• 締切済み

ノートPCのWinXPホームでキヤノンのLBP-310を使ったらデスクトップPCのWin98SEでは印字不能に

ノートPC(Pentium 1.4Ghz :WinXP ホーム)を購入したので、これまで使っていたキヤノン製LBP-310を接続してプリント・アウトしたら問題なく動作した。  その後に、デスクトップPC(セレロン300A、Win98SE)にこのプリンタを接続し、Wordの文書を出力しようとしても、文字化けした印字出力してエラー停止してしまう。  PCとは通常のプリンター・ポートにプリンタ・ケーブルでプリンタを接続しているのですが.....  メーカーがサポートしなくなったプリンタや古いOSは、新しいOSとは共存できないのでしょうか?

みんなの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 普通では考えられない故障です。 同じ原稿であれば、OSがなんであれ、適正なプリンタドライバを使っていれば、プリンタポートからの出力は同じになるはずです。 共存云々ということはありえない話です。 制御コードはLIPSIIIとESC/Pのモードをもっていますが、キヤノンの場合パネル設定よりもPCからの命令が優先する設計のはずです。 さらに付け加えるなら、パネルと呼べるようなものもありませんし、XPは標準でLBP-310用のドライバを持っていますので(LIPSIII)、モードが変っていることも考えられません。 たまたま、データーのサイズ等の関係でプリンタがフリーズすることはありますので、電源を一度切ってみること。 それで直らなければ、98SEのドライバを疑ってみることです。 LBP-310のドライバは正常でも他のドライバが干渉していてトラブルを起こすことがあります。

Takamino
質問者

補足

NECのQ&AにLBP-310との組み合わせでデータが受け取れない場合があるという事例がありました.自作PC機でも同じトラブルが出るのではないかと考えていたのですが,.... 98SEのドライバに入れ替えたのですが,テスト印字で文字化けして数ページの出力になり,エラー停止で電源を切っても,同じことの繰り返しです.  LIPS3モードがメインなのですが.....

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

物理的にプリンタを付け替えた場合は、一旦プリンタの電源を切る、プリンタのコンソールにあるボタンでリセットを行うなど、ハード的にリセットが必要です。 そうしないと、付け替える前にプリンタに設定されたモードやコマンドが残っていて、予期しない印字結果になります。 例えば、付け替え前にESC/Pモードにされたまま、PR201モードになっているつもりのPCに繋ぎ替えると、ESC/PモードのプリンタにPR201用コマンドを送り、誤印字します。 それに、繋ぎ替えの際にコネクタの接触不良、コネクタの緩みなどで誤印字する事もあります。 繋ぎ替えやプリンタのリセットが面倒だと思いますので、2台のPCをLANで繋ぎ、片方のPCに繋ぎっ放しにして、プリンタ共有を利用して両方のPCから印刷出来るようにして下さい。

Takamino
質問者

補足

プリンタは電源を切ってから,デスクトップに接続しました. LBP-310には外部から操作できるSW類はわずかですので,ソフトで制御しているようです.  LIPS3モードでプリンタ・ドライバーを設定しています.

関連するQ&A

  • Win98SE+WinXP(Pro)+Linux

    自作PCで40GBのHDにWin98SEをインストールし、 別のHD3.2GBにLinuxをインストールして使用しています。 40GBのHDにWin98SEとWinXP(Pro)を共存させ たいと思っているのですが、可能でしょうか? 3.2GBのLinuxほうも接続するという前提です(笑) 出来るのなら方法など教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • WinXP上でWin98SE用のソフトを動かす方法。

    よろしくお願いします。 一年前にWin98SEからWinXP proにPC買い替えからOSも変更しました。 ただ、最近になってWin98SEを使っていた時代のソフトを必要にかられ入れたのですが、動きませんでした。 友人達に聞いたりして、互換モードでは?となったのですがやはり走りませんでした… このソフト類は高額なため、おいそれと買い替えるなんて… という感じなのです。(学生なので…) どうにかして動かしたいのですが、よい方法はありませんか? デュアルブートなどは聞いたことがあるのですが、まったく分かりません… よいアイディアなどがあったらご教授お願いいたします♪

  • mac OS (10)に対応していないプリンタをmac OS (10)PCに接続する方法

    キヤノンレーザプリンタLBP-740はmac OS (10)には対応していません。 現在、Win XP、Win98、mac OS (10)の3台のPCがあります。ネットワーク接続はこれからですが、このプリンタをこれから構築する場合、Win XP、Win98を利用してmac OS (10)から出力させることは可能なのでしょうか? 可能な場合、どういった方法で接続すればよいでしょうか? 不足情報があればご指摘下さい。

  • Win98(SE?)→WinXPマシンの乗り換え(続きです)

    前の投稿でレスをしていただいた方、ありがとうございました。 またなのですが、その前に経緯をお話します。 HUBを買おうと先ほどお店に行ったところ、IEEE1394の 接続ケーブルがあり、そちらの方が安価でした。 PCをよくよく確認するとHUBは必要ないとのことで買わなくて済みました。 というのは今の機種はキーボードにUSBがあり、そこから マウスをさしていたので、それで足りないと思ったのです。 (説明が長くてすみません) それで、今の機種も買い換えの機種もIEEE1394ポートが あり、そちらに替えてもらい、帰ってきたところです。 それで、閉店時間間際で、明日は仕事なので、今日中に でなくては交換できない、と思い、交換したところなの ですが、よく見るとWinME/XP専用、と書いてあったのです。 OSはWin98なので、それからは外れるのですが、 デバイスを確認するとデバイスは入っており、 正常に動作している、と出ました。 コンパネ→ネットワークでIEEE1394が 出てこないのが気になるのですが・・・ 誤ってこちらは消してしまった可能性もあるので 確認しなくてはならないところですが・・ 助言などがありましたらよろしくお願いします。 私のPCのスペックは以下の通りです。 ただいまのマシン FMVDESKPOWER C4/66L3V(コジマオリジナルモデル) OS:Win98(プロパティにはSecondEdition4.10.2222 Aと表記 CPUはPentium3 667Mhzです 乗り換えるマシンは FMVDESKPOWER CD35E5K(コジマオリジナルモデル) OS:WinXP Home Edition CPUはAMD Athlon TM XP 2400+です。

  • DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PC

    DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PCを探しています。 中古でも、新品でも構いません。 私の狭い部屋にはゴミのような古いPCが多数あって、それぞれに色々なOSが入っています。 日本語版の PC-DOS/V、MS-DOS/V、Win3.1、NT3.51work、Win95、NT4.0server、Win98、Win98SE、WinXPpro から、英語版、簡体字中国語版、繁体字中国語版、アラビア語版、韓国語版の MS-DOS、Win95、Win98 などなどです。 元々プログラムの動作確認用で、今では殆ど使用していませんが、DOS や Win3.1 辺りは今でも時々必要です。 既に幾つかは外付けのHDDに入れてマルチブートにしてますが、デカイ筐体の古いPC(IBMとかDECとか数台)がとても邪魔なので、全てマルチブートにして、小型PC1台で運用したいと考えております。 しかし、最近の小型PCだとドライバの関係で古いOSが使用出来ません。 どなたか、それなりの性能で「こんなのどう」みたいなおすすめのPCが有りましたらご教授下さい。 長文失礼しました。

  • Win98とWinXP Homeとで、ブロードバンドルータを使ってのLAN構築がうまくいかない

    今までWin98とWin98SEで使っていたLANにWinXP HomeのPCを繋げようとしましたがうまくいかず、しらみつぶしに原因を調べているところです。インターネットには3台とも接続できています。 そこでお聞きしたいのですが、Win98でデスクトップ上の「ネットワークコンピュータ」を開くと、そのコンピュータ自身のアイコンも表示されていますよね? ところがWinXPで 「MicrosoftWindowsNetwork」>「ワークグループ」 を開いても、何も表示されません。これって普通のことなんですか?

  • ブロードバンドルータを使ってWin98とWinXP HomeでLANを構築するには?

    ブロードバンドルータ (Corega BAR SW-4P) に Win98 と Win98SE を繋いだLANを使っていました。新たに WinXP Home のノートPCを繋げ、接続ウィザードを使って試みましたが、インターネット (Yahoo!BB) には接続できますがLANには繋がりません。 どうすれば LAN に繋げられるのでしょうか?  どなたか詳しい方、簡潔に教えていただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • WinXP HomeEditionのプリインストールモデルにWin98SE

    お世話になっております。 さて、件名の通りWinXP HomeEditionのプリインストールモデルにWin98SEをインストールしたいと思っています。 最初から、Home版しか存在しないので、ドライバ等で不具合が出てまともに動かないと思いますが、業務(社内PC管理)上複数のOSが必要なので、無茶を承知で入れることにしました。 このPC、デフォルトではFDDとCD-ROMドライブ両方ともありません。パーティーションがCとDに分かれています。 そこで考えたのが、DドライブにWin98のCabsフォルダをコピーしインストールする方法です。しかしコマンドプロンプトから入ったDOSではインストールは不可能ではないか?ということですが、いかがでしょうか。Winの起動中ってインストールってムリでしたよね? もう一つの方法として、別PCに一度HDDを接続してそこでWin98をインストールしてから戻す。これが早いですかね?

  • (外付けHDD) WinXPとWin98seで共有する時のフォーマットは?

    Logitecの外付けポータブルHDDを購入しました。 通常は会社のPC(Win2000)と自宅PC(WinXP)に接続して使用するのですが、稀に古いノートブック(Win98SE)にも接続する予定です。 HDDに入れるのはMy Documentsの中味、つまりエクセルとか写真などのデーターファイル及び簡単なアプリケーションファイルなのですが、NTFSでフォーマットしてもデーターファイル等へのアクセスはWin98SEでも可能でしょうか? それともWin98SEでの使用を想定している場合は FATでフォーマットしたほうが良いのでしょうか?

  • Win98のPC2台を繋げていたLANに、WinXP HomeのPC1台を繋げようとしましたがうまくいきません

    ■ 使用機器 旧PC: シャープ Mebius MN-395-C33 Win98 新PC: 東芝 DynaBook SS S5/280PNLN WinXP Home ルータ: コレガ BAR SW-4P ■ 行った作業 旧PCのケーブル(カテゴリー5)を新PCに接続。 新PC起動。タスクバーにアイコンとエラーメッセージ「ローカル エリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません」が点滅。 (作業続行) コントロールパネル > ネットワークとインターネット接続 「ホームネットワーク…をセットアップまたは変更する」選択 ネットワーク セットアップ ウィザード 「ネットワークの別のコンピュータ経由…でインターネットに接続している」選択 (作業自動開始) 「もう少しで完了です…」 「他のコンピュータで…必要はない」を選択 (作業自動終了) 依然、タスクバーにアイコンとエラーメッセージ。 ■ 異常点 ・ コントロール パネル>ネットワークとインターネット接続>ネットワーク接続 「LANまたは高速インターネット」>ローカルエリア接続 で、 「有効」と「ネットワーク ケーブルが接続されていません」が交互に現れる ・ ルータの表示ランプ (1)「ポートが100Mbpsで動作しているときに点灯。消灯している場合は、10Mbpsで動作していることを示す」ランプ 旧PC接続時…消灯 新PC接続時…点灯と消灯を繰り返す (2)「本製品と接続装置とのリンクが確立し、相互に通信可能な状態にあるときに点灯。また、パケットの送受信が正常に行われているときに点滅。」 旧PC接続時…点灯 新PC接続時…消灯 (3)「ポートがFull duplexで動作しているときに点灯。消灯している場合は、Half duplexで動作していることを示す」 旧PC接続時…消灯 新PC接続時…点灯と消灯を繰り返す どうすれば良いでしょうか。詳しいかた、よろしくお願いいたします。