- ベストアンサー
- すぐに回答を!
履歴書の長所・短所について
履歴書に長所と短所を書かなければならないのですが、書くスペースがそれぞれ1行ぐらいしかありません。書くスペース最低でも4行ぐらいあれば、具体例をあげて書くことができるのですが、1行ではなかなかおさまりません。1行で自分の長所と短所を人に分かりやすく伝えるにはどのようなことを書けばよいのでしょうか?このような場合は抽象的に書いてもよろしいのでしょうか?お願いします。
- pism
- お礼率88% (53/60)
- 回答数1
- 閲覧数663
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
貴方のセールスポイントですから、抽象的はあまり望ましくないですね。 履歴書自体の用紙をもっとアピール文が書けるタイプに変えてみては?
関連するQ&A
- 履歴書に書く長所と短所について
履歴書に書く長所と短所についてなんですが長所と短所は何処からどう見ても長所は長所で短所は短所と見る以外に見ようが無い書き方をすればいいんでしょうか?たとえば極端な書き方をすれば長所なら「努力家でまじめ」短所なら「短期で人付き合いを苦手とする」といった感じです。それとも長所は長所でそのままで、短所は逆から見れば長所にも捉えられるような書き方をすればいいんでしょうか?たとえば「慎重になりすぎてしまう性格のため行動が少し遅くなってしまう」といった書き方です。これなら「慎重な性格」 という部分は見方によっては長所に見ることも出来ると思います。たとえがいいか悪いかはわからないですがいけんをいただきたいです、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 履歴書には長所短所を書くか
履歴書には長所短所を書くか まだきめてませんが 面接時聞かれるかもしれないので どなたか文を整理して欲しいです 長所は明るくて人見知りをしないところと書くつもりなんですが、 私の短所は 決断力に欠ける時がある 物事を考えすぎる 思い立ってすぐ行動すると失敗する の逆で 時に気が短いところがあります。 時々優柔不断ですが時々短期みたいな… ようは典型的なAB型で 気分屋なので、その時々によって、変わるんです。 一概にいつも優柔不断とは言えません。 私が考えた文は2つあるんですが この文になんと続ければよいでしょう? 短所は物事を深く考えすぎるところがありますが、、、、、 短所は思い立ってすぐ行動すると失敗する、、、、、
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 履歴書などに書く長所、短所でピンチです。
こんにちは。 恥ずかしいのですが 自分の長所、短所(特に長所)がわからなくて困っています。 胸を張れるような長所がなくて 人にも聞ける状態ではないので、皆さんの長所、短所の中から自分にも当てはまりそうなものを探したいのです。 皆さんの長所、短所などを教えてください。 できるだけ多くの長所、短所などを教えてください。 できるだけ今日、明日中にお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 長所短所など書くのが苦手です。
私は、履歴書などで、長所や短所を書くのが苦手です。自己PRとか書くのも苦手です。 おとなしいとか人付き合い苦手とかの、マイナスな短所は浮かぶのですが、履歴書などに書くような内容になりません。 また、特に長所がほとんど思い浮かばず、どう書けばいいのか悩んでしまいます。 30代後半ですが、アルバイトなどのフリーターを今までしてきて、それも仕事して無い期間が多いですし、人付き合いとかも苦手なので、余計にどう書けばいいのか悩んでしまいます。 親などに長所や短所書くのにヒントなるような他人からみた自分の性格など聞くのですが、分からないから自分で考えてとかになってしまいます。 自己PRなども書くのが苦手です。 どのように書いたらいいんでしょうか? 書くためのヒントとか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 短所と長所について・・・☆
履歴書の長所と短所の例文が載っているサイトはありませんでしょうか?また参考になる長所と短所の書き方がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 履歴書・職務経歴書
- あなたの長所、短所は?
きっちりした文章(履歴書、受験の願書など)に書くあなたの長所と短所を教えてください。 私の場合、長所と短所が同じような意味のことになってしまうのでいつも困っています。
- ベストアンサー
- アンケート
- 履歴書の「長所と短所」を掘り下げたい
長所は我慢強い点です。玩具店ではサービス残業や、殴られたことがありましたが、学業が忙しくなるまで働いてきました。どれ程辛くても感情を整理し、改善すれば乗り越えられると信じ、好きな仕事は最後まで働きたかったからです。理不尽に怒られたこともありますが、下手に出て、相手の気持ちを聞き、改善策を提案しました。なので困難があったほうが頑張れます。 その為やりたい事ではなく、「相手にあわせること」を優先していました。常に緊張して体調を崩し、無気力な状態で積極的に働くにはどう考え方を変えるべきか考えてきました。自分を疎かにするのが欠点なので、率先して行動し、話しかけてます。 以上が長所短所の内容です。いままでしてきたことの動機、こだわりを考えるとこれしか思いつきません。ネガティブと思われそうです。なので履歴書とは別の自己PRに 最後に、私がここまで頑張れたのは、できないままでいたくないから、迷惑をかけたくないからです。この自己PRを書いた理由も、今のままではいけない、と思ったからです。なので困難があったほうが頑張れます。貴社のように世界に立ち向かえる人間になるために頑張りたいです。 と書きました。ちなみに私は新卒です。書き方、テーマを変えたほうが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 短所 長所がうまくまとまらないです
履歴書にかきたいのですが 思いつきません 一応友達に聞いてみました 短所→落ち着きがない、優柔不断 長所→人見知りがない、人を見極めれる アドバイスお願いします(`・ω・´)
- 締切済み
- 履歴書・職務経歴書
質問者からのお礼
ありがとうございました。アピールがないとやはりだめなような気がしてきましたので、少ないスペースの中に頑張って書こうと思います。
質問者からの補足
ごめんなさい。履歴書が指定のものなので、用紙を変更することはできません。小さな字でも具体的に書いたほうが良いのでしょうか?