- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ファンデの質感をあまり変えないフェイスパウダー
私はその日の気分や肌によってファンデをいろいろ変えるタイプなんですが 下のファンデの質感をあまり変えない万能なフェイスパウダーはありますでしょうか。 マットにしたいならマットのフェイスパウダーを ツヤを出したいならツヤ系を・・・とチョイスしたほうがいいのかもしれませんが ファンデのほうに投資しているので、パウダーは万能タイプのもので統一したいです。 お粉自体にカバー力やツヤ・ラメ感(逆にすごくマットになるなど)があるものではなく 下の肌の質感を透けさせてくれるようなフェイスパウダーだといいのですが。。。 そういった下のリキッドやクリームの質感を損なわないような良いお粉がありましたら教えて下さい。
- kyuuri2004
- お礼率71% (111/155)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- yuttko
- ベストアンサー率68% (40/58)
初めまして。 下のリキッドやクリームの質感を損なわないような良いお粉は今まで色々使用してきましたが(ラメが入っていたり、ピンクぽいとか。紫っぽいとか、黄色ぽい感じ)等がありましたが、 一番下のリキッドやクリームの質感を損なわないような良いお粉は<ローラ メルシエの・ルースセッティングパウダー(トランスルーセント・無色←見た目は少し色がついているように見えますがつけてみると無色です) カバー力もあまり無いですし、ラメ感も無いのですが透明感が出て、乾燥もしませんし、下のファンデーションをいかしてくれる感じが凄くしました。 去年頃から、@コスメでも常に上位になっているフェイスパウダーです。 をご参考になれれば幸いです。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
こんにちは。 35歳既婚者です。 私はパルガントンのパウダーがお気に入りです。 セラミド配合で乾きにくく化粧崩れもしづらいので。 あまり質感をそこなう感じはありませんでした。 パフよりブラシでつけるほうをお勧めします。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 パルガルトンは以前使ったことがあるのですが、どうも私には赤っぽくなってしまうみたいです。 せっかくお勧めしていただいたのにごめんなさい;;
関連するQ&A
- フェイスパウダーかファンデか
フェイスパウダーのみ使用しているのですが、ファンデに変えようか悩んでいます。 元々フェイスパウダーは肌への負担が少ないと聞いたのでフェイスパウダーのみにしていました。しかし最近クマが目立ち、コンシーラーで隠そうとしてもなかなか隠れません。フェイスパウダーよりはファンデの方がカバー力(?)もあると思うのでフェイスパウダーのみよりはクマが目立たないんじゃないかというのと、乾燥肌なのでリキッドファンデの方が良いのかなとも思いました。ただファンデは肌への負担が大きいので悩んでいます… これからもこのままフェイスパウダーのみでいくか ファンデに変えるか アドバイスお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 透明、あるいは薄づきで自然なフェイスパウダー
透明か、薄づきでナチュラルな感じのフェイスパウダーを探しています。 カバー力はあまり求めていません。 いかにも塗りました、という感じにならず、元のファンデの色を 邪魔しないものが理想です。 今はリキッドファンデ、またはBBクリームを使っています。 テカリを抑えて肌をマットにする程度の、色があまりべったり付かない できれば透明なパウダーが欲しいと思っています。 今手持ちのパウダーは、カバー力が結構あって、ファンデ代わりにも 使えますという感じのもので、普段近所へ出かけるだけの時は そのパウダーだけで済ませることも多いです。 きちんとしたい日はリキッドを塗って、その上にそのパウダーを 使うのですが、それだとかなり「塗ってる」感が強くなってしまいます。 でもパウダーだけだとやっぱり乾燥が気になります。 持ち運びしやすいプレストタイプで、お手ごろ価格(3千円以内くらい)で おすすめがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パウダーファンデが一部固まる・・・
朝、下地→リキッドファンデ→パウダーファンデとメイクするんですが ・・・リキッド塗り終わったあと(リキッド塗らないにしても 下地をつけたあとでも)って、肌が湿っていますよね?? その上からパウダーファンデをスポンジに取り、肌へ塗ると スポンジが湿りますよね??そしたら、その湿ったスポンジで またパウダーファンデを取りますよね?? そしたらパウダーファンデも一部湿ってその部分だけ固くなるとゆうか 何日たっても濡れて固まってしまってその部分だけ粉がつかなく なるんです(汗) みんな、そうならないのですか???
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- フェイスパウダーとファンデの違いがわかりません
フェイスパウダーとファンデを肌につけ比べても違いがないのですが あまり変わらないのでしょうか? 私はニキビや肌にトラブルはほとんどありません。 つけても違いがない場合は、 肌の負担を考えた場合、 ファンデよりフェイスパウダーのほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パウダー・リキッド・クリームファンデどう変わる?
私は23歳、混合肌です。 今までプラウディアのパウダーファンデを使っていたのですが プラウディアが無くなるという事で これを機に別のファンデにしようと思って・・・ ちなみにプラウディアだと付けたて粉っぽかった・・・ 素肌っぽくて、でも艶が出るものを探しています。 Tゾーンがテカッてしまうので、なるべくテカらないもの。 パウダー・リキッド・クリームファンデ どれがどんな肌になるのでしょうか? あとカバー力があるものだと素肌っぽくならないのでしょうか? あともうひとつ 友達にRMKのクリームファンデを薦められたのですが どうなのでしょうか? 教えてください!!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデの後につけるパウダーについて
リキッドファンデの後につけるパウダーについて質問です。 すごい初心者の質問なんですが… 今、私は薬局でアルバイトしている友達からもらったリキッドファンデを使っています。 もともとテスター…だったものです。 自分の肌の色にあっていたので使っています。 私は今までリキッドファンデを使ったことがなかったのでパウダーファンデと同じように、下地→リキッドファンデで終わらせていました。 でもなんかマットな感じになるなと思い検索をかけたらリキッドファンデのあとにパウダーをつけることを知りました。 そこでパウダーを購入しようと思うのですが、 ルースパウダー?プレストパウダー??フェイスパウダー??? …といったいどれがリキッドの後につけるものなのかが分かりません。 パウダーファンデをつけるわけではないんですよね?? そこで、いったいリキッドの後には何をつけたらいいのか教えていただきたいです。 また、おすすめがあれば知りたいです。 こんな初歩的な質問ですみません。お願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ツヤがでるファンデとベースメイク
普段はリキッドファンデを使っています。マットな肌よりツヤがでるようなみずみずしい感じの質感が好きなのですが広告を見ただけでは本当はどうなのかわからないので教えてください。下地効果のあるものとかならさらにいいです。あとにきびや毛穴の詰まりが気になるので肌に優しいものがいいです。RMKのファンデってどうなんでしょうか?ちょっと気になっているのですが。 あとベースメイクのやり方がいまいちわかっていません。普段は下地も塗らず肌を保湿したあとすぐにリキッドファンデをスポンジで付けて気になるところをコンシーラーで隠して終わりです。パウダーを塗ると粉っぽくなりそうで時々しか使いません。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ファンデがすぐ落ちてしまいます
RMKのリキッドファンデをして、その上から パルガントンのフェイスパウダーをしているのですが すぐ落ちてしまいます(/_;) ファンデをマットにした方がいいのでしょうか? それともフェイスパウダーを変えるべきですか? コメントよろしくお願いします(/_;)
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデorパウダーファンデ
リキッドファンデを塗ってからパウダー載せるのと パウダーファンデを何回も上から化粧直しするのどっちが肌に悪いんですか? 美容研究家かなんかがリキッドファンデは肌に負担が大きいから パウダーファンデで済ませるようにといってたので リキッド+パウダーをやめてからパウダーファンデだけにしてみました。 パウダーファンデだけだと肌がきれいじゃないし顔色が悪いので1日に何回も化粧直ししないと 持ちませんし毛穴とか全然隠れません。 化粧下地は何使ってもあまり変化はありませんので特に今回は触れません。 1日 リキッド+パウダーファンデで化粧直し2回 1日 パウダーファンデのみで化粧直し5~6回上から塗る どっちが肌に悪いですか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
ローラメルシェは近くにお取り扱いのお店がないのですが、やはりベースメイクが良いのですね。 @コスメでの評価も良いので一度試してみたいです。 ありがとうございます。