• ベストアンサー

税務署からの書類について

先日税務署から「お買いになった資産の購入価格などについてのお尋ね」なる書類が届きました。 昨年親と不動産を共同購入し、資産分割割合は50%にしています。 昨年税金は納めているのですが、このような書類が届くのはよく分かりません。 書類の記入事項には ・購入価格 ・登記費用 ・購入金の出所(借入機関、もしくは預貯金高) ・購入時の収入(源泉徴収) ・贈与対象 など、が有ります。 登記は50%ずつにしてますが、購入資金は50%ずつではなく、親に70%ほど出してもらっています。 この書類は最後に「この依頼は、御理解と御協力により提出をお願いするものです。」 と有りますので提出義務は無いと思いますが、 なぜこのような書類が届くのかが分かりません。 また、この書類は「任意」と解釈して提出しなくても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「お尋ね」というものですね。私も家を購入する際に初めて存在を知り、ネットでいろいろと調べました。 なぜ来るのか、という疑問ですが、無作為に選ばれている部分が多いそうです。私はお尋ねに備えて金銭消費貸借契約書などを念入りに作ったのですが、お尋ねの対象にはなりませんでした。 提出が任意か否かですが…「御理解と御協力により」と書かれていても、提出しないことでいらぬ疑惑を招くこともあるそうです。親御さんとご相談の上、問題なさそうならば提出されたほうがいいのではないでしょうか。 http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20040625A/ http://www.token-trust.co.jp/tisiki/otazune.htm

junjun-down
質問者

お礼

ありがとうございました。本日税理士に相談したところ、やはり贈与に関するものだそうです。 書類をそろえる予定です。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.2 さんの補足です。 >それは...その差額の20%が贈与になりますよ。 親子間の住宅所得用の資金贈与は特例があります。 (下記URL参照下さい) ただ、この適用を受けるためには申請が必要ですので参考URLを良く読んでみてください。 なお、返事を出さない場合は「何かあるのでは??」と疑われやすいと思いますが・・・・

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4502.htm
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

書いて提出するかどうかは、任意です。しかし、出さないとどうなるか知りません。 私は、書いて出したもので。 出す以上は、説明できるようにしておかないと、自分の首を絞めます。 なぜ来るのか? 登記すると8割くらいの確率で来るようです。建売で隣同士で、物件価格が高いひとに来ないで安い人にきたとか、任意の抽出のようです。 資料収集のためです。あとは、グレーじゃないかと推定している場合です。

  • cool2006
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.3

そうですね、前の方のいうとおり、税務署は贈与に一番関心があるのです。 チェックする点はいくつかあると思います。 大前提は、共有持分と供出資金のバランスが取れているかということです。 たとえば、共働き夫婦が、頭金を半分づつ出して共有持分を50%にし、ローンを半々にして組んだが、妻の収入は夫の半分であったという場合・・・その物件を譲渡するとき、夫から妻に対する贈与があったという判断がされる場合があります。 持分割合を変更するか、20%分は相続時精算課税か何かで届けておくのが無難ではないでしょうか・・・

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>昨年税金は納めているのですが、このような書類が届くのはよく分かりません。 結構その書類は送られることがあるので気にする必要はありません。 地域性もあるのか、来た人来ない人がいるようです。 >登記は50%ずつにしてますが、購入資金は50%ずつではなく、親に70%ほど出してもらっています。 それは...その差額の20%が贈与になりますよ。 そういうことを確認したくてその書類を送っています。 >と有りますので提出義務は無いと思いますが、 そうですね。 >なぜこのような書類が届くのかが分かりません。 金額の大きなものですから特に「贈与」がなかったかどうかは税務署の一番の関心事です。なので書類を送ってできれば教えてねとくるわけです。 >この書類は「任意」と解釈して提出しなくても良いのでしょうか? ご質問の場合どうするかはなんとも答えられません。20%の贈与分をどうします? 税理士に相談されては? 去年登記したばかりであれば3/15まで時間があるから登記の持分変更は通達の例外適用で可能かもしれませんよ。

junjun-down
質問者

お礼

ありがとうございました。そろえる書類はたいしたことなさそうです。

関連するQ&A

  • 税務署への提出書類郵送 どんな送り方をすればよい?

    親から贈与を受けると、一律20%の相続税がかかりますが、 2011年度予算の特例により、住宅購入目的の場合は1,000万円まで非課税になります。 この制度を利用して、先月、親からの贈与を税務署に申告したのですが、 その時には住宅の登記が完了していなかったため、添付が必要な登記簿謄本のコピーが提出できませんでした。 後日、入手し次第、提出すれば良いとのことだったので、 先日入手した登記簿謄本のコピーを郵送しようとしています。 (税務署に電話で確認したところ、わざわざ会社を休んで提出に来る必要はない、とのことで、郵送が認められています。) そこで、封筒に80円切手を貼ってポストに投函しようと思ったのですが、 ふと、そんな送り方で良いのだろうか? と頭をかすめましたので、ここに投稿しました。 ちょっと調べたのですが、よく聞く「簡易書留」なるものは、 郵便物が紛失した際に最大5万円の補償が受けられるとのこと。 登記簿謄本のコピーなど、それ自体に何の価値もなく、 失くしたならまたコピーすればよいだけのものなので、そんな補償は必要ありません。 しかし、もしこの郵便が税務署に届かなかった場合、 親から贈与を受けておいて、必要な提出書類を提出しなかったので、 贈与税200万円を払いなさい、なんてことになるのは、避けたいと思います。 この場合、私はどんな送り方をすれば良いのでしょうか?

  • 税務署からのお尋ね

    近々中古不動産の購入予定です。購入資金について、夫が2分の1(うち半分は私(妻)の父からの借入)、私が2分の1を預貯金から充てるつもりです。現在、私は無職ですが、過去10年の給与からと親が私名義で貯金していたものがあるのですが、常識的に考えて少し資金が多すぎるように感じ、「税務署からのお尋ね」対象になるのは確実な気がします。通帳は8年ぐらい前からの分はあるのですが、「出所不明の入金(50万程度)」や「身内への金銭の貸し借り」や「親からのお小遣い」やその他メモがいろいろしてあるので、いろいろ突っ込まれそうで、あまり税務署に見せたくありません。どこまでチェックされるのでしょうか。直近8年位の源泉徴収票だけでは無理でしょうか。実際の調査について、どなたか教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 先日、税務署より「贈与税の申告について」という書類が届きました。

    先日、税務署より「贈与税の申告について」という書類が届きました。 その書類に記載されていた内容は以下の通りです。 ___________________________________________________________  ・平成18年に取得された資産について、贈与税の申告がない。  ・7月30日の午後に税務署で説明する。  ・資産の所在:簡易生命保険管理機構  ・資産の種類:養老保険満期金  ・数量:300百万円  ・当日持参の書類    1.贈与税の申告について    2.保険会社から受け取った支払明細書    3.印章 ____________________________________________________________ 数年前に親から連絡があり、保険が満期になったが、私の印鑑がないと満期金が 受け取れないと言われたため、郵便局へ同行し解約手続きを行いました。 親から満期金をもらう理由もないので、受け取ったお金はそのまま親に渡してあります。 (契約人は、親。受取人は私です。) そこで質問です。 私が満期金を受け取っていれば一定の贈与税を課されると思いますが、 親に返した場合でも贈与税が課されることがあるのでしょうか。 親に満期金を返したと税務署に言った場合、親が私に贈与した・ 私が親に贈与したとみなされ贈与税を二重にとられるのでしょうか。 ちなみに私は社会人であり、給与所得があります。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 海外で贈与された分の税金は?

    非居住者です。外国籍の妻の国で 資産贈与を受けました。それを 現地労賃収入と共に持ち帰り 不動産を購入したいと思いますが、 登記後に税務署のお尋ねが来た場合、 1)購入資金の出所として認められるので しょうか。 2)また提出書類としてはどんな物を 要求されるのでしょうか。 3)その他、問題点があればお教えください。 宜しくお願いします。

  • 税務署からの「お尋ね」について

    昨年マンションを購入しました。 マンションとローンの名義人は夫一人になっています。 税務署から「お買いになった資産の買入価格などについてのお尋ね」という書類が届きました。 ここに支払い金額の調達方法という欄があり、ローン以外の預貯金からいくら出したのか(頭金のことだとおもいます)、という項目があります。 頭金を支払う際、一部、妻名義の定期貯金からでています(結婚後の貯金)。 夫婦共働きだったので、生活費は夫が、貯金は妻が(この預け先の名義人が妻になっていた)、という感じで行っていたのです。 以前、どこかで結婚後に貯めたお金は、夫婦二人のもの、と言う風に聞いていたので、問題ないと思っていたのですが、「お尋ね」が着たので、何かまずかったのか、と、ちょっと不安になりました。 この場合、妻名義の貯金からだしてしまった頭金の一部は贈与税の対象になってしまうのでしょうか?

  • 年末調整後、税務署への提出書類は?

    初めての年末調整で税務署への提出書類がわかりません。教えてください。 年末調整を終え、源泉徴収票も作成しました。 税務署へ提出する書類ですが、(1)法定調書合計表と(2)源泉徴収票(対象者のみ)の他、何を提出すればよいのでしょうか? (3)住宅控除申告書は? (4)保険料、配特控除申告書は?(5)源泉徴収簿は? あと、年末調整をしていない中途退職者の場合、支給金額200万だったら 源泉徴収票は提出しなくていいですのよ? 提出は税務署へ行くのですか?郵送でもよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 住宅借入金等特別控除の際の添付書類の不備

    昨年末、中古マンションを購入し、医療控除と同じ様に考え、登記簿謄本等の提出書類を知らずに確定申告書に銀行から送られてきた「借入金の年末残高等証明書」を添付し、借入金額を記入しただけで確定申告書を郵送で提出してしまいました。 無知な私は、最近になって提出書類の事を知り、どうしたものかと困っています。 今のところ税務署からの連絡はありませんが、どうなるのでしょうか? 罰則等あるのでしょうか? こちらから提出しに行ったほうがよいのかと思ってみたり。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします

  • 住宅借入金等特別控除の際の添付書類について

    住宅借入金等特別控除の際の添付書類について 昨年中古マンションを購入し、先日住宅借入金等特別控除の確定申告を行ってきました。 その際、添付書類としてマンション購入時に前所有者から頂いた「登記簿謄本」の原本を提出しました。 提出した時の窓口では何も言われなかったのですが、提出した「登記簿謄本」は後日返却してもらえるものなのでしょうか? その場で確認するべきだったのですが、返却してもらえるものだと思い込んでおりました。 返却されない場合、「登記簿謄本」が戻ってこなくても問題ないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 贈与税申告の添付書類について

    昨年、義父(配偶者の父)より土地のみの贈与を受けて登記は済ませました。今年になり税務署より案内が届き、贈与税の申告をします。義理の父なので「相続時精算課税」は選択できず、「暦年課税」による贈与税申告になると思います。 「相続時精算課税」の場合の添付書類は、戸籍など色々必要書類の事がネットにありますが、「暦年課税」の場合の必要書類は何が必要でしょうか? 私が調べたところでは、(1)贈与税の申告書第一表 (2)固定資産税評価証明書 (3)贈与契約書 くらいですが…どうなのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 未登記の家を贈与できますか

    築30年くらいの家を親から無償贈与してもらいます。 本で所有権移転の登記申請をもって贈与と見なすみたいなことが書いてありました。 しかし、法務局で所有権移転をしようと思ったのですが未登記でした。 もちろん未登記ですが役所からの固定資産税は払っていました。 贈与証書だけでは贈与と認められませんか? 役所(今後の固定資産税)には未登記家屋の所有権移転を提出しますが、 税務署(贈与税)の方の対応は登記をしないとダメですか?