- 締切済み
痛みは我慢してもベビーに影響は無いものでしょうか?
現在妊娠八ヶ月初産で海外在住、出産予定です。 昨日から右肩に激痛が走り晩も寝れない状態となりました。頚椎ヘルニアの心当たりがあるためそれではないかと思っております。現在こちらの産科の主治医に話したところ、妊娠中は体の弱かった部分が出てくることもあるので、もしあまりに痛いようなら救急に行きなさいとのこと。こちらの医療事情に不満があるのと、レントゲン薬等が怖くそれはそれでストレスになるのなら、痛いのを我慢しようという道を選んだのですが。 この選択はお腹のベビーにとって本当に最良だったのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- youkamama
- ベストアンサー率60% (3/5)
痛みを我慢してストレスになるのであれば少なからず赤ちゃんに影響はあると思います。 海外の医療事情はわかりませんが、少なくとも日本で妊婦が病気などで治療・処方する時は、お腹の赤ちゃんに影響のない治療方法や薬を処方していただけます。 仮に出産まで痛みを我慢できたとしても、大変なのは産まれてからの育児です。母乳育児になれば薬は飲めないし、それに自由のきく時間がなくなりますので、病院に行くにも一苦労となります。 できれば、お医者様と相談しつつ妊娠中に治療しておくことをオススメします。私は2人出産しましたが、やっぱり妊娠中にしておけばよかったと後悔したので。
専門家ではありません(ですので自信は無しにしました)が、現在6ヶ月の妊婦である私の考えを書いてみますね。 質問者様とは深刻さが違いますが、実は歯の治療真っ最中です。私はもう、歯が洒落にならない位悪く、神経が残っている歯は2割くらいでしょうか。医者が触っていない歯なんて皆無です。 先日も又神経を抜きました。麻酔もしてもらわないと話にならないので仕方なくやっていますし、レントゲンも必要最低限撮ります。痛み止めは自制して、極力根性で耐えます。多分、私が痛みを感じるのは直接的に胎児に影響はしないはずです。ただ母体の痛みへのストレスがどの程度なのかによって、胎児への影響はなくはないのではないでしょうか。 私は7週で妊娠発覚しましたが、ちょうどその2週前にレントゲンを撮りました。不安だったので産科に相談すると「これからは控えるにこしたことはないが、歯科治療は気にしなくていい」という返事。 医者はそう言いましたが、ネットで色々調べると、先天性異常が起こるのは妊娠初期らしく、その観点でいくと私など危ない時期だった訳ですが、定期健診でも今分かる範囲での胎児の異常はない様子。 結局のところ、大丈夫の保障もなければ絶対危険ともいえないようです。 私は歯だから根性で耐えられますが、質問者様は大丈夫ですか?慢性的に付き合わなければならない症状だとすれば、とりあえずは出産まで耐え抜くという選択もしかり、です。耐えることがお母さんにとってたやすいのなら、赤ちゃんにも影響はないでしょう。けれど痛みに耐えるストレスが、赤ちゃんに影響しないとも言えない気がして・・・。 医療事情がネックとの事ですので、安易な判断はできませんが、ヘルニアの専門医に相談だけでもなさってみてはどうかと、思ったりします。 (医学的根拠が何もない者の意見ですので、参考にはならないでしょうがご容赦ください)
お礼
海外で不安なのもあいまってレントゲンなどは普通異常に敏感になっていました、薬に対するアレルギーもあり赤ちゃんのために耐えようと思ったのですが。一度産科の主治医に聞いてみますねありがとうございました。
お礼
生まれてからや母乳のことも考えなくてはいけないのですね。ひたすら無事に生まれるまではと思っておりました。一度産科の主治医に聞いてみますねありがとうございました。