• ベストアンサー

欧州株の投信は、円のインフレに強い?

ヨーロッパ主要国の株式に投資する「ヨーロピアン・オープン」という投信に興味を持っています。http://tinyurl.com/dsqsk 実は、なぜ、この投信に興味があるかというと (1) 円がインフレになったとき、ユーロ建ての株を持っていると安心 (2) 直接欧州の株を買う方法も知識もない (3) 他の欧州株投信を知らない からです。 欧州株投信は、円がインフレになったとき、安心、というのは正しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19624
noname#19624
回答No.3

>欧州のETFは、どうやったら日本で買えるのでしょうか? >現在、イートレード証券に口座を持っているのですが・・ イートレード証券だと取り扱いしていないと思います。 ティッカ(日本で言う証券コードのような物)を入力しても情報が出てこない為です。 私の場合は、既に大手証券会社で外国証券口座を持っていますので、ここで買おうと考えていますが、売買手数料が割高な点です。 私自身、楽天証券で海外ETFを扱っているのは知らなかったので、楽天証券に問い合わせてみるのも一策です。 尚、ネット証券の場合は、米国株式の申し込みが必要である事と、自分が必要としているETFの「ティッカ」を知っておかなければなりません。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。だいぶん分かってきました。 ETFがよさそうですね。 株式のところで再質問してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

>欧州株投信は、円がインフレになったとき、安心、 >というのは正しいでしょうか? この論理は私にはよくわかりません。多分、日本の巨額の財政赤字>長期金利の上昇>インフレ>円安というシナリオなのでしょうかね。米ドルも貿易赤字からドル安圧力が強いのもう一方の基軸通貨であるユーロが安心ということなのでしょうか?世界のどの国を見ても安心な通貨なんて無い様な気がしますが。 また株式は債券と違って、通貨上昇によって円建ての価値が必ず上がるとは限りません。ユーロ高になれば、多国籍企業・輸出企業の収益力は落ちますから株価の下落圧力になります。 円安になれば、日本の輸出企業にとっては好材料なので日本株が上昇するのではないかとも思います。逆に為替の影響を受けにくいから株式へ投資という意味なら、欧州に限らず世界株への分散投資を考えられたほうが良いかと思います。 なお、その投信はあまり運用実績がなく、高手数料なのでお勧めしません。#1さんのおっしゃるように、為替ヘッジをしてるのも問題です。 また、一般に欧州株式ファンドは、(時価総額が大きい)英国株式の組み入れ比率が高いので半分近くが英ポンド建てとなる点にも注意してください。 どうしても欧州株投信ということならば、フィデリティ社の投信が高手数料ですが実績があります。

参考URL:
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=32313984&d=c&k=c3&c=18311008&t=5y&l=on&z=m&q=l&p=m130,m260,s
white-tiger
質問者

補足

>欧州株式ファンドは、(時価総額が大きい)英国株式の組み入れ比率が高いので半分近くが英ポンド建てとなる そうだったのですね!そういえば欧州=ユーロではないのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19624
noname#19624
回答No.1

基本的には為替ヘッジを掛けない場合、日本が欧州に比べて大幅なインフレになった時は長期的には為替が円安(ユーロ高)になるので、理論上は正しいです。 ただ、このファンドは為替ヘッジを掛けていますので、日本でインフレになっても為替差益は享受できません。 その代わり、日本が欧州に比べてインフレが激しくなった時には、日本の金利の方が高くなる可能性が高いので、金利差が逆転したら、為替ヘッジ益(金利差分)を受け取ります。 で、本題はここからです。 このファンドの信託報酬は1.995%と割高な事です。 これだったら、米国、欧州、新興国の株式インデックスに投資する「トヨタアセットバンガード株式ファンド」の方がコストは安いです。 信託報酬+エクスペンスレシオ=1.24% その他に、欧州のETFを買う方法もあります。 下記URLの#3の方の答えが参考になります。 この方法だと更にコストを安くできると思います。 「ヨーロピアン・オープン」はアクティブファンドですから、調べた方が良いです。 例えば、ユーロが非常に強いにも関わらず、基準価額は大幅に下がっていますし、「当ファンドは2002/12/06より買付停止となっております」と買いてありますので、私だったら、欧州株式インデックスの方をお奨めします。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1884513
white-tiger
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございました。大変よく分かりました。 よく分かってなかったのですが、欧州のETFは、どうやったら日本で買えるのでしょうか? 現在、イートレード証券に口座を持っているのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 投資信託はインフレに強いですか?

    投資信託でワールド・リート・オープン、グローバル・ソブリン・オープン、 ・グローバル好配当株式オープン、グローバル財産3分法ファンド、 世界国債インデックスファンド、高格付インカム・オープン、などを保有し たいと思っていますが、こういう投信の保有はインフレになった場合に 現金や預金よりも有効でしょうか? お願いします。 インフレに有効な投信ってあるんでしょうか?

  • 世界株のみのポートフォリオ

    投資を始めて三年目になります。きっかけは銀行に、記帳に行った際このまま六百万、普通預金に預けて置くのは無駄?といわれ投信を進められました。その銀行員は自分が加入している毎月の分配通知を見せて加入を進めて来ました。これはグローバル債券なのですが、その当時百万で四千円位ついていましたが投資に興味を持ち、次にさらに百万、追加し購入しましたが、当時は、もっと分配金の多い方が良いと思い、全部解約して、エース証券にてグロインの一般を買い付けしました。でも関連本を読むに従い、考えが変わって来て日株現物にも投資しましたが買えば下がるの連続で、また考えを変え、今は、みんなの投資を読みネット証券でインッデクスに毎月積み立てしていますが、今度は株式投資を読み債券は長期投資にはインフレで株式負けるとの事で、積み立て分の債券を停止し外株投信6:日株投信4にしました。がETFが信託報酬が安いのでTOPIX1306にも投資し外貨MMFユーロ、円MRF,MMFにも分散しましたが今度はイートレードにて海外ETFに投資しようと思い口座開設中です。TOK購入予定です出来高少ないですが、最低50万なら外株インデックスよりコストが安いと思いEEMともに購入予定ですがこの最適配分を知りたいです。

  • 2種類の投信の違いは?

    いつもお世話になっております。    投信を50万円程度購入しようと思います。さわかみファンドと日経225連動型ETFを約100万円づつ保有しております。本来であれば債券型や海外株式の投信がバランス的に良いのかなと思いますが、最近話題になっております日本株式好配当型に興味を持っております。  そこで質問ですが、野村アセットの「日本好配当株投信」と「好配当日本株式オープン」とでは、どこか大きく違うのでしょうか。前者は野村證券のみの販売ですが、私としては口座のあるイートレード証券を使いたいと考えております。純資産総額が36倍も違うので、「好配当日本株式オープン」はなにか問題があるのでしょうか。また、同様な投信がありましたら教えて頂けると助かります。    やっと銀行預金から抜け出したところです。宜しくお願い致します。

  • 欧州株の先物値をリアルタイム表示

    当方、FXを始めて1年の初心者です。 為替と株式の同調性を投資判断に加える必要性を痛感しています。 是非ご教示いただきたいのは、欧州株の先物値をリアルタイムで表示しているサイトなんです。お願いします! ちなみに欧州株の先物とは以下のことです。 ・ユーロの「ダウ・ジョーンズ・ユーロ・ストックス50指数」 の先物 ・イギリスの「FT100指数」 の先物 ・フランスの「CAC40指数」 の先物 ・ドイツの「DAX指数」の先物 アメリカの「NYダウ」の先物をリアルタイムで表示しているサイトは 見つけたのですが。。。。 なにとぞご教示ください!

  • 将来インフレになると仮定した場合、資産運用はどの方法が一番良いでしょうか

    恐れ入ります、将来20-30年後、 日本が今よりもインフレになると仮定した場合、物の値段が今より50%位上がるとした場合(100円のものが150円になるとしたらですよね?) 「今」出来る資産運用の方法で何が一番良いと考えますか。 ●01.普通に銀行に貯蓄 ●02.外貨貯金(ドルやユーロなど) ●03.株式投資(投資信託も含む)【日本】 ●04.株式投資(投資信託も含む)【外国】 ●05.債権(投資信託も含む)【日本】 ●06.債権(投資信託も含む)【外国】 おもいつくのは此れ位です。 勿論、その他の情勢もからむので、一概には言えませんし、リスクを含むモノと含まないモノが混在していますが、「一般的」な答えとしては、インフレになった場合、どれが一番最適なのかなと思い、質問しています。 また、個人的には、こう思うというものあれば、どうぞ! ちなみに(かなり素人の)私は、銀行貯蓄は「×」で、株式かなと思いますが(インフレになったら株も上がるのかな?)、うーん、どうなのでしょう。。。間違っているかな。

  • インフレを想定しての対策について

    近い将来に日本がハイパーインフレになると仮定した場合、資産のやり場はどうするのが良いのでしょうか? 現在は現物での国内株式投資を行っていますが、三菱や三井などのメガバンク株などでしたらインフレでも割と安心なのでしょうか? 外貨預金などもしておいたほうが良いのでしょうか? あまり経済に詳しくないので質問が幼稚かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 株価とインフレ、金利の関係

    本日の日経新聞の国際2面の下の記事、欧州の物価上昇率が前年同月比3.6パーセントになったという記事があります。 このようなときに、欧州株は理論上どのような動きをするのでしょうか? 株式はインフレをヘッジできる金融資産であることは承知していますが、インフレ懸念からECBは利下げはできないジレンマに悩んでいます。 金利を(実際にあげるかどうかは別にして)上げれば企業は設備投資等の動きを控えますから株価は下がりますよね? ですが、株式はインフレをヘッジできるのであれば、短期的には下がり長期的にはあがるということなのでしょうか?? 初歩的な質問であれば申し訳ありませんが、どなたか知識のある方に納得のいく説明をしていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 円ベースで連動って?

    STAM グローバル株式インデックス・オープン http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ss/detail/report.html?ID=JP90C00055X2 上記の投信で分散投資を行おうと思っています。 そこで質問なのですが、この投信はある特定の通貨の騰落に依存しますか? 例えば、円(あるいはドル、ユーロ)が暴落した場合、損したり得したりしますか? また、投信ではなく、ETF(IVV+EFAなど)の場合はどうでしょうか。 せっかく国際分散投資をしても、円が下がったら損してしまうのでは 問題だと思い質問しました。 的外れな質問でしたらすみませんが、宜しくお願いします。

  • フィデリティで新興国投信の積み立てを・・・

    フィデリティ証券で新興国投信の積み立てを考えています。 (他に国内・外株投信の積み立て、外債、定期など一応は分散投資を行っています) ・ブラックロック・ラテンアメリカ株式ファンド ・フィデリティ・EMEA・ファンド ・FWFエマージング・マーケット・ファンド ・欧州新成長国株式ファンド ・新生・UTIインドファンド を候補に月1万円ずつ3~4本を10年以上の長期で積み立てるとしたら、どのファンドが良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。他におすすめファンドがありましたらそちらの方もお願いします。

  • ハイパーインフレに備える株の銘柄

    最近出版された朝倉慶さんの株式投資の本を今日買いました。 インフレがくるとのことで、私も株式投資の銘柄を その本の中からいくつか買い増そうかと思いましたが、 買いたい銘柄はたくさんあるのですがそんなにお金がありません。 そこで相談なのですが、アベノミクス、インフレ、円安など、 最近のテーマに沿った多くの銘柄を運用していて、株式市場で いつでも売買できるお勧め銘柄をいくつか教えてください。 【1321】 日経225連動型上場投資信託よりも、 アベノミクスで急騰しそうな銘柄をあつい目に運用している 銘柄を複数お願いします。  例えばいくつかの投信を3銘柄をセットで買っとけばいいとか、そういう感じでもいいし、 この主力5銘柄は個別の現物で、残りのお金は〇〇上場投資信託へとか。 自分で選んで買うには銘柄が多すぎて困っています。 今、持っているのはトヨタ、マネックス、オリックス、ホソカワミクロン 国際帝石、パラマウント、エイベックス、スタンレー電気、三井住友、 東武鉄道です。 半分は半年信用買いです。性格的にすぐ売ります。 信用取引はなんとなく恐いし、、 外人投資家の振りおとしというのがあるらしく、スイングトレード用の 空売りの資金を手元に持っておきたいです。 インフレで困ったことにならないように 私の買った個別銘柄が上がらなかった時のリスク回避用に、 少ない数の個別銘柄を複数持つよりは、 こっちが良いのではという お勧め銘柄をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品EW-M754TWの印刷機能に問題があります。PDFファイルを印刷する際に、印刷指示を出してもプリンターがループして進行しません。
  • EPSON EW-M754TWはPDFファイルの印刷においてループして進まないというバグが報告されています。
  • EPSONのプリンターEW-M754TWを使用してPDFファイルを印刷すると、印刷ジョブが進行せずに停止してしまいます。
回答を見る