• ベストアンサー

新機種 CPUはIntel AMDどれが買い?

数ヵ月後、新機種購入を考えております。 現在のPCがPentium3 1GHzでありますので、 とにかく次は速度にこだわりたいと考えております。 PCを、「分散コンピューティング」に参加させるため、 浮動小数計算(Float)に長けたCPUがいいと思っているのですが、 単純にFloat計算能力を考えると、Intelが有利だとのことで、 しかしながら、クロック速度とあまり比例せず、 AMDは速いと聞きます。 そこで質問なのですが、HTテクノロジの使用感と、 どういうときに双方のCPUのほうが良かったと感じるか、 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

>クロック速度とあまり比例せず、AMDは速いと聞きます。 AMDがクロックあたりの速度が高速なのは確かですが、それ以上にIntelの今のデスクトップ用CPUのクロックあたりの性能があまりにも遅いという事実があります。 今のPentium4は同クロックならPentiumIIIにボロ負けします。 今はクロックあたりの性能はCPUの種類によってあまりにも大きな差があります。 絶対的な性能で比較するなら、IntelのCPUが特別優れているという事実はどこにもないです。 単に同じ性能なら消費電力・発熱量が大幅に増えるというIntelの今のデスクトップ用CPUの欠点が目立つだけです。 HTについても仮想デュアルと言われていますが、物理的なデュアルと比べるとかなりお粗末な代物です。 ですから、デュアルコアCPUが出た今となってはHTとは特筆する機能ではないです。 今買うなら、Athlon64 X2を買った方がよいでしょう。 デュアルコアのAthlon64 X2ですらシングルコアのPentium4の上位クラス以下の消費電力・発熱量ですので。

Lyrical-Nanoha
質問者

お礼

ぼろ負けするとは知りませんでした。 解説ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

>求めているものは同じです。 自分で書いている文書と 矛盾していることにお気づきではないのですか? HTは、空きリソースを有効利用するために 仮想的にCPUを2つのようにして空きリソースを 有効活用しようとしている。 あなたのような一般ユーザからしたらHT見た目は 単純なデュアル構成になって見えるかもしれませんが HTは空きリソースの有効活用方法としての仮想デュアル マルチコアは物理的CPUコアを複数を一つのCPUとして 扱う技術。 まったく違うものです。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

求めているものは同じです。 デュアルコアCPUは物理的に分散処理を行うものです。 HTはあいているリソースを使っていかに分散処理に近い状態(並行処理)に持っていくかという技術です。 つまり、目指しているものは一緒で、あいているリソースを使うことによってコア1つでできるだけデュアルコアCPUに近づけるという発想です。 Pentium XEのHTはコア2つで少しでもクアッドコアに近づけることとPentium Dとの差別化です。 HTはあいているリソースを使うことで仮想デュアルとして認識しますが(OS上からはCPU2つとして認識される)、その特性上物理的なデュアルにはない逆に遅くなることもあります。

回答No.3

>HTについても仮想デュアルと言われていますが、物理的なデュアルと比べるとかなりお粗末な代物です。 >ですから、デュアルコアCPUが出た今となってはHTとは特筆する機能ではないです。 そもそもHTとデュアルコアの求めていた物は まったく違うので同一視して見るのは間違っています。 HTはそもそもCPUリソースの有効利用って言う物でした。 一つのCPUをいかに効率よく使うかってものがHTでした。 ですからインテルは未だに上位モデルの PentiumEEにはHTとデュアルコアの両方が 搭載されています。 個人的にはHTはVTのテスト的な物があった気がします。

  • TANTAN21
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.1

結論からしますと、AMDとIntel、互角です。 体感的なベンチマークは変わりません。 ただし、分散コンピューティングに参加させて尚且つクライアントとして使うのなら、HTではなくてディアルコアを使うほうが快適だと思います。 後はサポート体制でしょうか。 私的にはインテルのサポートの方が優れていると感じています。質問に対して丁寧に返答してくれますし、壊れてもけっこう無償で修理してくれます。 AMDとの利益率の違いが、サービスの良さに繋がっているのかもしれませんが。 がんばってください。

Lyrical-Nanoha
質問者

お礼

ありがとうございます。 サポート体制の違いについては、 考えてもいませんでした。

関連するQ&A

  • AMDとインテル

    CPUの性能の違いについて教えてください。 趣味でDIYで一度コンピュータを購入したいのですが、AMDとインテルのCPUの性能の違いを教えてください。 1.もうすぐWINDOWS VISTAが2006年に出ると言うことですが最適のCPUを参考に教えてください。 2.AMDは単位時間内にいくつもの動作を一気に処理する能力が強い。ゲーム向きと聞きました。また動画を処理するならインテルペンティアム4の3GHZの処理速度が必要だととも聞きました。できれば動画をDVDなどもコンピュータで見たいのですがAMD ATHLONは動画を処理するのにインテルのペンティアム4より性能が落ちるのですか?AMD ATHLONを使って動画を見ると問題が起きますか? 3.インテルペンティアムDとはどう言う特徴のあるCPUですか? 以上素人ながらに疑問に思ったこと書きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • AMDとintel

    デスクトップPCの購入を考えてます。 AMDとintelのデュアルコアCPUですが。 同じクロックならどちらがいいんでしょうか? PCの使い道としては、CDやDVDを焼いたり、YOUTUBE等で動画見たりネットサーフィンやメッセンジャー等で遊ぶ程度です。 双方の性能や価格面で良いところ、悪いところ等教えていただけると嬉しいです。 また、僕は初心者でCPUの事等全然分からないのですが、AMDよりintelの方がブランド力があるように思えて同じクロックでもAMD搭載機を使うのが不安な気がします。 携帯はドコモじゃなくてauなんですけどね(笑 似たような性能で信頼性もあれば安価な方を利用したいんです。 よろしくお願いします。

  • AMDとintelどっちがいい?

    そろそろPCを追加しようと思っています。 昔は自作してたのである程度の知識がありましたが最近の情報は 年のせいか(^^;わかりません。 一応Pentium166時代から自作してたけどここ1年なにもしてません。 HD増設ぐらいはしたけど。 Athlon64とPentium4( 600番台) ではどっちがいいのでしょうか? CPUだけならAMDのほうがコストもスピードもよさげですが、メモリ、HD とかを考えるとどっちがいいですか? 3Dゲームのベンチマークを競ったりしません。どうせ来年DirectX10でそうだし。 別にCelelon2Ghz,512RAM,160GB-HDで十分なんですけど、せっかく買うなら 一応早いほうがいいので教えてください。HD 250G,RAM 1GB ちなみに今は Pentium4 1.6 ,1GB RAM ,HD たくさん!,GeForce5900 Athlon 2200だったかなm,512 RAM,HD 160 + 120GB はっきりいってこれで十分ですけど、ちょっともう1台欲しくなりまして。 メインを交換しようかと・・・ 追加: S-ATAってIntelのみなんですか? 2枚差しメモリもIntelのみ? HDオーディオっていい? 中途半端なHTテクノロジなかより年末までまって完璧に2個CPUのほうがいいかなー??

  • インテルとAMDの新CPUについて質問があります。

    今度、自作PCを作ろうと思っているのですが、CPUを何にするかで悩んでいます。 候補は、インテルーCorei53579k     AMDーFX 8350       です。 主な作業は、フリーのソフトでの軽い動画編集とゲームです。作った後はメインマシンとして使うのであるべく用途にあったものをかいたいです。 インテルの方が性能的には良いといわれているけど自作PCとしてはFXでオーバークロックした方が楽しそう。しかしメインマシンならば性能が良いほうがいいんでは。と言う事で悩んでいます。 もし、この2つのCPUのどちらか、もしくわ両方使っている人がいたら感想を聞かせて下さい。_(._.)_ (IDのamdfxは、今使っているPCのCPUがAMDだからでAMDのほうがインテルより好きという事ではありません)

  • 最近のインテルやAMDのCPUのメモリバス帯域について

    最近のインテルやAMDのCPUのメモリバス帯域について 質問です 1 今までのインテルのCPUですと、FSB帯域以上のメモリを積んでも意味がありませんでした。 しかし、インテルiシリーズやAMDにはメモリのバス帯域らしき表記がありません。 これは、「現状一番速いメモリを積んでも帯域がボトルネックとなって意味がなくなる」ということがないという意味でしょうか? どんだけ速いメモリを積んでも、CPUが対応していればメモリ帯域をフルに使えるのでしょうか? 2 AMDが帯域として公表しているHT帯域とは、CPUとノースブリッジを結ぶ速度のことですよね? ということは、HT1.0までしか対応していないマザーボードでも、CPUとメモリ間のバス帯域は最新のHT3.0対応のマザーボードと同じですよね(CPUが同じ場合)? 3 インテルが最近帯域として公表しているQPI,DMIは QPI=CPUとノースブリッジの接続速度 DMI=ノースブリッジとサースブリッジの接続速度 であってますよね? これが、メモリのバス帯域だったりしませんよね?

  • 自作構成で、INTELとAMDのFSB、HT3.0の計算に仕方がわかりません

    こんにちは。自作PCの構成を考えています。OSは XP SP2です。 INTELであれば、E8400 AMDであれば Phenom 8***(3コア)を考えています。 CPU購入、マザー購入はまだです。 わからないことがあります。 メモリは PC-6400のものを使用しようとしています。デュアルチャネルの4GBで転送速度が12,8GBになると思うのですが、あっていますでしょうか? INTELにしますと、FSBが1333で10,8GB?でしょうか?でしたら、メモリーのほうがオーバースペックになるのでしょうか?ですが、AMDでしたらHT3.0で大域幅がとても広いですよね?であれば、PC-6400を生かすには、AMDがよいということでしょうか? PC-5300も値段的にあまり変わらないのですが、、、。 AMDでは、CPUによっては、PC-6400の転送速度を生かしきれず、クロックが下がってしまうという記事を見かけたことがあります。 いろいろHPを探すのですが、なかなか答えが出ずにいました。 メモリーはPC-6400のものを購入しているので、最善の自作をしたいと重い、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • CPU インテルとAMD どっちがお薦めですか?

    デルのデスクトップPCの購入を検討し、候補の2台で比較しています。OSやHDDなどは決まったのですが、値段が1000円の差でCPUをインテルにしようかAMDにしようか迷っています。実際、CPUにあまり詳しくないので皆様の意見が欲しくて質問しました。 ●インテル Viiv テクノロジー インテルCore2 Duo プロセッサー E6300 ●AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+ この2つだったらどちらをお薦めしますか? また、この2つはどの辺が違うのですか? メリット・デメリットなども教えていただけるとありがたいです。 すみません、よろしくお願いします。

  • AMDのCPUについて

    AMDのCPUについて 新規のPCの購入を検討しています。 インテルのCPU Pentium Dual-Core Core 2 Duo Core i3 の違いについては何となく分かったのですが、 AMDのCPUについては違いがわかりません。 AMD Athlon(TM) II X2 デュアルコア・プロセッサ 240 AMD Athlon(TM) II X3 トリプルコア・プロセッサ 435 というのはインテルで言うところのどのレベルのCPUが該当するのでしょうか? BTO商品のため、安かろう悪かろうのCPUでしょうか?

  • CPUについて

    現在、HTテクノロジー インテル Pentium 4プロセッサーのCPUが付いて、512MBメモリ HDD160GBのPCを使用しています。 ふと気になったのですがこのPCでどのくらいの事が出来るのでしょうか? そして、HT Pen4 のCPUはどれくらい良い物なのでしょうか? なにか他のCPUと比較して参考に順番などが知りたいです。 お手数ですが、どなたか教えてもらえないでしょうか?

  • Intel CPUについて

    Core i5 9600Kをオーバークロック無しで使用しております。第11世代のCPUも登場しましたし、AMDもCPUで昨今は知名度を上げてきました。Intel CPU Core i7やi9、AMDのRyzen(上位モデル)等を使用すれば、PCのパフォーマンスが体感差で分かるほど異なるのですか?