が悪くなったと言う経験はありませんから、とりあえずは、ティッシュ等で油膜を取り除き、エアレーションを入れ、生物濾過を活性化すれば解決できると思います。

yuko4
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 2の場所がわかりませんが、まさに1.3はsinguraさんのおっしゃる通りです。 キッチンペーパーで取り除きなんとか治りました。 エアレーションが分らないので、主人に話してみます。

その他の回答 (4)

  • saratoga
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.4

多分割りと厚い、油膜だとおもいます。 油膜の発生原因は、外から持ち込む(油のついた手を入れるなど)こともありますが、ほとんどの場合、いわゆる水が出来ていないのでしょう。 つまり、水中バクテリアが十分に育っていなくて、分解しきれていない水中の有機物(魚の糞や死骸など)が浮いてしまうんです。 水槽のサイズや飼っている種類、個体の数などの情報が無いのではっきりしませんが、普通に飼っているのであれば、ほっといてもそのうちバクテリアは育ちます。特に油膜が魚に悪影響は及ぼしませんので、そのままでいいでしょう。 多分水替えの量が多くて(推測ですが)、水槽の中のバランスが崩れてしまい、バクテリアの調子が悪くなったんだと思います。時々ありますよ。水替えの量は、せいぜい1/3程度の方が、水槽の中のバランスを崩しません。 油膜が気になるのでしたら、ティッシュペーパーとかキッチンペーパーとかにすいこませ、物理的に取ってしまうしかありません。 余り、気にしないことです。

yuko4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全くの素人の私がただ水槽がきれいになればとやってしまって。。 主人が喜ばなかった意味がなんとなく分りました。 キッチンペーパーで取り除いたらおさまりました。 いろいろ教えていただき感謝です。これからは気をつけます。

  • belltake
  • ベストアンサー率16% (22/135)
回答No.3

油膜を前提にしますが・・・。 エアレーションはどうしてますか? 私の経験なのですが、日中Co2を添加して夜は止めていましたが、どうしても油膜ができてしまっていました。そこでペット屋に相談したところ、「夜間はエアレーションしてみましょう」と言われ、半信半疑でやってみたところ見事に油膜は解消されました。 こんな経験ですが、参考になれば幸いです。

yuko4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人が好きで飼いはじめたので、私はほとんど無知でして。。主人が忙しく水替えもできず、仕方なく私がやったもので、あせってしまいました。 エアレーションですね。主人に話してみます。

回答No.2

水槽環境が変わると、バクテリアに影響を与えて、 生物濾過が安定するまでは、 水質の変化が現れると思います。 あまり神経質にならなくても良いかと‥‥。 魚の様子を見て、 水換えの頻度を前より増やしてはいかがでしょう。

yuko4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 キッチンペーパーで早速取り除いた所治まりました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

水変え直後なら、手とかに付いている油の膜でしょう。 キッチンペーパーとか水面にペタッとおいて 吸い取れば大丈夫でけどね。

yuko4
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 直後になるのでしょうか?二日間は大丈夫だったので。。 早速試してみます。

関連するQ&A

  • 熱帯魚 水槽の水の色

    水槽の水の色が1ヶ月ほど前から、茶色に変色しました。 魚は今も元気です。 それ以前からの変更点といえば、ベタ用のZicraウォーターを入れたということぐらいです。 水換えは、2週間に一度約3分の1くらいを目安におこなっています。 2211の掃除を2ヶ月やらなかったことが原因かな、とも思っています・・・ ただはっきりとしたことは、分かりません。 なぜ水が茶色になってしまったのでしょうか? みなさんの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • たまに水替えしてのショックよりも頻繁な水替えできれいな水にした方が良い?

    素朴な質問です。 まだ2~3ヵ月のビギナーですが、よろしくお願い致します。 水槽は30cmと20cmの小さいものばかりです。 最初の頃、2週間以上に一度ぐらい1/4の水替えしてたのですが、 エビがよく☆になり、クラウンキリーやスカーレットジェムやパンダが☆になりました・・・。 (水ができてなかったのかもしれませんが) ある時、ここのある方のアドバイスで、 「魚に水を合わせるんじゃなくて、それぞれの水槽(水質)にお魚をなじませる(合わせる)て考えた方がいいよ。」 と言われてから、毎日きれいな水を1/4入れ替えています。 それからは魚、エビ(の動き)がとても安定しているように見えて、 今のところ死魚が一匹も出ないようになりました。 水替えにも、魚は「また来たか」て感じで(魚の気持ちは、わかわないけど・・・)、毎日の行事にしています。 たまの水替えペースのために、水が汚れてしまうより、あるいは、その時に水質が突然変わり、ショックを与えるよりも、、、 頻繁な水替えできれいな水になるべくしていた(これも魚にとってショックを与える)方が良いのでしょうか? でも、頻繁な水替えはバクテリアを減らしていることなので 良くないのかな・・・とも思うのですが、、、 いまのところ(水替えしなかった時よりも)調子いいですが。。。? わかりずらい質問、書き方で申し訳ありません。

  • 熱帯魚の水について

    グッピー2匹とカージナルテトラ6匹を30cm水槽に投入しようと思います ヒーターは購入しましたが現在は外掛けフィルターです。 よく水槽の立ち上げという言葉を聴きますが 外部フィルターを使い2週間~4週間くらいしてからではないと魚を入れたら 死んでしまう可能性が高いのでしょうか? 水は昨日カルキ抜きして水槽にいれたばかりです。 この状態で魚を投入しても問題ないでしょうか 水合わせはする予定です。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の水槽の水面にぬめぬめの水…

    まだ、熱帯魚を飼い始めて2ヶ月ほどの初心者です。 小型の熱帯魚他いろいろを30センチの水槽で飼っています。 昨日自宅に帰り水槽を覗いたら、表面(上のほう)に泡がありどろどろした感じになっていました、水もぬめぬめしていて、水槽に水があった所に白い線みたいなのができていました。 急いでどろどろした上の部分を汲み取り新しい水を追加しました。 外付けフィルタの流れが悪いからかと思い掃除をし流れを良くしてみました。 今朝方起きてみるとまた少しそのぬめぬめが溜まってるような気がしました…。 外付けフィルタの中に入れる奴がもうダメになっているのでしょうか? 水面を生活圏にするハチェットやデルモゲニーがとても心配なんです。 暑さのためとも思うのですがファンも取り付けていますし… よろしくお願いします。

  • コッピー 水の換え方

    先日、コッピーを2匹いただきました。魚を飼うのは初めてで、しかもすごく小さいので水換えはどうやったらいいのか困っています。 1、瓶は幅6cm×高6cm×奥4cmです。この中に2匹入っています。問題なく元気に泳いでいますが狭くないのでしょうか?まだ水は透明でキレイな状態ですがすぐ大きな瓶に移し替え必要ですか? その場合だいたいどのくらいの量が入るを瓶買ったらいいでしょうか? 2、水換えは一ヶ月に一度行うと説明書きがありますが、その時、水草と石は取り出し瓶も水でキレイに洗って前の水と新しい水を混合して戻しても問題ないんですか?大切なバクテリアなどなくなってしまいませんか? 3、水換えの時、魚が跳ねてしまう事がある、とありますが、なぜですか? 跳ねないように工夫できますか?小さくて見失ってしまいそうで不安になります。 伝わったか心配ですが 無知な私にアドバイスください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ、熱帯魚が死んでしまいます。

    私が気づくのが遅すぎました。 熱帯魚が今、死んでしまいます。 昨日1/3水替えしたのですが、先ほどグラミーが上でぱくぱくしているのでに気が付きました。 そして、今下に沈んでいきました。 後2匹熱帯魚がいます。 せめて二匹だけでも助けたいです。 今、私は何をしたらいいですか? 水を全部変えた方がいいのでしょうか? フィルターや石にも菌がついているのでしょうか?? 今すべきことを教えて下さい。 本当に何でもいいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の水

    丁度(1)ヶ月ほど前から熱帯魚をはじめた初心者です。 今は、グッピー(4)匹    プラティ(5)匹    コリドラス(3)匹 を40cmの水槽で飼ってます。 そこで、聞きたいのは、この前、悲惨なアクシデントがあって、水槽を丸ごと洗ったのですが、水槽が昨日から急に濁ってしまいました。どうしたらいいでしょう? 洗う前までは、何の問題もなく、きれいな水だったんですが・・・ どうすればいいのですか?教えてください。

  • 熱帯魚飼育について

    この度より熱帯魚を始めだしたのですが、水質悪化で魚が死んでいきます。  詳しい方ご教授をお願いします。 買い始めて1ヶ月ほどです。 水はアルカリイオン清水器を使い、無電解(浄水のみ)で初めて 全く問題なかったのですが、2度目の水替えで次々と魚が死んでいっています。割合は3日に1匹程度で・・・ 死んでいったのは、エビ、石巻貝、オトシンクルス、石巻貝、エビ、ネオンテトラの順で、、、 水槽は45cm 水草4種類程度、底からの濾過、エアレーション有り、底砂は濾過一番です。 最初の立ち上げが良かったので喜んでいたのですが、水替えしたときに多分アルカリ水を入れてしまったと思います。魚が次々死んでいってからph試薬で調べると・・・・・・なんと9オーバー!! 水草が溶けてるのをみてなんで?っと思っていたのですが、 慌てて、酸性の水を足して何とか中性にしては見たものの、3日経ったのですが、水が汚れています。 やっぱりアルカリイオン水での水替え(もちろん浄水のみ)が問題なのでしょうか? 今後のことが気になっています。 それと、今の状況でなにかできる策はないでしょうか? 経験者の方、詳しく伝授ください。 追記 家は24時間風呂なので、水足しに風呂水使ったらどうなのでしょうかねぇ?浄水器の水は濾過されてしまって、何かが足らないような気もするので・・・水槽に手を突っ込むので、安定している風呂水なら軟水になっているのでは?・・・でも大腸菌も心配 とか色々考えています。

  • 至急!熱帯魚!口パクパク!

    至急!熱帯魚! 魚、全員口パクパク 昨日、嫁が水が汚いので 底砂、フィルター、流木など 全てを綺麗に水洗いしてしまいました。 そしたら今日 ミナミヌマエビ 10匹が全滅 ブラックネオンテトラ 7匹とグッピー2匹 全員が水面で 口パクパクしてます 環境は40センチ水槽です よくよく聞いたら 全て水替えしたが 半分天日干しの水 半分水道水 薬を カルキ抜き バクテリアの液体 コケとりの液体 ニゴリご取れるんです の4種類を入れたらしいです コケとり用の貝も 水面上に上がってきてます 私も全くの素人ですが ここ一年 問題なく父の形見の 熱帯魚を 3歳の子供ど楽しんで 世話してきました エビが10匹以上全滅して 子供共々 ショックです この一年 初めての口パクパク 薬剤を入れすぎと 全部の水入れ換えが 原因は解っているのですが どう対処すればいぃのでしょうか? また今後 気を付ける点を 素人にご教授下さいませ。 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 愛する熱帯魚がどんどん死んでいって困っています><

    タイトルのとおりうちの熱帯魚がどんどん死んでいって困っています。 原因と対策がわかる方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? 【環境】 水槽:60cm水槽 底砂:アマゾンの白い砂 ろ過:オートパワーフィルター AX―30 エアレーション:有り 魚:コリドラス・パンダ(Sサイズ)×8匹   コリドラス・ジュリー(Sサイズ)×3匹   コリドラス・シュワルツィ(Mサイズ)×3匹   ブラックネオンテトラ×10匹   バタフライ・レインボー×4匹   アフリカン・ランプアイ×7匹   スカーレットジェム×4匹 です。 水草は多少植えてあります。 水槽が小さい魚でいっぱいなので酸欠を防ぐためにエアレーションをしてます。 水かえはカルキ抜きと、テトラバイタル、テトラアクアセイフを使用しています。 最近水がにごったりすることがあったので水かえの回数が多くなり、ストレスを与えすぎてしまったかなと思います。 あと、なくなっていった魚ですが、ここのとこ毎日1匹ずつブラックネオンテトラが死んでいます。 症状としては外傷はないのですがフラフラと逆さになっていって時期なくなっていくものです。 あとはバタフライレインボーのメスが体のところどころが赤く血がついたような感じになって死んでしまいました。 スカーレットジェムのメスは全身が白くなり水面で口をパクパクさせながらそのまま死んでしまいました。 あと、まだ死んではいないのですが、コリドラスジュリーが1匹えらのところに白いできものみたいなのが出来て、中が血のにじんだような感じになっています。 どうすればいいでしょうか? いろんな症状が出てきて困っています。 よろしくお願いいたします。